2025/11/18 Tue 曇ときどき小雨 打ち震える者

畑に連れて行って、犬sをそこに放したら、兄犬はともかく妹犬が何かに執着して枯草むらから鼻先を外そうとしません。
何してるの~と見ると、枯草に擬態したカマキリでした。よく気付いたな、というくらい初め分からなかった。
最近、熊で騒いでいて、ヤツら執着がスゴいとか言われているけど、妹犬と接して分かったのは、熊が取り立てて執着がスゴいのではなく野生の動物はすべからく執着がスゴくてそうでないと生き残れないのだろうということです。
うちの妹犬はお座敷犬だけど、この子ちょっと変わってるので、そういう点で野生が残っているのだと思います。虫とか見つけると、取り上げてもなお優に3時間は探し続けていてホント野生怖い。
カマキリを哀れに感じた私は、妹犬を取り上げると、とっとと休憩所に押し込みました。
そして過ぎること数時間。
また犬sをそこに放すと、妹犬まっしぐらにさっきのカマキリの場所。この執着よ。
さすがにカマキリは居ないだろうと思ったら。
変わらずカマキリそこに居ました。妹見つけちゃってさっきのデジャヴ。
もうどっちもどっちだな、と思いました。まぁカマキリ助けたけど。野生、めんどくさー。
カマキリが居ます

宜しければクリックお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

2025/11/17 Mon 晴か曇 諸国民の食パン

昨夜夫は所用で外泊だったので、居ない間“夫が居る場合は食べられない物”を食べようといつもの激安スーパーを物色していました。
“夫の反対にあいいつもは食べられない好物”です。・・・はんぺんかなぁ。でもはんぺん貪り食うのも気乗りしないなぁ。
夕食はさておき、朝食はアレだと閃きました!
8枚切り食パンです。
知り合った当初から夫は6枚切り派で我が命の8枚切りを痛切に批判し、食卓から完全追放してしまったのです。
生まれた時から8枚切り派の私はいまだに納得いかないのですが、西日本に来て夫の頑なな姿勢の理由が分かりました。
ここは、6枚切り文化圏なのです。許されるのは、6枚切りと5枚切り。時々4枚切り。
8枚切り、メチャメチャ美味しいのに・・・。なので、鬼の居ぬ間にと8枚切り食パンを買おうと決心しましたが。
食パン売場に、8枚切りがありませんでした。(6、5と少し4。サンドイッチ用の10があったがこれは違う)
まさかこれほどとは・・・。おそらく、このご贔屓の激安スーパーでないちょっと高めのスーパーに行けばあったのかもしれませんが、疲れていたしもう諦めてしまいました。
西日本すごく良いトコなのですが、8枚切りが容易く買えないことと“すあま”が無いのに今でも慣れられません。

2025/11/16 Sun 晴 思いがけず念願のフリマへ

所用があったため、津山中心部のアルネ(百貨店)に行きました。
ちょっと外にも用があったので出てみると、そこのソシオ一番街(商店街)がえらくゴチャゴチャしています。
あ! コレは! とピンと来ました。
ソシオ一番街でたまーにされているという、フリーマーケットだ!
毎回「行きたいなー」と思うのですが、微妙に作業のある時期なので実現できていません。永遠に到達できない夢、なのかと思っていました。
まさかの意図せず実現。ちょっと早いクリスマスプレゼントね♪ てなくらい、嬉しかったです。
想像以上に活況で、商店街の端から端までお店が途切れずあって、見応え満点でした。リアルフリマはおそらく学生時代以来かも。見ているだけで、目茶楽しい☆
ソシオ一番街、屋根があるから雨天も安心なので、結構よくイベントされていてたま~に楽しく行かせていただいています。
こういう活気溢れた情景に行き当たると、津山イイネ! と嬉しくなります。津山、岡山県北、ガンバレ!

