2022/06/30 Thu 猛暑 温暖化の影響

今日も暑かったけど、昨日より暑い時間が長かったような気がします。
昨日は夕方5時くらいはさすがに猛暑勢力が弱まったが、今日は5時もバリ暑だった。
ラヂオで、温暖化しているから岡山でも南国フルーツとか育てられるようになるのでは、とウキウキ雑談を聞いて。
夏がどんなに暑くっても冬の最低気温が低いままだから冬越せなくて無理なんだよぅと、吠えていました。マンゴー無理。ホント、無駄な暑さです。
ぶどうの畑で、大きいアマガエルを発見♪ 500円玉より大きかった☆
南国では虫類や植物は大きく育ちますよね、沖縄行くと実感します。
もしや、アマガエルも最近の暑さで肥大したのでは?
私も太らないよう、気を付けよう( ´)Д(` )

2022/06/29 Wed 猛暑 ヤバ暑

すごく暑い。6月なのに。なんか、今年、特にヘン。
午前中だけとはいえ、妖精さん達も当然暑い。
ゴメン~と心の中で手を合わせ飲料と塩ラムネを常備してもらい作業へGO。
生い茂ったぶどう棚の下での作業なので、日陰の恩恵を受ける分炎天下作業よりはマシとは言え、暑い。暑いです。
作業場のツバメも、最近もっぱら巣に常駐して座り込んでいるのですが、口をパクパクさせています。
夫曰く、「オレを威嚇している」
けどNETで調べたら、犬と同じように暑さ調整らしいとのことです。
みんな暑い。明日も暑い。明後日も暑い。どうするよ。

2022/06/28 Tue 晴 ぶどう畑のカエル達

Nハウス(別名カエルハウス)の袋掛けをしました。
先日ヘビ&抜け殻を目撃したこのハウス。
その影響かカエル数が減った印象でしたが、夫が草刈りをしたお陰でヘビ退散したのでしょう。
カエル数が微増したような気がします。
特に、極小カエルをよく目にしました。
オタマジャクシがカエル化したばかりの、色が半透明で小指の先くらいの小さいカエルです。
あまりに可愛いし、ヘビに食べられてしまうかもと思うと、うちの子にしてしまいたくもなりますが、カエルは自由に野を駆け回りたいのだろうな・・・。
あと、カエルのご飯を用意するのが大変そうです。

2022/06/27 Mon 晴のち雨 二巣物語

作業場にツバメが巣を作りました。
1つ目は完成後まもなく放棄され、直後に作成された2つ目はまだ見捨ててはいない様子。という程度でした。
しかし、ここ数日、作成作業以外では居つくことのなかった巣に、一匹が腰を据えるのが度々目撃されるようになりました。
これは・・・もしかして・・・。
でも産卵の時期としては遅いのでは? 来年向けなのかなと調べると、遅い時期にギリ滑りこんでいる状況です。
なので、もしかして久しぶりに、鳥の子育て風景を間近で見守れるかもしれません☆
ところで放棄された空巣については、夫が縁起悪いので落としてもいいかとしきりに気にしています。

2022/06/26 Sun 晴ときどき曇 夫もぼく寿命(イノ)

暑さマケしていたらしいのですが昨日がピークで、今日は頭痛も収まってきてラクに動けました。
一方夫は、こちらも一昨日あたりからヒドい感じだったのが、今日がピークだそうで、辛いを連呼。
そこでお昼に、圃場近くの八戒に行って来ました。
焼肉屋さんですが、私はここの石焼ビビンバが好き。美味しい♪
夫も同じ石焼ビビンバと、焼肉屋さんなのでお肉も一応頼んで、力を付けてもらいました。
どうか死にませんように。

