2018/04/30 Mon 曇 ねずみ~

若木の勢いが良すぎて、花穂が盛りだくさんについています。つきすぎ。
なので、良い形のもの以外は落としていきます。
若木だから甘く見てあげて、ヘンな形の花穂があっても許して切り落としてあげます。
けど、1枝にとんでもなくヘンな花穂しかない時はさすがに萎える・・・。
「イヤなら使わなきゃいいんじゃないの、落としなさいよ!」
と言われているようで、その高ぴしゃな態度に憤りすら感じます。
試されている・・・。

2018/04/29 Sun 晴 不安を払拭

お陰様で若木も成長してくれているので、年々作業量が増えています。
対応すべく、前倒しで作業するようにしているのですが、不安は募るばかり・・・。
嬉しいのはもちろんですが、これらが一気に来たら我々どうなってしまうんだろう・・・。
気晴らしに夕方、ブラックベリーの誘引をしていたら、トカゲさんに遭遇。
まじまじと眺めると、尾っぽがえらく長いので感動しました。
そういえばうちの犬も時々あらためて見つめなおして、胴が長いのに感動します。
生き物って、素晴らしい。

2018/04/28 Sat 晴 花を切る

ぶどうに花が付きつつあります。
花の数の整理のためいくつか切り落とすのはもちろんですが、2年目までの樹については実を付けないので、花を見次第、落とします。
そんな樹の花を落とす時、心の中で高校生くらいの娘に
「まだ若いんだから、堕ろすのはあなたのためなのよ」
と言い聞かしますが、女子高生の樹は
「お母さん、私それでも産みたいの!」
と泣いてすがるのですが、心を鬼にして切り落とします。
心が痛みます。

2018/04/27 Fri 曇 黒土美化

今日は、夫は一日、本拠地黒土の美化活動をしてくれました。
えんえん、草刈りです。
そういえば毎年、GW近辺にかならず草刈りを入れているような気がします・・・。
GW終了後にいつ怒涛の日々が来てもいいように、ここで心づもりしておくのです。
一方私は、昨日の止水シートの後作業などしていました。
ところで、いちじくの葉がようやく出てきたな~と思ったら、紛れてミニいちじくもニョキしていました。
いちじく大好き☆ 楽しみです。

2018/04/26 Thu 晴 バイバイ、スソピー

Iハウスのスソ部の張替をしています。
今は、スソ用ビニールが張られているのですが、黒塗りの止水シートに交換するのです。
まず、既存のビニールを剥がしてまじまじと見つめました。
製品名は、スソピー。
スソ用農POフィルムなので、頭文字を取って、スソP。スソピーなのでしょう。良い名です。気に入りました。
気に入ったのですが、捨てる運命になります。
ハウス全周剥がして、張替ました。全長120mくらいかな。
実はまだ完了していません。上部のスプリング留めを終えただけ。
下部は、明日以降埋めていく予定です。全長120m、頑張ります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

2018/04/25 Wed 曇 久々の農大OGの会

農大OGの会で、県南に行ってきました。
まずは会食。和気町のBBJという山の上のお洒落なカフェです。
目っ茶お洒落な店内なので、雰囲気を壊さぬよう、そこそこの音量に抑えて近況報告・情報交換など。
その後、会員の圃場見学。
足を踏み入れた経験のないタイプの圃場だったので、とても参考になりました。
せっかくの県南来訪なので、近くの直売所の視察も複数し、急きょ同期に連絡を取って圃場視察もさせていただきました。
このように、午後半日の日程ですが、得るものの多い、密度高い研修となりました。
帰宅して、「どうせ遊んできたんでしょ」みたいな顔をする夫に、入手した情報を提示して今日の実りと会の意義の再認識を促しました。
楽しいだけでなく、頑張っている若い同期と会うと、頑張らなくちゃな~と思わさせてもらえるのです。