2025/11/15 Sat 晴 完全体

私達、岡山に来て11年経ちました。津山のこの家に住んでから10年ちょっとです。
我々も年を取ったが、犬sもすっかりシニア犬です。自分はいいけど、犬だけは時間の進みをゆっくりさせてあげたかった。
石油ファンヒーターはここに来てから買ったので、10歳。最近すこぶる調子が悪いです。
今朝も温かい空気を出し渋るので、堪り兼ねて夫が宣言しました。
「新しいの、買って帰って来る」
その通りに、ニューフェイスを連れて帰って来て、古いファンヒーターとあっさり入れ替わったのですが。
先代の後継版にしたそうで、先代と全く同じ仕様、サイズ。違和感ナシ。
10年前のと、ほぼ全く同じってスゴい・・・。
完成された物にはそれ以上の進化など必要ないのだと実感しました。
ビバダイニチ

2025/11/14 Fri 晴 凶器

今年は台風が無かったせいかリンゴの樹にリンゴが少しだけど出来ているので、高い所の実を収穫しようと踏み台の上に乗って手を伸ばしたら。
取りそこなって万有引力で落下し、落ちた所が私の鼻。
生まれてこの方、こんなに鼻が痛かったことがあるだろうか、というくらい痛かった・・・。
しばらくダメージが尾を引いていたのですが、なんとか通常業務に戻ってしばらくして。
なんだか口の中が変な感じがします。お行儀が悪いですが、外、しかもうちの畑ということなので、口中の元凶を吐き出しました。
それは、血の塊でした。
びっくりして、しばらく眺めてしまいましたよ。ボクサーみたいじゃん!
まさかと思って鼻をかんだら、やはり血がブファー。リンゴは、凶器だ!(大好きだけど)

2025/11/13 Thu 曇 あなたの想い出

知人の若い子が遠方に一人で行って帰ってきたのですが、到着時刻が遅くなってしまったのでご両親が途中まで迎えに来られたのだと、昨日話してくれました。
ちょっと遠めの駅にかな、と思ったら、えっ! と(私が)驚くくらい遠くまで来てくれたそうです。
それを聞いて、私も似たようなことがあったなと思い出しました。
私の方はもうちょっと年取っていた20年前くらい、都心で飲んで帰って寝て電車を乗り過ごしてしまって(都下住みアルアル)、おまけに色々入ったバッグを車内に置き忘れてしまった状態で、当時の自宅から車で1時間半ほど離れた駅に夜中ポツン状態になってしまったのです。
絶体絶命です。さすがにここまで手も足も出ない状態になったことはありませんでした。
当時の自宅は、生涯独身を覚悟して、終の棲家にと実家から車で10分圏内に購入した中古マンション。実家が近い。
実家に電話してしまいました・・・(携帯はしっかり握りしめていた)。
両親がはるばる迎えに来てくれました・・・。父が運転して、助手席に母が居て。
当時、私は30半ば。おまけに途中でゲロ吐いた(さすがに車外)。思い返すも、無様なヒドい話です。
そんな昨日は、父の一周忌でした。
帰省しようか母に相談したのですが、私と母はクリスチャン、父は無神論者なので葬式も宗教ナシでした。ここで仏教的な一周忌をするのもどうよということで、昨日私は草刈りしながら鳥を眺めて、知人の若い子の話を聞いていたのです。
ご両親が遠路はるばる迎えに来てくれたこと、この子もいつの日か切なく想い返したりするのだろうと思いつつ。

※昨日は母と姉がお墓参りに行ってくれたそうです。私は帰省した時に行くということで。20年前の失くしたバッグは、落とし物として届けられていて中身も無事に戻って来ました。なんか色々、ありがとうございます。
世界へただ感謝しかありません

2025/11/12 Wed 晴か曇 たぐいまれな進歩

畑で聴き知った声がするので見回してみると、やはりジョウビタキ。それも、すぐ近くに並んで2羽います。
ストローを吹くような単純だけど印象的な鳴き声がかなり執拗に響いていたので、近いだけではすまないなと思ったら複数羽居たのですかと合点。
しかし私が気付いたと察知するやいなや黙り込んでしまいました。
なので、スマホを向けたかったのを控え動かず待機。・・・したにも関わらず、片方はさっそうと飛び立ってしまいました。
残されたもう一羽は優雅に青空を見上げています。
しばらく様子を見てから、そっと撮影。したかと思うと、それを待っていたかのように行ってしまいました。
改めて写真を見ると、ジョウビタキっぽさがないなぁ。他の、なんか別の小鳥なのかも。先に逃げた方が真・ジョウビタキで。
正体を知ろうと、グーグルレンズにかけてみました。でもコレもアテにならないんだけどね・・・と思いきや。
『ジョウビタキの雌です』
と言い切りました。写真を撮るまでの経緯などは知らないはずなのですが。わずかなヒントでズバリ当ててくれたのでしょう。
少し前までは、ちょっと的外れな回答も見られたのですが。
AIの進歩には目覚ましいものがあるのですね。と、一般人の私も痛感しました。