2022/06/24 Fri 曇 役に立つ飼犬

今朝、早く起きてしなければいけない作業があったのですが、どうにも眠くて眠くて。
私も夫も、溜まった疲れのため睡魔に屈してしまワンとしたその時。
兄犬が鳴くのです。何度も、何度も。始めは優しく、仕舞に諭すように。
仕方なく起きて、仕事に入りました。
いつもはそんなことあまりないのに・・・農家犬の使命を全うしたとしか思えません。
一方妹犬は、先日、私が捕まえ損ねたムカデを見事抹殺しました。(鼻水ダラダラだったけど)
犬が居て、良かった。でも、何も出来なくても、犬が居て良かったです。

2022/06/23 Thu 曇 ぼくの寿命を守って

今日は基本曇っていたので、暑いけど油断してしまって、午前の作業が終わる頃には熱中症のナリカケで頭がぐゎんぐゎんしていました。
この時期に熱中症ナリカケになるのは初めてで、なんだろう、齢(トシ)なんだろうか。
あと先日Nハウスでヘビを見たので、妖精さん達にヘビに気を付けてねと話していたら、ハウス入口に脱皮の抜け殻がありました。
お財布に入れておくと、お金持ちになるそうですよ。
でも、誰も欲しがらず。私もいらない。なので、放っておいたのだけど。
メルカリに出せば売れたかなぁ・・・。(多分今頃、猫にでも食べられてる)

2022/06/22 Wed 曇 便利鏡

スマホケースを変えた時、シールで貼れる薄い鏡が付いていて内面にどうぞ、みたいにあったのですが、娘さんでもあるまいしどうよと嘲笑しつつ従ったのですが。
この時期のぶどう作業、花カスやら小さい実やら顔に降ってきて、まつ毛に乗ったり悪くすると目に入ったり、しょっちゅうです。
そんな時手近にあって見られるのが、このスマホケース付き鏡でした。
ぶどう農家にこそ必要な、スマホケース付属の鏡。
今日も、目の中に花カス入ったの確認できました♪
確認したけどどうにもできないので、放っておいたけど、いつの間にか治っていて人体の不思議。

2022/06/21 Tue 雨 ぶどうに歴史あり

最近の作業は、粒間引きと枝管理。そして頑張ったご褒美に袋掛けするというラインナップです。なんてご褒美だ。
今更ですが粒間引きとは、ぶどうのまだ小さい房に対して、たくさんついている粒をハサミで余分な分だけ切り落とすことです。
ぶどうの粒を人力でイチイチ切り落としているという事実、ぶどう農家になって初めて知りました。
当初は教わったままただ作業していたのですが、数年経って最近は、なんてクレイジーな作業なんだ・・・と恐ろしさを感じています。
店頭に並ぶ大粒ぶどうには皆、こんな小母ちゃんにチョキチョキされたという過去が必ず存在しているのです。
私は時折、その壮大なバックボーンに絶句し、畏怖の念を抱かずにはいられません。
粒間引きした房の粒数を数えてくれるツールやマシーンが開発されつつあるそうですが、そんなの追い越して、自動で粒間引いてくれるマシーンを作ってよと切に願います。

2022/06/20 Mon 曇 袋掛けだよおっ母さん

第2畑の袋掛けをしました。
ここは、うちの畑の中で一番広いので袋掛けの難所。
昨年は当時の妖精さんフルメンバーと我々夫婦と大勢で挑んだものの一日で終わらず、翌日に持ち越してしまった。
今年はそのようなことにはしたくないと、早朝から開始。
妖精さん達もパワー全力で取り組んでくれて、なんと日の暮れる前に完了したのでした♪
曇っていたものの蒸し暑くて汗ダラダラで、自分が臭い。
今後も、こんな感じで各畑ごとに袋掛けしていくのです・・・。

2022/06/18 Sat 曇 作業場の2つの巣

作業場向かって側面に建設されたツバメの巣。
なんだか、放棄された模様です。またですか・・・。(一昨年、完成まもない巣を遺棄された)
しかし今年は続きがあって、作業場正面ドアの上あたりに、新たにツバメ巣が建設中なのです。
また放棄するんじゃないかと疑念の目を向けつつも、その愛らしさに応援してしまいます。
一羽が巣を作っていると、相方が向かいの圃場柵の上に乗って見守っています。
この巣もいずれ捨てられてしまうのかもしれないけれど、それでもいい、今を楽しもうと諦めています・・・。

