朝から絶えず雨。小雨なので判断つかず、タチが悪いです。
諦めきれず畑に行くも農作業は断念して、用事をいくつか済ませてから帰宅することに。
サイドレスハウスにビニールを張った後は、雨の日はそこで作業、ということになるので、“雨だから事務作業”が通じるのは今のうちなのです。
だけれど急に隣市の農家さんの所を訪問することになり、急きょ逆向きに進路変更。
初めての訪問となるそちらでは、ついでに畑も見せていただいて、大変勉強になりました。
帰宅して、昨日遊んだ分家事をしながら事務作業ですが、進まない~。
ようやく津山の絶品ケーキ屋さん・マコトエバラ×モンレアルに寄ってきました☆
噂以上に素晴らしいケーキです! ホント津山も捨てたモンじゃないと目っ茶嬉しい♪
2017/04/06 The 曇のち雨 関西農業ワールドに行ってきました
農業関連資材の大きな展示会、以前東京のに行ったことがあるのですが、その関西版の第1回目が開かれるというので覗いて来ました。
岡山県北から大阪に行くの、実はそんなに大変ではありません。津山から高速バスが大阪駅まで出ていて便利なんです☆
それでも大阪に行くの、久しぶり。市営地下鉄なんて奈良に居住して大阪で働いていた当時を最後に、15年振りに乗りました。
会場のインテックス大阪も、当時1~2回訪問したことがあるのですが、さすがにほとんど覚えていません・・・。
2日目の今日、人手はなかなか多く通路は混雑しているくらいでした。
東京のものに比べて出展数が少なかったものの、その分各ブースをゆっくり回ることができて逆に良かったかも。
新しい情報や人に接して、刺激でしたが疲れました・・・夫は帰宅するとバタンキューです。
来年は、さらに規模を2倍に開催されるそうで、楽しみですが体が持つかな・・・。
岡山県北から大阪に行くの、実はそんなに大変ではありません。津山から高速バスが大阪駅まで出ていて便利なんです☆
それでも大阪に行くの、久しぶり。市営地下鉄なんて奈良に居住して大阪で働いていた当時を最後に、15年振りに乗りました。
会場のインテックス大阪も、当時1~2回訪問したことがあるのですが、さすがにほとんど覚えていません・・・。
2日目の今日、人手はなかなか多く通路は混雑しているくらいでした。
東京のものに比べて出展数が少なかったものの、その分各ブースをゆっくり回ることができて逆に良かったかも。
新しい情報や人に接して、刺激でしたが疲れました・・・夫は帰宅するとバタンキューです。
来年は、さらに規模を2倍に開催されるそうで、楽しみですが体が持つかな・・・。
![]() |
明日が最終日です |
2017/04/05 Wed 曇 ビニールの畳み方
今は、黒土畑の露地ビニールを張っています。
ビニールは新品のではなく、去年使用していたもの。3年は使えるぞ~
番号を振って、去年使用していた棚のビニールを同じ棚に使っているので、長さもそれ向けになっていて切る必要がなく、その点は去年よりラク。
ただ、畳んでいたビニールを伸ばす時に何故かよれてしまい、それを戻すのが手間でした。昨日までは。
何故か、今日の分のビニールから、急によれなくなったのです。
その違いは、すぐ分かりました。昨秋、ビニールを剥がす時に、当初は夫が主張するように長さ方向平行に4つ折りにしてから春巻きのようにていねいに畳んでおりました。
全体の半分くらいが終了した時点で、そのまだるっこしさに私がブチ切れ、長さ方向平行に適当にまとめてからダンゴ虫をつくるように丸めて一つにすることにしました。
お蔭で、その後の作業は軽快に進んだのですが、まさかこういう形でそのツケがやって来るとは。
拡げた時によれてしまうのは、後者の適当に丸めた畳み方。今日から取り掛かったよれないのは、前者の手間の掛かる方。
悔しいけど、今秋のビニールの畳み方は、面倒臭い方になりそうです・・・。
ビニールは新品のではなく、去年使用していたもの。3年は使えるぞ~
番号を振って、去年使用していた棚のビニールを同じ棚に使っているので、長さもそれ向けになっていて切る必要がなく、その点は去年よりラク。