2018/04/24 Tue 雨 嵐の前の

一日、雨降りなので、お休みしました。
正直、ハウスでは作業できるのですが・・・。
黒土地域を中心に、若木の跳躍が著しく、早くて来週中には誘引できてしまうかもしれない・・・。
豊久田地域はさすがにまだですが、瀬戸など、初めはヒョロヒョロしていて大丈夫か不安視していたのがいきなりぐわんと伸びて大わらわするのが恒例なので、そうなる前にしっかり休む。
今年は季節の動きが早く、衣替えなど家の作業がまだできていなかったのでとりあえず済ませました。
夏野菜は、少し早いけど隙を見て植えています。けど、圃場整備がまだ済んでいない・・・。
夫は図書館の本を読めていないと慌てて目を通していますが、犬が邪魔したりでこちらも進みません。

2018/04/23 Mon 曇 水やり

第3畑は家庭菜園で、灌水設備が整っていません。
第2畑の灌水をして下さった業者さんがご厚意で下さった、すんごく長いホースだけです。
初年度は、ホースを持って右往左往すると、長すぎて途中でホースをよく潰してしまい、生じた圧力で元栓からホースがすっぽ抜けることがよくありました。
4年目の今では、水やりの道筋を決めたり、ホースが畑に侵入しないよう杭を立てたり、たかが水やりですが上達しました。
フルで撒くと30分くらいかかる作業ですが、満たされます・・・。
びっくりグミも、実らしき形態に変化してきて、果実酒にする予定なので超楽しみ☆

2018/04/22 sun 晴 虫に怒る

今年はいつもの、芽を喰らう毛虫が出ないと喜ぶも束の間、新しい敵が現れました。
すごく、小さい毛虫。
あんまり小さいので、初めは虫のフンじゃない?と夫婦して言ってました。
小さくとも害虫。
ようやく芽吹いた葉を齧られました。
もちろん、捻り潰しました。
世の中、敵だらけです。

2018/04/21 Sat 晴 毎日芽かき

Kハウスで芽かきをしていたら、ちょっと小太りな白猫が数メートル先に居て、同時に気付いて顔を合わせました。
これは、ナデナデへの流れなのかとそっと近づくと、動きません。
思い切って駆け出すと、先を越されて逃げられてしまいました。
ハウスを出てしばらく追ったのですが、瞬く間に消えてしまいました・・・。
夫はその時、隣の露地に居て、私が駆け出すのを見て、何か動物系だろうと悟ったそうです。

以前、農大かどこかで、瀬戸の樹には芽が出にくいものが結構あると聞いたような気がしますが、うちの瀬戸はそれではない、と思ったものでした。
でも、芽かきをしていると、安芸やピオーネ類に比べて、“双子”が格段に少ないと気付きます。
“双子”とは、私が勝手に呼んでいるだけですが、1つの節から2つ以上の芽が出ている物のこと。
当然、3つ以上もあるのですが、面倒なので“双子”と呼んでいます。
瀬戸は、双子が少ない・・・ような気がします。
まぁそれで良いのだけど。気付いたから。

2018/04/20 Fri 晴 健気なミツバチ

黒土の畑には、毎年可愛いミツバチがやって来ます。
ちなみに、豊久田のKハウスにはマルハナバチっぽいブンブンがよく飛んでいます。これも可愛い。
働き者の健気なミツバチですが、毎年、第2畑の防風ネットの周りを無意味にうろつく姿がよく見られます。
多分、我々が開墾する以前のデータに基づいて来訪するため、ネットが邪魔でこれ以上進めないのかと思われます。
確かに、我々が悪い。けど、もう4年目なんだから、覚えてよ・・・。

2018/04/19 Thu 晴 眉毛がはびこる

Kハウスは毎年毛虫が出て、芽を食い荒らすのを防止するのに人力で頑張るのですが、今年はすごく少ないです。有難い。
一方で、我々が“眉毛”と呼んでいる、割と大ぶりの毛虫が、黒土も豊久田も、やたら多いような気がします。
道路を横断するのもよく見かけるし、雑草に乗っかったり、ネットに登ったり、やりたい放題です。
もちろん亡くなってもらいますが、ふっくら体形だからぶどうには登らないと思っていましたけれど、夫は一匹樹上で確認したそうです。侮れない。
毎日、10匹以上は殺戮していると思います。
今日は作業場横のミニ倉庫に2匹も発見。
そこに長靴を置いているのですが・・・明日から履く時は中をチェックしてからにしよう。
忘れてて1週間放置してしまった