2022/06/17 Fri 晴 とりあえずSDGs

最近の言葉が分かりますか。
DXって何ですか。ICTやIoTってITの子供ですか。
そしてSDGs。サブステイナブルうんちゃらなんちゃら。持続可能な開発目標。
分かった気になってやしませんか。私は胸を張って言おう。全く分からない、と。
しかし最近なんか、うちもSDGs謳ってまぇと、じわじわ感じるようになりました。
とりあえず、ある程度の年齢までぶどう作業ができるよう、『持続可能な』経営を目標としてプランニングすべきではないかと。
なんかそう謳うとちょっとカッコイイような気がするので、手が空いた時にでも(冬か)HPのTOPで奏でてみようではないか。
そんなことを、日々延々といつまでも終わらない粒間引き作業しながら考えています。
膨大な粒間引きは、人の脳に悪影響を及ぼすのではないかと最近不安になります・・・。

2022/06/16 Thu 曇 大事な手袋

粒間引きしていて、久しぶりに指をハサミで切ってしまいました。
毎年数回切るのですが、今年は初めて。いずれも、大した傷ではありません。
ハサミ傷はよくあることなので、妖精さん達には手袋をお願いしています。
彼女達の手袋は切れていることが多く、手袋の大切さを痛感します。
でも自分だと、つい外してしまうのです・・・ちょっとの傷でも、結構痛い。手袋、大事。

2022/06/15 Wed 雨 あどけない話

毎日毎日、粒間引きをしています。
写真を掲示して触れたいところですが、写真を撮る暇も無い。私はただの、粒間引きマシーン。
岡山県北は田植えが済んだ時期で、シロサギやアオサギが、自由に田んぼを闊歩する美しい風景が頻繁に見られます。
美しい日本の原風景。ちゃんと止まってデジカメで撮影したいのですが、そんな暇はないしデジカメ家に置いてきちゃった。
叶うならば、一日じっくり、鳥を撮影するだけの日が取れればサイコーなのですが・・・。
それでも夫は誘惑にかられ、ちょいと車を停めてスマホで撮影してみたそうです。
写真では3羽ですが、実際は4羽居たそう。複数集うのも珍しくはないですが、4羽は多いほうです。
撮っていたら、近所の犬に吠えられたそうです。あどけない話です。

2022/06/14 Tue 雨 梅雨の楽しみ

いきなり大雨が降って、今日から梅雨入りです。
雨のためNハウスで粒間引きしたのですが、ハウス内に人口の小川があってカエルが大量発生しているこのハウス。
小川の近くを歩くと、例によって無数のカエルが飛び散ります。
妖精さんが後で、作業中に枝の上に居るカエルと目が合ってびっくりしたと打ち明けてくれました。
教えてくれたら写真を撮りに駆け付けたのに、と悔しがるとちょっと引かれました。
でも、まだいくらでもチャンスはありそうです。

2022/06/13 Mon 曇 フェイスシールドの有効利用

コロナの関係でフェイスシールドを買ったりもらったりしてきたけれど、今一つ好きになれず持て余していました。
今、そのフェイスシールドに活躍の場が与えられました!
ジベ2回目を数回迎え、残るは瀬戸のジベ2回目の現状です。
ジベ2回目は、ジベマシーンで行います。
そのジベマシーン、値段は張りますが使いやすく作業が早く、妖精さん達に大好評です。高いけどね。
難点としては、液が飛び散る。それも、顔の近辺に持ち上げているカップからまき散らされるのです。
よその奥様方のお顔をジベ液まみれにするのは胸が痛みます・・・そこで、フェイスシールド☆
というか、自分でもやってみて、メガネ族の私の救世主と感じ入りました。
とりあえず、ジベマシーンセットに同梱しておくことにしたフェイスシールド。役に立ちます♪

