2年ほど使い続けているコンポストが、本当にもう無理そうなので、新しいコンポストを昨日夫に買ってきてもらいました。
夫婦二人だからか、旧コンポストもよく2年も継続して利用できたものだと感心します。
夏季は小昆虫に乗っ取られ使えなくなる時期もあり、スペアのコンポストが欲しいと以前から考えていたので、満杯になったのを契機に踏み切ってみました。
本日設置しまして、夏の危ないシーズンまでは“ニュー”を使用していくと思います。
防・排除に努めはしますが、私が小昆虫に負けた場合は、“オールド”も使える時期になると思うので、今年は少し心の負担が軽いです。
2017/01/12 Thu 晴 作物保護論⑤害虫編
農大は午後のみで、講義でした。
前回(昨年)の講義で使用した教材を続けて使用するのをすっかり忘れていて、持ってきたか確認せずに講義用のファイルを開いたら、そこにありません。
年末年始のリラックスタイムに、予復習のつもりで開いた時にファイルから出してそれっきりになってしまったようです。
まぁ聞いていればいいかなーと思っていたら、先生が机間を回って持っていない人を探し、教材を配布して下さいました。
すごく助かった~☆ 次回は必ず持っていきます。
夜は、果樹コースの新年会を岡山駅近くで行いました。
夜の岡山駅近辺をウロウロするのは超久しぶりで、この時期イルミネーションもあったりしてキレイでした♪
でも、午前様の帰宅になってしまったので、夫がフツーに不機嫌でした。ごめん。
前回(昨年)の講義で使用した教材を続けて使用するのをすっかり忘れていて、持ってきたか確認せずに講義用のファイルを開いたら、そこにありません。
年末年始のリラックスタイムに、予復習のつもりで開いた時にファイルから出してそれっきりになってしまったようです。
まぁ聞いていればいいかなーと思っていたら、先生が机間を回って持っていない人を探し、教材を配布して下さいました。
すごく助かった~☆ 次回は必ず持っていきます。
夜は、果樹コースの新年会を岡山駅近くで行いました。
夜の岡山駅近辺をウロウロするのは超久しぶりで、この時期イルミネーションもあったりしてキレイでした♪
でも、午前様の帰宅になってしまったので、夫がフツーに不機嫌でした。ごめん。
2017/01/11 Wed 曇ときどき晴 ドッグラン仕様
今月中に、第1畑をドッグラン仕様と化すための作業を完了させる予定です。
畑が、防風ネットで取り囲まれていて、一見グーなのだけど、最下部に隙間があるのです。
うちの小さい犬さん達は、そんな隙間ものともせず通り抜けられてしまうのです。
意外と、畑の近辺は車も通るので、あっと言う間に逃げられたら大変なため、以前から第1畑だけでも最下部に敷居をつくりたいと切望しておりました。
それを、今日から開始。使用するものは、田んぼで良く使う“あぜ波シート”。
とりあえず、1巻20メートルを買って穴を掘ってえんえんと埋めていきました。
2時間以上かかったかな。想像以上に面倒ですが、犬のため。あと8巻くらいは埋めると思います。
風で飛ばなきゃいいけど。
畑が、防風ネットで取り囲まれていて、一見グーなのだけど、最下部に隙間があるのです。
うちの小さい犬さん達は、そんな隙間ものともせず通り抜けられてしまうのです。
意外と、畑の近辺は車も通るので、あっと言う間に逃げられたら大変なため、以前から第1畑だけでも最下部に敷居をつくりたいと切望しておりました。
それを、今日から開始。使用するものは、田んぼで良く使う“あぜ波シート”。
とりあえず、1巻20メートルを買って穴を掘ってえんえんと埋めていきました。
2時間以上かかったかな。想像以上に面倒ですが、犬のため。あと8巻くらいは埋めると思います。
風で飛ばなきゃいいけど。
2017/01/10 Tue 晴 年のはじめの農作業
午前中、役場に行ったついでに、とうとう私の実作業始動。
でも、まだ風邪がやや残っているので、作業場と家庭菜園の整理のみ。
夫が昨日から、バッテリーが無いと騒いでいるので、探し物が不得手な彼のために作業場を捜索 → ものの数分で発見。
この冬意外と暖かいのか、家庭菜園場に新鮮な雑草がほんのり茂っているので、それをえんえんと手で除去。
続いて、秋に植えたほうれん草をいくつか採取。
今頃ですが、ブラックベリーの誘引。
明日から開始する作業用の計測。
小春日和でしたが、こんな感じで終了。今年も良い一年になりますように。
