2025/01/23 Thu 晴 小春日和

朝、出勤(畑に)の準備をしている時、何気なく「犬連れてく?」と訊いたら夫が「いいんじゃない」と快諾したので、ホント今日は大丈夫だと悟りました。
老犬で、病気のデパートでもある兄犬には冬は鬼門の季節です。
寒さが大敵なので、今年は12月以降は畑に連れて行っていません。保温された自宅居間の、コタツの中で過ごしています。妹犬は介護のため付き添わせています。
けれど今日は最高気温14℃らしいので、車の中に居る分には更に温かいだろう、念のため湯たんぽも持参してめでたく犬sも出勤となりました。
現地ではほぼ車の中(輻射熱で温かい)、しかし風もない小春日和なので時折外に出すと、兄はしみじみと大地を踏みしめて、妹は夫を困らせようと逃げる素振りをしていました。
うちの犬には嬉しい気候ですが温かすぎると焦るので、そろそろ剪定に入ろうかと思いました。

宜しければクリックお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

2025/01/22 Wed 晴 エレジー

昨日着ていた作業ズボンを洗濯して取り込む際、気付きました。
お尻の所、すごく豪快に破けている。
割れ目のラインの2/3くらい、ひっちゃけています。
今の作業でトゲトゲした雑草の中に割って入ることがあるので、引っ張られて破けたのだと思います。その他、裾のあたりもボロボロでした。
もうこの作業が終わるまでこのズボン酷使して、他に犠牲ズボンを増やさないことにしようと、破れたお尻を繕いながら昨日の行動を振り返ったのですが。
昨日仕事帰りにラ・ムー(スーパー)に寄ったな。
いやでも上着着てたし・・・でもその上着、お尻が隠れる隠れないくらいの微妙な長さだから多分隠れてない。
冬ズボンだから外布が破けても内布が控えていて下着が見えることは無いのですが、純粋にお尻の割れ目が激しく破けている状態でオバさんがウロウしているの、どうでしょう。善くないと思います。
でも今後、私だけは、そんなオバさんを見かけたら「頑張ってるのね」と心の中で励ましてあげられる人間になろうと思いました・・・。

2025/01/21 Tue 晴たまに小雨 犬の近況

先日から兄犬に自宅点滴をしています。
病院でやり方を教わって、YouTubeでも確認したのですが、始めて2回目くらいに誤って自分の指に針を刺してしまいました。
自己注射をしていた時期があるため自信があったのですが。血だらけの指なのでその時は夫に代わってもらって、夫の方が上手です。
場所が悪かったのか(爪のそば)意外に痛くて、兄犬も同じ思いをしているのではと不憫に思うのですが。
犬の気持ちは分からず、終わってもキョトンとしてるし、始める前も点滴すると分かるだろうに逃げたりしません。
それともこちらに気を遣っているだけなのか。
気のせいか以前より元気なように感じますが、これも分かりません。
点滴中は室外で待機の妹犬も含め、皆で頑張ろうねと励まし合っています。

2025/01/20 Mon 晴 モノの値段

少し違う作業をしていて、機具が別種のモノが必要になったので、急きょ買いに行くことに。
汎用性が低いと思われたので、『ディープなモノまで取り揃えているけどその分高い』A店にまず行きました。
ありました。高い。でも今はこれくらいお値段するのかも・・・。
夫のたっての希望で『農業に焦点を合わせたモノを取り揃えていて安くはないけどA店ほど高くない(カモ)』B店に行きました。
近いモノはあったけど、ドンピシャが無い。
最後に期待せず一般的なホームセンターに行ったら、ありました。意外に汎用性あるのかも。
お値段が、A店より2000円超安かった。モノの値段よ・・・。
急いで入用なのでそこで購入しましたが、帰宅後AMAZONで調べたら更に2000円安かった。でも我々は地元に投資したのです。うん。

2025/01/18 Sat 晴 帰ってきた! タカラ祭り

あの! 津山市国分寺にあるリフォーム会社・タカラ産業が毎年1月中旬に開催していたタカラ祭りが、長い眠りから目覚め我らのもとに帰ってきました!!
5年振りらしいです。5年前の自分のブログを確認したら、行ってました。
コロナのせいで無くなってしまっていて、私正直このままフェイドアウトなのかなって思ってた・・・。
しかし! タカラ産業は期待に応えてくれたのです!! ありがとう・タカラ産業!!
懐かしい、この屋内に出店がゴチャっててステージと飲食テーブルがある感じ。でも以前の、ドンキを思わせる密さが無くなってそこは今っぽくなってました。
そして、うどん。ホントにチャリティーなうどんになっていたので、奮発しときました。
あとまぐろの解体ショーをやっていた。見たかったけど観客総取り囲みで諦めました。
いつもどおり、パンとティッシュもらってうどん食べてクレープ、たい焼き、夫がなんかメキシコっぽいの食べて、せっかくなので憧れのリフォームについてお話伺って、祭りを堪能させていただきました♪
あぁ早くも来年が待ち遠しい! って明日もありますが。2連チャン行けたらホントサイコーなのだけど。そんな津山の冬の風物詩が帰ってきて嬉しいわ-

2025/01/17 Fri 晴 アンへ

犬の病院があったので昼下がりまで津山中心部に。
その流れで、今日は金曜日だと思い出して、アソコへ行こう! と閃きました。
てづくりパン・アンです。
タイミング合わずいまだ行けていません、NET情報では金・土だけのオープンらしいですが。
病院からホントすぐなので、試しに行ってみたら開いていました!
とうとう入店できたよ・・・。お昼を大分回っていたので、パンもそこそこ無くなっていますが来れたからいいのです。
もっちり柔らかクリームパン・“赤ちゃんのおしり”。名前忘れちゃったけど餡の他にママレードやらブルーベリーやら詰め込みまくっているあんパン。フツーのカレーパンと思いきや肉感しっかり強めのカレーパンなど、自由さと遊び心が感じられるラインナップをいただきました♪
懐かしい雰囲気があって、クセになりそうです。タイミングが合えば絶対また行く!
ラスクと、何故かカヌレ(買った)もありました。楽しんでパン屋さんされてるなぁと羨ましくなりました。

2025/01/16 Thu 晴 サイコー! ペットカート

兄犬にペットカートを買ってあげてから、散歩が以前のように充実してきました。
ヨタヨタだけどまだ歩けるから早いのではと思いましたが、本人も満足しているし良かったと思います。
彼が弱ってからは歩ける距離が短くなりコースがマンネリ化していましたが、今はカートがあるから気兼ねせず遠い所までスイスイ行けるのです。
今日は一年以上ぶりじゃないか、グリーンヒルズに行ってきました。
グリーンヒルズは津山のだだっ広い公園です。非常に管理されていていつもキレイ。ワイキキ周辺の公園を彷彿させる美しさで、津山で味わえる最大の贅沢といつも堪能しています。
兄犬も、満足してくれたようです。妹犬もよく歩きました。
私もよく歩いて・・・少し膝に痛みを覚えました。大丈夫か。ペットカートにヒト用イス機能が付いていれば良かったのに。