2018/04/18 Wed 晴 桃ハウスの防鳥ネットを取り換える

サイドレスのKハウスは、近辺のぶどうハウスとなんとなく違います。
高い、のです。高さが、高い。
もともとは桃用ハウスだったのが、色々あってぶどう用になっているのです。
初めて貸していただいたハウスだったので、当時はしばらく違いが分からずにいましたが、最近は痛感します。
このハウス、登るのがすごく怖い・・・。

月初に2山の頂部ビニールを張り戻しましたが、残り1山は手付かず。
というのも、ここの片側の防鳥ネットの破れがひどいので、“ネット張り直し+頂部ビニール戻し”と結構な作業量になるので。
私の事情で、しばらくまとまった作業ができなかったのですが、ようやく出陣となりました。
去年までは、登る時に、かなりの思い切りが必要でした。
今春は、それがなくなりました。慣れたのか。でも、上に登るとやっぱり怖いです。
登ったらその作業が終わるまでは降りたくないので、50m分黙々と続けるため、節々が痛みます。筋肉付けなきゃ。
あと、高所で径32mmくらいのパイプに命運を託しているという事実にパニックを引き起こしそうなのが怖いです。メンタル強めなきゃ。
私はともかく、巨漢の夫が軽々乗っているのを眺めるに、大変だろうなぁと憐みが湧いてきます。
どうにかして、健康的に体重を減らしてあげなくては・・・。

2018/04/16 Mon 晴 ぶどう農家民話・ぶどうハウスの守り番(長い)

ぶどう農家の所有するハウス近辺にも、イノシシが出るようになりました。
イノシシにハウスを荒らされたら、たまったもんじゃありません。
農家はおかみさんと長いこと話し合って、一つの対策にたどり着きました。
二人には、クロという飼い犬がおります。
クロは、黒くて小さくてとても甘えん坊で、だけれど二人以外にはうるさく吠えかかる犬でした。
その性質を利用して、ぶどうハウスの守り番に任命されてしまったのです。

夕方、農家とおかみさんはクロをハウスに携えて、無邪気にハウス内を駆け回るクロをそのまま、ドアをそっと閉めて帰ってしまいました。
可哀想なクロ。甘えん坊の、臆病者のクロ。
真っ暗闇と静けさが怖いクロは、一晩中吠え続け、周辺のイノシシを恐怖のどん底に突き落としました。
翌朝やってきた農家とおかみさんは、ハウスが無事なのを確認して大喜び。
一方クロは不満を込めてクーンと鳴きましたが、二人は気付かず、その晩も同じようにクロをハウスに置き去りにしていきました。
クロはどんなに寂しかったことでしょう。
翌朝、農家とおかみさんがハウスのドアを開けると、震えながらクロが駆け寄ってきました。
おかみさんが抱き上げて振り向くと、農家も同じようにクロを抱き上げています。
二人の腕の中で、それぞれ同じようにクロが抱きしめられているのです。
クロが2匹になってしまいました! どちらも同じ、クロなんです。
きっと、あまりの寂しさに誰かに居てもらいたいと思ったクロが、自分の分身を作ってしまったのでしょうが、農家とおかみさんはそんなことには思い至りません。
ハウスの守り番が2匹になったと大喜びです。
その晩は、2匹をハウスに残していきましたが、2匹いても所詮同じクロとクロ。寂しくてたまりません。
次の朝、農家とおかみさんが戻ってくると、クロは3匹になっていました。
そんなことを繰り返して、クロが10匹になったところで、二人はようやくクロの本当の気持ちに気付いたようです。
10匹のクロを、その夜はハウスに置き去りにはせずに家に連れ帰って、皆で一つの大きな布団で眠りました。
次の朝、クロは9匹に減っていました。
それを8回繰り返して、とうとうクロは無事1匹に戻ることができました。
それ以降、農家とおかみさんは、クロをハウスに置き去りにすることはしなかったそうです。
問題のイノシシ対策は、まもなくオオカミ型ロボットを導入したそうですが、10匹にまで膨れ上がった犬の喚き声に恐れをなしたイノシシ達が県境を越えて隣の兵庫県にまで逃げ出したそうなので、農家はしばらく安泰な時を過ごせたとのことです。


