2017/08/31 Thu 晴 ランゴリアーズ

時々、裂果したピオーネの粒があって、裂けた面がかさぶたのようになっていることが多いです。
安芸の場合は、ほとんどこんな風になっていなかったので、初めて見た時は、珍しいな-と思いましたが今は見慣れました。
可愛くないパックマン、といった様相です。
スティーブン・キングの小説『ランゴリアーズ』のドラマ化を昔TVでやっていたことがあって、あまりドラマは見ないのですが帰省したら父が見ていたのでなんとなく一緒に見ました。
そこに出てくる怖い生き物・ランゴリアーズが、こんな感じだったような気がします。可愛くないパックマン、的な。
きっとこの先一生、 裂果したピオーネを見るたび『ランゴリアーズ』を思い出す運命なのでしょう。

2017/08/30 Wed 晴 ここに来れば

黒土のイチジクの美味しさが、とうとうカラスに分かってしまいました。
熟したイチジクが2つ、3つ、穴を開けられてしまっていました。中の、赤いところだけ美味しくいただいた様子です。
ぶどうのほうは、防除が効いているのか、あれ以来被害はありません。
けど、ヤツらは諦めなかったんだ・・・。
まぁイチジクって、熟すとお尻が割れてイイ匂いを出してそうだし。ヤツらの目は節穴ではなかったということか。
カーカー離れたところで鳴いているのを聞いて、夫が、ここに来れば美味しいモノにありつける~、と鳴いていると言いました。そうかもね。
ネット張ろう・・・。
朝の攻防戦

2017/08/29 Tue 曇 夫の帰宅

夫が、遠方に行って帰ってきました。
楽しかったらしく、さっきからしゃべくりまくっています。良かったね。
私は体調がちょっと悪くて、あとすごく眠いのですが・・・。
なんか、すごく勉強になったと語りまくっています。良かったです。

2017/08/28 Mon 晴 津山駅前が・・・

所用で、津山駅に行ってきました。
噂には聞いていましたが、駅前にSLが設置されていました☆
津山駅近辺を、“懐かしい汽車のまち”として観光化するための一環だと思います。懐かしの汽車好きにはたまらないのでしょうね。
津山駅そばの鉄道館には行きましたが、そこまで思い入れが私にはないので、SLを見ても感情移入できない・・・新橋? と思うくらい。
ただ、私もそこそこ年を重ねた熟女なので、30年程前八高線を走っていたディーゼル(高麗川以北ではまだ走っている?)や、25年程前越後線を走っていた汽車(ひょっとしてまだ現役?)、全身オレンヂ色の青梅線など陳列していただければすごく喰い付くと自負します。見たいなー。

2017/08/27 Sun 晴 食の喜び

急きょ、ぶどうの売り子として、店頭に立たせていただくことになりました。
ほんの2時間ほどでしたが、たくさんの親切なお客様のお蔭で、楽しく過ごさせていただきました。
もともと私は(一応)技術職なので、知らない方とお話しするのはあまり得意ではありません・・・。
だけど、近付いて来て下さるお客さまが好意的な方ばかりで、ぶどうのことはもちろんどこから来たのか等こちらのことを気に掛けて尋ねて下さったりして話しやすくしていただいて、助かりました。本当に感謝しています。
試食も出させていただいて、美味しいとおっしゃっていただけるのがすごく嬉しいです。
私は一人暮らしが長く、食生活が貧しかったため、夫がぶどう農家になると決めて情報収集を開始して初めて、本当に美味しいぶどうをいただき、非常に衝撃を受けました。
自然の美味しさは人には真似できず、美味しさを知っている人は幸せだし、知らない人はこれから知って衝撃を受ける幸運を秘めていてやっぱり幸せです。
色んな所で美味しさの喜びを分かち合いたいなぁと改めて感じました。
それ以外にも色々あって、今日はヘトヘトで帰宅。
あんまり疲れてしまって夕食の用意もできない程だったので、以前夫の母からいただいた兵糧(手作り冷凍餃子)とビールで元気を取り戻しました。