2022/06/12 Sun 晴 ツバメは心のささえ

今、ツバメが私達の心を支えてくれています。
作業場にツバメが巣を作り始めて数日。
夫も私も、事あるごとに進捗を確認して、時には彼らに話し掛けます。
ツバメは朝と夕方によく見られ、昼下がりは姿を現しません。暑い時は休む。そんな生態に親近感が湧きます。
彼らも頑張っているのだから、我らヒト族もガンバロー。
気になるのは、巣が小さいのでは? あんなんで子育てできるのでしょうか。
百均で料理のボールを買って来て半分に割って代わりに付けておいてあげようか(私自作の巣)、と余計なお世話したい気持ちにかられています。

2022/06/11 Sat 曇ときどき雨 農繁期の苦しみ

先日、町内の草刈りがあったのですが、この農繁期。
早く畑に向かわないと行けないので、終了前に先に帰らせてもらうため、開始時間より前から草刈りを一人開始しました。
数人の町内の方が通りかかった時その旨説明して続けていたのですが、その内のご婦人のお一人が
「忙しい時はいいんじゃー、皆に話しちゃるから、もう行きんしゃい」
と執拗におっしゃって下さり、恐縮ですが有難くそのようにさせていただきました。
『忙しい時』って、大体我らの農繁期に町内の草刈りがあるのですが・・・。
けれど、可能な限り無事に出られるように努めるつもりが、難しいです・・・。
妖精さんだけでなく、周囲の方々のお力があって農業できるのだなぁと痛感します。でも、今一番疲れてる・・・。

2022/06/09 Thu 晴 暑さ対策

一昨日、昨日とかはちょっと涼しかったけれど、基本もう暑い日です。
私も一回熱中症になりかけまして、すぐ気付いて、水と塩タブレットを猛烈に摂取して事なきを得ました。
妖精さん達も暑さ対策を工夫されていて、水に湿らすとひんやりするネッククーラーを教えていただき、私もザグザグで買ってきて使っています。
今年のオヤツは、最近ハマっている蒟蒻ゼリーを押しで出していてご好評を得ていたのですが更に。
最近の暑さで、しょっぱい煎餅や、試しに出してみた個包装の梅干しが意外なヒットとなっています。
あと、これも妖精さんが教えてくれたTOPVALUのカロリーメイトみたいなヤツ
ちょっとお値打ちな上、意外に口にパサらなくてヘルシーで美味しいので、今ハマりつつあります。
一息つけるまで、あと一ヶ月ちょっと。なんとか乗り越えます!!

2022/06/08 Wed 晴 ツバメの巣ができるまで

2年振りに、ツバメが作業場に巣を作成しようとしています。
2年前は、完成を間近に迎え、放棄してしまったけれど。
今年は平和な家庭を築いてほしいものです。
あぁでも、また放棄されてしまったら、立ち直れないよぅ・・・。

2022/06/07 Tue 曇 夢叶う日

つい数日前に記した、誘引マシーンの芯問題ですが、読んで下さった方が解決策を教えてくれました。
明治チョコベビーの容器を使うと良いそうです。
あのお菓子ですか。子供の頃、好きでしたがまだあるのかな。
と、スーパーで探したら、あっけなく巡り合えたので買って速攻で完食(仕事のため)。
果たして誘引マシーンの芯は。誂えたかのように丁度良く収まりました!
そして実際の使用感ですが、グンバツです。すごく使いやすい♪ 神は、実はチョコベビーを誘引マシーンの芯のためにお創りになったのではと思うほど。
なので、妖精さん達用も確保するため、今日もまた追加でチョコベビーを買ってきました。
教えて下さり、有難うございます(*´∀`人)

2022/06/06 Mon 雨のち曇 マルベリーは桑の実のこと

何年か前に植えた桑の樹の苗。
可哀相にかなり放置されていましたが生き長らえ、去年少しだけ実を付けました。
ほんの少しだけだったので、私がつまんだ程度。それが今年は、やや増しで付けてくれていました。
だけど、見た目がちょっとグロい。タチの悪いイモムシみたい。
去年より数を増した分、グロさも目立つように。近寄る時、一瞬怯みます。
楽しみにしていたある日、夫が「あんたの植えた樹の実だけどさ」と言い出しました。
「意外に、美味しいんだけど」
食べてみたそうです。見た目、虫みたいなのに。よく食べたな。
清野とおるの漫画でも「意外に美味しい」と絶賛されていた桑の実。
採れるだけ採って、ヨーグルトに乗せてみましたが、こうしてみると意外にそこまでグロくなかったです。