妹犬が今日で5歳になりました。
岡山に初めて来た時は1歳。
あれから4年経ちましたが、なんか全然進歩していません。たまにオスワリができるようになったくらい。
なんか、もういいや・・・。

2018/04/15 Sun 晴 今年も錆びた鉄棒を折る

Nハウスのマイカ線がいくつか切れているようなので、直すために樋の上に乗りました。
古いNハウスは、4山から成っていて、向かって3山まではビニールを新しく張っています。
3山目のマイカ線を直すのに、まだ手付かずの4山目と3山の間の樋を歩いていて、あまり登らないこの樋の荒れ具合を痛感。
その大きな要因となっているのが、古い巻き上げに使われたであろう、長い鉄棒。それも二本。
これがあると掃除もしづらいし、なにより歩きづらい。
なので、マイカ線補修が済んだ流れで、古い錆だらけの鉄棒の処理にかかりました。

鉄棒はトータル50mほど。
二本ですが、片方は腐食の激しい部位から破断して、4つに分割しています。
端から夫が切りながら降ろして、私は上に乗って降ろすのを手伝ったり、短く分割したのをハウス内に落としたりしました。
すっかり降ろして樋はすっきりしましたが(でもまだ落ち葉や泥が残っている)、次は降ろした鉄棒を処理しなくてはいけません・・・。
なんか毎年やっています、こんな作業。
きっと次はIハウスでやるんだろうな-。

2018/04/14 Sat 曇のち雨 2年目安芸

午後から雨になったので、黒土での作業を切り上げて豊久田に向かいました。
豊久田はもう屋根のある圃場が多いので、雨でも作業可能なのです。
黒土の直後というので余計に気になったのですが、豊久田のほうがほんのちょっとぶどうの始まりが遅いのかな・・・。
車でほんの10分くらいの距離なのですが、黒土→豊久田で山を一つ越えるので、天気なんかも違うことがあります。
でも気のせいかもしれないし、どのみち収穫期になるとそういう差は無くなります。
今ちょっと、小さい変化が気になる時期だし、というのもあるのかも。

切ってしまった安芸の代わりに、去年夫にせがんで安芸の苗を植えてもらいました。
それが2年目。勢い良く芽を出していて、頼もしいです。
安芸好きだなぁ、生まれ変わったら安芸クイーンになってもいいなぁと思うけど、色がつかないと切られてしまう。
厳しい宿命のぶどう・安芸クイーン。頑張って守ります。

2018/04/13 Fri 晴 穴をふさぐ

最近は芽かきをしています。
でもまだあまり出ていないので、そんなに時間はかかりません。
その他の時間は、夫はひたすら整備。私も片付けや、菜園の手入れなどしています。
古いハウスの樋の修繕で、今回は樋を取り換えず、破れている箇所の補修だけ行いました。
ここのハウスは、樋のつなぎ目が合わなくなって漏れるケースがほとんどなので、とりあえず今年はこの方法で様子を見ます。
あと錆止めも塗ってくれました。

2018/04/12 Thu 晴 撮影

今日は夫とは完全に分かれて作業、私は総会出席など主に事務的作業に終始しました。
一方夫は、忙しくなる前にと、ハウスの修繕・整備を主にしてくれています。
今日も、なんやかやで全圃場を回って頑張ってくれました。
あと、黒土に官方面の方がいらっしゃり、提出している書類の証明にと申すわけなさそうに圃場を撮影していかれたそうです。 
数日前に今シーズン初の草刈りを行ったばかり、また、丁度スプリンクラーを回していたそうで、
「ぶどうやってる感満載」
と夫はご満悦でした。

2018/04/10 Tue 晴 座席カバー着装

そういえば、先日の総会でいただいた軽トラ用座席カバーを装着してみました。
何故か迷彩柄だけど、夫は大いに気に入ったようで喜んでいました。有難うございます。
軽トラの座席なんて汚れ放題でいいような気もしますが、防除の時など欲しいです。
そう思うと、助手席もカバーが欲しいので、同じものを助手席側に試し付けしてみようとしましたが、助手席は車体に固定されている関係で装着できませんでした。
助手席専用カバーが欲しいです。