2017/08/26 Sat 晴 写真を撮る

今年は、あまり写真が撮れていません。
もともと、作業時はスマホを持ち歩かないでコンパクトな携帯をポケットに入れているだけなので、いつでも撮れる状態ではないところ、後から戻ったりしてどうにかしていました。
けど今年は心に余裕がないのか、ガクンと写真量が減っています。犬の写真すら・・・。
今日は、そういえば、と思い出して、慌ててピオーネの写真を撮りました。
撮ったけど、あまりキレイに撮れてない・・・。
確かに、私の撮影する写真の9割くらいは微妙。
あと、私の撮影する夫の写真の6割は寝ている姿です(特にこの時期)。

2017/08/25 Fri 晴 勝利の雄叫び

岡山に来て3回目の夏です。
とうとう、勝利の夏となりました。
集合住宅生活が長かったので、したいのにできなかったことが、コンポスト。エコな主婦(私)大好きコンポスト。
岡山に来て、畑の隅にさっそく設置しました。その夏、惨事にみまわれることも知らず・・・。
夏に、虫が湧くのです。コンポスターには常識だけど。私は一年目の夏、初めて知りました。
エコに付き纏う負の側面。ある程度覚悟はしていましたが、これ程キョーレツだとちょっとキツい・・・。
例年、お盆明けあたりから出てくるのです。
一年目は、途中で封印しました(冬まで)。二年目も、結局同じ道を辿る。
毎年、バカみたいに同じことを繰り返しているわけではありません。
コンポスティング手法を変えてみたり、色々工夫しているのです(けれど、負けっぱなし)。

今年も、対抗策が実らず、出現の憂き目を見ることに。
初めのうちは怖いので夫に泣きつきます。これも、例年通り。けれどそのうち、夫に面倒臭がられて頼みづらくなり封印への道を辿るのです。
しかし今年は違いました。
NETで検索して、消石灰を撒くと良いとのお告げをいただいたのです(理由は、突き詰めていません。細かいことはもう知りたくない)。
そこで一昨日、夫を引き連れてコンポストまで行き、結局夫に消石灰を投入してもらいました。
その結果を今日、夫を引き連れて確認に行ったのですが。
スゴい! スゴいよ消石灰! ヤツら、跡形もありませんでした! ちょっと逆に怖いかも。
でもこれでいいのです。これでまた、安心して夫無しでコンポストを利用できます♪
根気よく続ければ、上手くいくこともあると痛感。まだ他にたくさんポシャってることがありますが、地道に努力しようと誓いました。

2017/08/24 Thu 晴 Let It Be

夫はなにかと忙しそうです。
色々することが多くて、帰宅するとバタンキューです。でもちょっと犬と遊ぶ。
私は、いつも楽しそうで申し訳ない。悩みは、色んなことができていないこと。家事も含む。
そんな劣悪な環境のせいか、夫は最近体調も今一つのようです・・・。
可哀想な夫を支え切れているのかというと、私ちょっとポンコツ入ってるんで微妙です。申し訳ない。
だから今日は、久々にお風呂を洗ってくれると言っていたのにバタンキューしてしまった彼を、怒らないでそのままにしてやろうと決めました。自分でやります。
あとさっきから、隣の部屋で夫と一緒に寝ているはずの犬sの片方(妹犬)が障子をビリビリ破いている不吉な音がするのですが、成すがままにすることにしました。彼女もストレスが溜まっているのかもしれません・・・。

2017/08/23 Wed 晴 日々是成長

ほぼ毎日、適量の雨が降り、過度な陽光が射します。雑草が繁茂するわけです。
空いた時間、倒れなさそうな程度に草刈をします。まったく、追い付きません。
圃場の主な箇所は、夫がマサオで走ってくれるので助かりますが、できない場所は刈払機か、手刈りです。
そんな手刈りなエリアで、キノコを発見しました。
大きかった。思わず、鎌と並べて記念撮影。
呑気なようですが、犬がいじったり食べたりしなくて良かった・・・。

