2025/11/12 Wed 晴か曇 たぐいまれな進歩

畑で聴き知った声がするので見回してみると、やはりジョウビタキ。それも、すぐ近くに並んで2羽います。
ストローを吹くような単純だけど印象的な鳴き声がかなり執拗に響いていたので、近いだけではすまないなと思ったら複数羽居たのですかと合点。
しかし私が気付いたと察知するやいなや黙り込んでしまいました。
なので、スマホを向けたかったのを控え動かず待機。・・・したにも関わらず、片方はさっそうと飛び立ってしまいました。
残されたもう一羽は優雅に青空を見上げています。
しばらく様子を見てから、そっと撮影。したかと思うと、それを待っていたかのように行ってしまいました。
改めて写真を見ると、ジョウビタキっぽさがないなぁ。他の、なんか別の小鳥なのかも。先に逃げた方が真・ジョウビタキで。
正体を知ろうと、グーグルレンズにかけてみました。でもコレもアテにならないんだけどね・・・と思いきや。
『ジョウビタキの雌です』
と言い切りました。写真を撮るまでの経緯などは知らないはずなのですが。わずかなヒントでズバリ当ててくれたのでしょう。
少し前までは、ちょっと的外れな回答も見られたのですが。
AIの進歩には目覚ましいものがあるのですね。と、一般人の私も痛感しました。