2022/06/05 Sun 曇のち雨 疲れている時にあなたが居ると

色々疲れていたら、無理して出た町内会の草刈りで早々に帰らされてしまう。
すみません・・・ありがとうございます。
ジベ終盤でストレスもピークに達し、折れそうな私、折れてしまうぶどう枝。
そんな枝の上にカエルさんを見つけてしまうと、途端に心が和らいでしまいます。
カエルさんは、疲れたオバちゃんを救う。

2022/06/04 Sat 晴 老犬との日々

主要なジベが終わりつつあり、ホっとしたいところだけど、まだまだ予断は許さない状況です。
忙しい日々ですが、最近兄犬が気になる咳をしており、証拠の動画を撮って病院に連れて行きたいところです。
彼が咳をすると、夫が背中を撫でてやります。犬に親切心が伝わるといいのですが。
そういえば妖精さんの一人は、私が兄犬を「お兄ちゃん」と呼ぶのを聞き違え「おじいちゃん」と呼ぶので訂正しました。
全ての兆候が老いを物語っているのですが、私に向けるその瞳と笑顔は変わらず子犬の時のままなのです。

2022/06/03 Fri 晴 見果てぬ夢

毎年思っていて、以前も書いたかもしれませんが。
誘引マシーンの芯入れに物足りなさを感ぜずにはいられません。全ぶどう農家感じていると思う。
ホッチキスの芯の3倍くらいの長さの芯が直方体の紙製の箱に入っているのですが、開閉口のヘタリが早いのです。
雨なんかあると、さらにイチコロ。開閉口がヘロヘロになります。
ヘロヘロになって開閉に支障をきたし、作業バッグの中に思い切り芯を散らばせまくってしまうのです。
もっと安堵できる箱にしろと言うのではありません。
別売でいいので、頑丈な芯入れを販売してはくれまいか。できればちょっとシャレオツなやつ。
ジッポーみたいな感じのヤツとか、または、昔の銀製の煙草入れみたいなのもいいですね☆
そんなことを、この時期毎年思い巡らしています。
この願いが叶う日は来るのでしょうか。『ガラスの仮面』が完結する確率とどっちが高いのでしょうか・・・。

2022/06/02 Thu 晴 理想と現実

今日も30℃近くまで上がりました。朝は寒いくらいなのに・・・。
妖精(パート)さんに熱中症対策をお願いしていたら
「(我々は)午後も働くんですか」
と訊かれました。
うちでは妖精さん達は午前しかお願いしていません。
午後は暑いから。我らも休みたい。そして少し涼しくなった夕方から再開したい。
しかし、ピークオーバーな現在の状態では叶わぬ夢なのです。そこで
「働きます」
と答えました。毎日、暑すぎる。そして午前も中々暑いのですが、働いて下さってありがとう妖精さん。

2022/06/01 Wed 晴 ジベ1-2

ぶどうのジベレリン処理とは、種抜き処理です。1回目と2回目、合計2回行います。
植物ホルモン液に花を浸して、種の生成を抑えさせるのです。
ジベ液に浸すには適期があって、花の状態を見て液に漬けるのですが、同じ樹であっても花の生育状態はそれぞれです。
なので、ジベ1回目と言っても1回では済みません。
“適期のものを見つけてジベ液に漬ける”の1回目、それから数日置いて、“同じ処理をする”の2回目。さらに時に3回目。
今日は、ジベ1回目の2回目でした。
今年は、いきなり30℃越えの日が数日あったせいか、成長が一気に訪れたためジベ1回目は2回で終了できる成長揃いぶりでした。