ただ、畳んでいたビニールを伸ばす時に何故かよれてしまい、それを戻すのが手間でした。昨日までは。
何故か、今日の分のビニールから、急によれなくなったのです。
その違いは、すぐ分かりました。昨秋、ビニールを剥がす時に、当初は夫が主張するように長さ方向平行に4つ折りにしてから春巻きのようにていねいに畳んでおりました。
全体の半分くらいが終了した時点で、そのまだるっこしさに私がブチ切れ、長さ方向平行に適当にまとめてからダンゴ虫をつくるように丸めて一つにすることにしました。
お蔭で、その後の作業は軽快に進んだのですが、まさかこういう形でそのツケがやって来るとは。
拡げた時によれてしまうのは、後者の適当に丸めた畳み方。今日から取り掛かったよれないのは、前者の手間の掛かる方。
悔しいけど、今秋のビニールの畳み方は、面倒臭い方になりそうです・・・。
2017/04/04 Tue 晴 疲労回復について
なんだか疲れやすい~。年だからか、軟弱だからか。
どうにかしなくちゃ、と思って、力のつきそうな食事にしてみたり、休憩時間に甘いものを取ってみたりしますが、今一つ。
熱いお風呂も直後は効果あるのですが、時間の経過とともにぼやけてしまうのです。
そんな中、一番我らが認めている疲労回復行動は、昼寝。
おじさんとおばさんが、食事の後に30分くらい昼寝する。どうよその光景。
けど、これがすごく効きます。少なくとも、効いた気に数時間はなります。
効果が切れたら、また眠ればいいので、終業後帰宅して夕食を終えると夫は意図せず眠ってしまいます。
そうたくさんも眠れないので、睡眠以外の疲労回復法を知りたいわ-。
どうにかしなくちゃ、と思って、力のつきそうな食事にしてみたり、休憩時間に甘いものを取ってみたりしますが、今一つ。
熱いお風呂も直後は効果あるのですが、時間の経過とともにぼやけてしまうのです。
そんな中、一番我らが認めている疲労回復行動は、昼寝。
おじさんとおばさんが、食事の後に30分くらい昼寝する。どうよその光景。
けど、これがすごく効きます。少なくとも、効いた気に数時間はなります。
効果が切れたら、また眠ればいいので、終業後帰宅して夕食を終えると夫は意図せず眠ってしまいます。
そうたくさんも眠れないので、睡眠以外の疲労回復法を知りたいわ-。
![]() |
桃の花、もうすぐ開花です |
2017/04/03 Mon 晴 ビニール張りと問題児
ビニール張り続行中。というか、まだまだまだ。先は長い。
最近、絶好の気候なので、犬sも連れてきています。
終業後、黒土畑を散歩させると非常に喜びます。
兄犬など、放すと決まって自分の行きたい所(第3畑か奥の池のほとり)にピューと走り出してしまいますが、呼ぶと戻ってきます。
問題は、妹犬。何かに集中するとそれしか見えなくなり、手が付けられません。
今日も、我らが必死にビニールを張っていると、初めは大人しかったのにやがて騒ぎ出しました。
手の空いたところで見に行くと、なんだろう、ミニのオオサンショウウオというか、ちょっと大きいトカゲ。それを追い詰めて楽しんでいたのです。なんと残酷な・・・。
トカゲさんは尻尾がもげて、トカゲだから大丈夫なのか? でも、傷口から赤い色が滲んでいました。
可哀想に思って逃がしてやったのですが、一度執着すると決して忘れないのが妹犬。その後1時間くらいワーワー言われ続けました。
別に彼女のせいではありませんが、ビニール張りは進みません・・・(風が出てきたの)。
最近、絶好の気候なので、犬sも連れてきています。
終業後、黒土畑を散歩させると非常に喜びます。
兄犬など、放すと決まって自分の行きたい所(第3畑か奥の池のほとり)にピューと走り出してしまいますが、呼ぶと戻ってきます。
問題は、妹犬。何かに集中するとそれしか見えなくなり、手が付けられません。
今日も、我らが必死にビニールを張っていると、初めは大人しかったのにやがて騒ぎ出しました。
