教会のバザーに行ってきました。
3年振りの開催です。
7時から準備だったのですが、いきなり雨風に襲われるも、開催時間には晴天が戻ってきました☆
前回と同じく、①激安コーナー ②新品コーナー ③スナック・軽食 ④子供ゲーム ⑤ライブエリア ⑥休憩・飲食スペース な感じです。
うちは前回と同じく、③にてぶどう(遅いぶどうの小バラ詰め)と、初めてレーズンを出品しました。
レーズンは、クッキーに入れるのに使うので自分用に毎年作成するのですが、あまり好んで食されないものだと思い、今までは自分だけでクローズしていました。
しかし今回、遅いぶどうがバザーに間に合わない怖れがあったため、何も出さないのも寂しいのでバザー用にレーズンを用意したのです。(あとそれまでに、知人に渡したら「全然イケる」と励ましてもらったので信じてみた)
私は少し離れた①で作業していたので、それ以外の様子をあまり見られなかったのですが、お陰様で完売しました♪ ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
例によって夫が食べ物目当てに来て、私の代わりに色々買っておいてくれました。
私は交代で休憩を取った時に、③でおでんをいただいたのですが、美味しいおでんが3種で200円! ヤッタ!
帰宅後、夫の戦利品をいただきまして、本場インド人が作るビリヤニ、米国人によるニューヨーク・スパゲティが、夫は覚えていなかったけどとにかく安かったらしい! あとうどんも250円くらいだったかな? パウンドケーキも100円ですって!
バザー品がお安いのはもちろんですが、軽食類も驚くほど安い!
というのも、教会だからというのもあるけれど、今回はガザ支援というチャリティの意識もあるからかもしれません。
結構忙しかったけど、楽しかったです。来年かどうかは分かりませんが、次回もあるかと思いますので、ご機会ございましたら是非いらしてください!