2024/10/21 Mon 晴 茶色の理由

ビニール剥がしをしていたら、茶色いカマキリが作業カゴに座っているのに気付きました。
今朝はイキナリ10度くらいの寒さで、哀しいけど彼らはもう終わりの時期なんだね。だってこんなに茶色なんだもの・・・。
と思っていたら。カマキリは秋になって緑から茶色に変化するわけではないと検索して知りました。茶色いのは初めから茶色いそうです。
そういえば、暑い時でも茶色いカマキリをたまに見たような気がします。
その後ビニールを束ねていて、ビニールに必死にしがみつく茶色いカマキリに遭遇して、これもまた哀愁を感じつつ突き放しましたが。
意外にまだまだ元気なのかもしれません。日中は温かいし。
あと、茶色いバッタにもビニールにすがりつかれました。ビニール、暖かいからか。
それでもこの時期、出会うのは茶色ばかりな気がします。

宜しければクリックお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

2024/10/20 Sun 晴 祭りとは

雷雨の昨日とは打って変わって、今日はすこぶる晴天で良かったです。
町内の祭があるのです。あまり知らないけど。
一度、担当が回ってきてお手伝いをしたことはあるのですが、神輿をかついで幾つかの町内を網羅するらしいという以外、今だにピンと来ていません。
実は津山まつりというのがあって、岡山に来てすぐ「わーい祭だ、なんだろう?」と検索した瞬間から今に至るまでよく分からない。
『七夕祭り』とか『ごんご祭り』とかとは違う感じです。出店はなく神輿だけなのか?
しかも一つでなく、津山でする祭りの総称? それもある一日限定でないのです。ひょっとしてうちの町内の祭も含まれるのでしょうか・・・。誰に聞けば正解か分からないのでいちいち明らかにしていないので、多分このままずっと疑問を抱えたつつ生きるのだと思います。
今朝家を出ると、目の前に“祭り紐”(白いギザギザ紙を付けた紐)が引かれていました。
昨日大雨だったので、祭り委員が急いで今朝張ったようです。
帰って来る頃には、紐はもう撤去されていました。祭りとは・・・。

2024/10/18 Fri 晴 夏日の秋の午後

今日は、夫は畑の細かい所を刈払機で草刈り、私は作業場の整理をしていました。
私のメインは収穫カゴで、すべて洗って干して、その間に作業場を片付けて置くスペースを作るのです。
暑いし、中々の運動なのでそこそこ疲れたのか、昼食後に休憩所で休んでいたらそのまま昼寝に突入してしまいました。
夫と私と2匹の犬で。
久々のぶどうに追われぬ爆睡で幸せでした・・・。
でも起きてから、キリの良い所まで作業を終わらせるためピッチ上げたので疲れてしまった。

2024/10/17 Thu 晴 単管パイプは滑る

今日からビニール剥がしを開始しました。
久々の本格外作業でウキウキします。
ふと露地トンネルのパイプ足元を見ると、トカゲさん(カナヘビ)。
可愛いな~と仕事を忘れて見入っていると、上に行きたいのか単管パイプに登っては落ちを繰り返しています。
単管パイプは滑るので、トカゲさんは登れないらしいです。知らなかった。
そのうち諦めて行ってしまいました。ぶどうの樹に登ればいいんだよー。

2024/10/16 Wed 雨のち晴 蕎麦に溺れたい

最近、年のせいか、うどんより蕎麦を食べたいと思うことが多くなりました。
自宅で事務作業していたお昼、以前から気になっていた近所のお蕎麦屋さんに行ってきました。
居酒屋“八右衛門”が、昼だけ“蕎麦のやま江”さんになるシステムのお店です。
やま江さんは、数年前までは近所の自宅を改造したお店でされていたのですが、気付いたらこの居酒屋で昼だけお店として移動されていました。
なので私は勝手に、リタイア後に趣味が高じて自宅で始めた蕎麦屋が評判を呼び手狭になったので、近くの居酒屋で使用しない昼の時間帯を間借りすることにしたのではと想像していたのです。(100%想像)
その辺の真相を突き止めるために来店したわけでないので明らかにはならなかったのですが(純粋に蕎麦を堪能しに行った)、多分私の想像はハズレのような気がします。理由は長くなるので略。
今日みたいな暑い日にうってつけの盛り蕎麦を、あまり黒くないタイプの十割蕎麦です。ツルツルでスルスル入っていきます。あと盛りつながりで天ぷら盛り合わせもいただきました。
どちらも良い素材を使われているなぁと噛み締めます、特にわさびが上品な味わいで倍欲しいと思ってしまいました。
初めてだったので色々試してみたいと頼んだのですが、天ぷらも美味しいけどやはり蕎麦。それも盛り蕎麦。次回は盛り蕎麦だけを大盛で堪能したいなーと蕎麦欲に拍車がかかりました。

2024/10/15 Tue 晴 甘さの向こう側

瀬戸ジャイアンツの収穫も終わり、まもなくシャインマスカットも終わります。
よく知られた事ですが、シャインは黄色い方が甘みが強いです。完熟した状態だからです。あえてこちらを好む方もいらっしゃいます。
現在、うちは終わりに近いシャインなので、黄色い粒も見られます。
ふと、コレどれくらい甘かっただろうかと食べてみて、衝撃を受けました。
子供のころ、沖縄の祖母がよくお菓子類を送ってくれたのですが、ハーシーズのチョコレート等に混じって乾燥輪切りパインがありました。
それがまた、甘かった。表面に砂糖が吹いているくらいなので。
しかしいつ頃からか、乾燥輪切りパインを見掛けなくなりました。紫芋タルトが流行り出したあたりからかな、お土産も洗練されてきたのでしょう。
でも時々、あのパインの味が、強烈な甘さが懐かしくなります。
その味が、したのです。黄色いシャインマスカットから。
驚いてもう一つ食べてみたのですが、そちらはそこまでの甘さではありませんでした。個体差があるのです。
強烈な甘さの向こう側には、ノスタルジアがありました。
というか、糖度が振り切れるくらいあると、みんな同じ味になるのですね。

2024/10/14 Mon 晴 この素晴らしい畑に祝福を!

残処理中。夫とぶどう収穫していたら、ぶどう以外の何か持ちながら「トカゲさん」と呟く夫。
見ると、夫の拘束から逃れようとジタバタするトカゲさん(カナヘビ)。カワイイ~♪
可哀想なので「逃がしてあげて」と言うと、辛うじて掴んでいた尾っぽを離しホイと放り投げました。
生育期ほど外に居ないので、可愛いのにも可愛くないのにも出会うチャンスが減っています。今朝作業場の前で秋カマキリに待ち伏せされましたが。
2,3日振りに通った畑横の道で、ビッグなキャラメルポップコーンのようなキノコに遭遇しました。
外は面白いものがたくさんあります。そろそろ片付け等で外作業の時期になります。楽しみです☆