でも、まだ風邪がやや残っているので、作業場と家庭菜園の整理のみ。
夫が昨日から、バッテリーが無いと騒いでいるので、探し物が不得手な彼のために作業場を捜索 → ものの数分で発見。
この冬意外と暖かいのか、家庭菜園場に新鮮な雑草がほんのり茂っているので、それをえんえんと手で除去。
続いて、秋に植えたほうれん草をいくつか採取。
今頃ですが、ブラックベリーの誘引。
明日から開始する作業用の計測。
小春日和でしたが、こんな感じで終了。今年も良い一年になりますように。
2017/01/09 Mon 曇ときどき雨 ウォーミングアップ
昨日の移動で少し風邪がぶり返したみたいなのもあり、今日は一日事務作業。でも、しなきゃいけないこと多いのです。
犬が遊んでというのを無視して作業していると、むくれた妹犬が私手製のトサカに八つ当たりし始める。
何故か、私は昨年の12月初旬まで、今年を戌年と勘違いしていて、まさかの年賀状向け鳥の仮装が間に合わなかったので急きょ手作りしたトサカが意外とステキと気に入っていたのですが、無理やり頭に括り付けられた妹犬は気に食わなかったらしく、以来なんにつけトサカに当たります。
PC触るの、1週間ぶりなので、マウスのクルクルが上手く操作できない・・・。
なんか色々事務用品が無い・・・年末は所定の位置にあったはずなのに。
あと、年末は確かに使えたプリンタの調子が激☆悪い。私もトサカに当たりたい・・・。
犬が遊んでというのを無視して作業していると、むくれた妹犬が私手製のトサカに八つ当たりし始める。
何故か、私は昨年の12月初旬まで、今年を戌年と勘違いしていて、まさかの年賀状向け鳥の仮装が間に合わなかったので急きょ手作りしたトサカが意外とステキと気に入っていたのですが、無理やり頭に括り付けられた妹犬は気に食わなかったらしく、以来なんにつけトサカに当たります。
PC触るの、1週間ぶりなので、マウスのクルクルが上手く操作できない・・・。
なんか色々事務用品が無い・・・年末は所定の位置にあったはずなのに。
あと、年末は確かに使えたプリンタの調子が激☆悪い。私もトサカに当たりたい・・・。
2017/01/08 Sun 雨 生還
一人で実家に帰省してすぐ風邪を引いてしまい、戻ってこれずにようやく今日生還できました。
一時は、このまま帰れないのではと熱にやられた頭で真剣に思った。あー良かった。
実家とはいえ、夫と犬sと離れて更に体を壊していたので、毎日非常に不安でした。
やはり、私の家は夫と犬sの居る津山なんだなーと再認識したちょっと長いお正月休み。
帰り道は、病み上がりだけど、以前から乗ってみたかった姫新線の姫路-津山間に乗車しちゃいました☆
夜の兵庫-岡山県境越え、「ゴー」って音が凄くて感激しました。
あと、帰ったら、犬s大感激で、私も大感激でした♪
一時は、このまま帰れないのではと熱にやられた頭で真剣に思った。あー良かった。
実家とはいえ、夫と犬sと離れて更に体を壊していたので、毎日非常に不安でした。
やはり、私の家は夫と犬sの居る津山なんだなーと再認識したちょっと長いお正月休み。
帰り道は、病み上がりだけど、以前から乗ってみたかった姫新線の姫路-津山間に乗車しちゃいました☆
夜の兵庫-岡山県境越え、「ゴー」って音が凄くて感激しました。
あと、帰ったら、犬s大感激で、私も大感激でした♪
2017/01/01 Sun 晴 良いお正月です2017/01/01 Sun 晴 良いお正月です
夫の実家にて正月を迎えています。
義母の注文して下さったゴージャスなお重と、夫がこの日のために用意した上質なお酒でまったり過ごしています。
良いお正月です。
旧年中に関わらずこれまでの人生も、良い友人、良い仕事、良い楽しみと数々のチャンスに恵まれた日々を送れてきました。
明日から数日、私だけ東京都下の実家に帰省しますが、戻ったら全てに報いるべく仕事に励み、かつやりたい事を全てやって行きたいと思います。
義母の注文して下さったゴージャスなお重と、夫がこの日のために用意した上質なお酒でまったり過ごしています。
良いお正月です。
旧年中に関わらずこれまでの人生も、良い友人、良い仕事、良い楽しみと数々のチャンスに恵まれた日々を送れてきました。
明日から数日、私だけ東京都下の実家に帰省しますが、戻ったら全てに報いるべく仕事に励み、かつやりたい事を全てやって行きたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)