手の空いたところで見に行くと、なんだろう、ミニのオオサンショウウオというか、ちょっと大きいトカゲ。それを追い詰めて楽しんでいたのです。なんと残酷な・・・。
トカゲさんは尻尾がもげて、トカゲだから大丈夫なのか? でも、傷口から赤い色が滲んでいました。
可哀想に思って逃がしてやったのですが、一度執着すると決して忘れないのが妹犬。その後1時間くらいワーワー言われ続けました。
別に彼女のせいではありませんが、ビニール張りは進みません・・・(風が出てきたの)。
2017/04/02 Sun 晴 脱力・・・
今日からビニール張りを開始したのですが。
そんなことより、私が去年頑張って組み立てたウッドデッキをうちの野獣(妹犬)にかじられてしまって超ショック。
第2畑の作業中、犬sは作業場の前に待機してもらっていました。まぁ、繋いでました。
誰か来たら、吠えて教えてくれるので便利なのです。
今日はやたら妹犬が吠えるので、機嫌悪いなぁと思ってお昼に戻ると、ウッドデッキがやられていまして衝撃を受ける。
機嫌が悪いと物に当たるところのある犬なのですが、どうしたのか・・・と様子を伺っていると、ちょっと離れた先にゴルフボールが転がっていて、それで遊びたいのに、繋がれている紐の長さが足りなくて届かずフラストレーションが溜まって吠えかじったようです。
ゴルフボールは、うちのお隣さんが打ちっぱなしで、お隣と言っても結構離れているのですがごくたまに大当たりするのがあるのか、幾つかボールが見当たることがあるのです。
犬を叱ろうとするも、念願のゴルフボールをGETできて喜色満面な妹犬にはまったく通じませんでした・・・。
そんなことより、私が去年頑張って組み立てたウッドデッキをうちの野獣(妹犬)にかじられてしまって超ショック。
第2畑の作業中、犬sは作業場の前に待機してもらっていました。まぁ、繋いでました。
誰か来たら、吠えて教えてくれるので便利なのです。
今日はやたら妹犬が吠えるので、機嫌悪いなぁと思ってお昼に戻ると、ウッドデッキがやられていまして衝撃を受ける。
機嫌が悪いと物に当たるところのある犬なのですが、どうしたのか・・・と様子を伺っていると、ちょっと離れた先にゴルフボールが転がっていて、それで遊びたいのに、繋がれている紐の長さが足りなくて届かずフラストレーションが溜まって吠えかじったようです。
ゴルフボールは、うちのお隣さんが打ちっぱなしで、お隣と言っても結構離れているのですがごくたまに大当たりするのがあるのか、幾つかボールが見当たることがあるのです。
犬を叱ろうとするも、念願のゴルフボールをGETできて喜色満面な妹犬にはまったく通じませんでした・・・。
2017/04/01 Sat 晴 巻き上げ作り①
Nハウスの巻き上げ(手動)を作ります。
本当は時間もないので業者に丸投げしようとしたら、業者は更に多忙のため断られてしまいました。
今日は、作成その①。巻き上げの心棒を作成しました。
ホームセンターで単管パイプを買ってきて、ハウスの全長が50M弱なので、それくらいまで繋いで一本にします。
繋ぐには、パイプをはめて、接合部をかしめ器でかしめます。
それをえんえん続けて長い一本にするところまで、今日は行いました。
次のステップは、まだ器具が届かないので、それからです。
こう書くと、すぐ終わる感満載なのですが、要所要所にドラマがあって、今日の作業の大半はこれに費やされました・・・。先は長そう・・・。
本当は時間もないので業者に丸投げしようとしたら、業者は更に多忙のため断られてしまいました。
今日は、作成その①。巻き上げの心棒を作成しました。
ホームセンターで単管パイプを買ってきて、ハウスの全長が50M弱なので、それくらいまで繋いで一本にします。
繋ぐには、パイプをはめて、接合部をかしめ器でかしめます。
それをえんえん続けて長い一本にするところまで、今日は行いました。
次のステップは、まだ器具が届かないので、それからです。
こう書くと、すぐ終わる感満載なのですが、要所要所にドラマがあって、今日の作業の大半はこれに費やされました・・・。先は長そう・・・。
登録:
投稿 (Atom)