2018/04/09 Mon 雨や曇 深夜のドライブ

昨日の未明のこと。
寒くなったと言うか、平年並みの気温に戻って夜の気温も下がりがちで、もう寝ようという頃になって夫が
「気温が零度になってる。ヤバい」
と言い出しました。
霜対策ではなく、水道の方。
最近暖かいので、畑の水道の凍結対策を解いてきてしまったそうなのです。(予報では最低気温は3℃くらいだった)
圃場は車で30分先の場所。夫は飲酒済み。しかし幸い、私は飲んでいません。
夫は夕食後に寝つぶれてしまって、私はその間雑務をこなし、やっと寝ようという頃に起きだしての発言です。
私・・・眠いんですけど・・・。
行ってきました。圃場4ヶ所を廻る、トータル2時間ほどの深夜ドライブ。
そのため翌日(昨日)は一日頭がボーとしてました。
通勤農家はこういう時、厳しいです。

2018/04/08 Sun 雨のち晴 芽 停滞

朝は予定外の雨で、もう今日はダメだと諦めかけたのですが、時間がないので夫を動員して強引に完了させました。
黒土圃場の整備で、今年こそしたかったことをなんとか終えました!
これで、いつでもぶどう専業になれるよ! さぁ芽よ出なさい!
私の気持ちは出来上がっていますが、最近の寒さでぶどうの芽はまだ出てきていません。あとちょっと。

2018/04/07 Sat 曇ときどき雨 天気荒れ荒れ

ちょっと時間がないので、やりたいことをやってしまいたいのですが、朝から計画外の雨。
まもなく止んだので出ると、途中で豪雨。
気持ちの弱った夫を叱咤して圃場に向かうと、また上がったものの、その後も不定期に雨。あられなども降る。
あられの時はちょっとスゴくて、慌てて倉庫に駆け込みました。
近くのノース・ヴィレッジで音楽フェスをされていて、ほぼ筒抜けで音楽が聞こえてきていたのですが、あられの瞬間は多分あちらも休止されたようでした(もしくは雨音で聞こえなかった)。
終日肌寒く、これが平年並みなのか、出かかっているぶどう芽も成長を一旦休止したように見えます。
私的には、もうちょっとゆっくりしてもらってもいいかな・・・。

2018/04/06 Fri 雨 FMつやまに行ってきた

津山の演歌歌手の夢一郎さんに誘っていただいて、FMつやまに行ってきました。
冷静に考えると、私たちは車通勤がある関係か、よくFMつやまを聴いています。
なので、どんな所で放送を作っておられるのかずっと気になっていたので、楽しみにしていました。
あと私は、夢さんの番組の相方・さゆりさんに憧れていまして、まさかのご本人にお会いできてとても感激しました!
ラジオと同じお二人の遣り取りを目の前で拝見できて、その面白さを十二分に満喫できました! 良かった~♪
なんか今日は色々あって、上手く感動を伝えきれません。
頑張らなくちゃな-と思いました、また夢さんのポジティブさを少しでも吸収したいなと痛感しました。本当に有難うございました。

2018/04/05 Thu 曇 ハウスのビニール

来週、色々あって私がぶどう作業をあまりできそうにないので、二人一緒にする作業は今のうちにと、サイドレスハウスの上面ビニール戻しを行いました。
冬の間に上面ビニールをまとめてくくっておいたのを、戻して張りなおす作業です。
一から張る作業よりも時間はかからないのですが、冬の間にビニールがくっつきあってしまって、剥がすのに手間取りました。
あと、例によって久々の高所作業なので、ヘンな筋肉を使って、体がギシギシします。
でも実は、芽の出そうな安芸の樹の上部ビニールしか戻していません・・・あと1面は戻さずないまま。
ひょっとして、戻すときに別の作業をついでにするかもしれないのと、その下には安芸はないので、私ができるようになったら再び取り掛かる予定です。
明日は雨が結構な降りなようなので、巻き上げも降ろして、安芸が心置きなく芽を出せるようにしてきました。
露地でも若木はそろそろ来ています

2018/04/04 Wed 晴のち雨 久々のゲリラ豪雨

午後にひと雨来ると雨雲レーダーは予言していましたが、いつもの通りの快晴なので、あまり信じていませんでした。
時々曇ってきたのは認識していましたが、予定より早く突然の雷雨。
その突然さは、降り出しに慌てて管理機を、300mほど離れた倉庫に戻そうとしたら、ちょっと間に合いませんでした・・・なくらい。
まぁ管理機を持って行ってびしょ濡れになったのは夫で、私は後片付けをして同じくびしょ濡れになったのですが。
夏が来たかのように思えた今日の最高気温は、24℃でした。

2018/04/03 Tue 晴 ブレンド

暑い日が続きます。
ビックリグミの花が咲き始めました。ぶどうの萌芽もまもなくです。
最近はもちろん、持って行く水筒の中身は冷たい麦茶です。
それを、2リットル。最近は、それも足りなくなりつつある・・・。
でも、朝の車内で夫が暖かい飲み物を欲することがあるので、400mLの水筒に暖かい紅茶を持って行きます。
先日もお茶が飲みたいというので「暖かいの? 冷たいの?」と聞くと、悩んでいる。
とりあえず暖かい紅茶をカップに入れたけど熱すぎたらしく
「冷たいのは紅茶じゃないんだよね」と残念そう。混ぜたいのですが、“紅茶と麦茶”と異種なので断念したらしい。
「いいんじゃないの、十六茶なんて十六も混ぜてるよ」
と助言すると、一瞬手が伸びましたが我に返って戻しました。
しかし今日は、とうとう禁断の二茶へ跳び込んでしまいました(多分、熱すぎて)。
二茶は、微妙だったそうです。とういうか、私がちょっとぬるくしたのを用意してあげればいいのだけど。

2018/04/02 Mon 晴 色即是空

ぶどうの芽が出るまでのこの隙間時間を利用して、雑務を片付けています。
今年は、季節が早いから、余裕が少ないと焦っています。
夫は豊久田、私は黒土で作業していた午後、夫から電話で
「ユンボが道路上(ただし端)で動かなくなった」
ほぼ人の通らない道とは言え、道路は道路なので放置するわけにもいかず、〇マツさんに来ていただくことに。
あまり見られる状況ではないので、私も黒土の作業を切り上げて豊久田へ。
気になるのは、夫が珍しく「ゴメンゴメン」と連発していること。
正直、事件を聞いた瞬間イラっとしたものの、形あるものいずれは滅びる、ので仕方ないと諦めました。
そう言っているのに、夫はやたらと謝るのです。殊勝とは程遠い、このヒトが。
〇マツのエンジニアさんが来て、エンジンルームを調べながら話していて理由が分かりました。
異常が発生して、直そうとした夫はちょっといじっちゃって、その直後、完全に停止したらしいのです。
それは私は初耳だなぁ-。どうやら、自分が原因ではないか戦々恐々としているようです。
最終的に、〇マツさんは見事直してくれました!
ただ、原因は、元々異常もあったようなので、夫がどの程度要因なのかは不明。
たまたま最後の一押しをしちゃっただけかもしれなくて、安堵する夫。
けれど、精神的に大いに不安なひとときを過ごしたらしく、帰宅後は疲れ切ってバタンキューでした。

2018/04/01 Sun 晴 津山さくらまつりで演武鑑賞

全国的に桜満開の日曜日。
珍しく夫が、津山さくらまつりに行きたいと言い出しました。
望むところです。一昨年、夜桜に誘った時は、あまり乗り気でなかったのに。
なんか、屋台で美味しいものが食べたいのと、備州岡山鉄砲隊の演武が見たいのだって。
桜はとてもキレイでした。きっと、今日が見どころだ☆
魅力的な屋台はたくさんあったのですが、混んでいました。
並ぶのイヤで、結局、会場までの道中で買った今川焼しか食べませんでした。
まぁいいや、花見とは花を愛でるものですから、と自分を慰める。
他の人の荷物を見て悟ったのですが、食料は持参がベストみたいです。
鉄砲隊演武は期待以上でした♪
夫は大喜びで写真を撮りまくり、帰宅後それらを確認すると、桜の写真がほんの少ししかない。何を愛でに行ったのか・・・。