2017/08/22 Tue 荒れた天気 雹が降った

最近の天気を荒れた荒れたとあげつらうのも飽きましたが、でも今日はホント荒れた。雹が降りました!
なんか、いつかは降ると思ってた。荒れ狂う雷に遭遇する度、きっとその内・・・と脅えていました。
自分が雹に遭遇した経験はあまりないのですが、茨城県つくば近辺に住んでいた時、地元の方から、かつてバレーボール大の雹が降ったことがあって、ガレージの屋根が破れるわ大変だったと聞かされたのがトラウマで(死ぬじゃん・・・と思った)、雹=カタストロフィーと認識するに到りました。
しかも、今の自宅は昭和ハウス。自然が本気を出したら、太刀打ちできないんじゃないか・・・(あと妹犬が脅える)。

午後、黒土で作業をしていたら、空がゴロゴロ言い出して、もうすぐでキリがつきそうだから無視していたのですが、周囲が暗くなりだした頃、夫が腰を上げて避難を要請しました。
作業場に入るとまもなく、大粒の雨が降り出して、たちまち横殴りの突風が吹き出し、その前後だったでしょうか、ログハウスの屋根を初めて聞く異音で叩くものがあり、それが雹だったのです。
雹は、真珠大ほどで、地面に落ちるとすぐ消えてしまう程度のもの。むしろ、霰なのかな。
それでも怖かった。風が横殴りなので、窓ガラスに当たってどうにかなったらと気が気ではありませんでした。
留守宅の昭和ガラスも気になりました。打ち破られて、恐怖に狂った犬が脱走しやしないかと心配でたまりませんでした。
異常気象はまもなく止みましたが、夕方まで雷は思い出したようにゴロゴロ言っていました。
荒れている時は怖くて写真どころでなかった

2017/08/21 Mon 晴 きっと久々の遠出

ぶどう関係の用事で遠出するのに、都合がつくので犬sも連れて行きました。
そうしたら、兄犬が喜んだこと喜んだこと。往きの車の中からウキウキで外ばかり眺めていました。
妹犬にも少し伝染して、車窓に興味のない彼女も時々兄の真似をするくらいです。
終了後、陽射しも柔らかくなってきたので、今度は圃場に連れて行ったら、兄妹で大喜び。スキップしていました。
最近、酷暑なので、犬sは家で留守番ばかり・・・。最後のお出かけは、1ヶ月以上前の蒜山旅行です。
お蔭でか、兄犬など、動物病院に行くのも楽しみになってしまって、先生方に驚かれました。
忙しい中でも、散歩はそこそこしているのですが、気持ちが急いて、彼らに充分な余興になっていないのかもしれません。
本当にごめんね・・・。でもまた、しばらくこんな感じが続きます。

2017/08/20 Sun 晴 お盆休み疲れ

世の中ではお盆休みが終わったようですが、我々はお盆出荷が終わってドっと疲れが出てきたところです。
疲れた・・・というより、家の掃除をしたいです。あと畑の雑務。
今日は、作業は最小限にして、休みの時間を取りました。
私は、家事をしながら犬に癒されリラックスしましたが、夫は時折データを見ながらぶどうのことを考えているみたいです。ご苦労様です。
ぶどうと言えば、緑ぶどう達を時々味見していて、シャインはあと少しかな-という感じに味と食感ができてきています。
瀬戸も、食べごたえが瀬戸っぽくなって、すごく楽しみです! 早く食べたいな-♪

2017/08/19 Sat 晴 農家おやつ

作業をしていると、小腹が空きます。
目の前に、もってこいのモノが溢れているのですが、商品なので安易に手を出すことは叶いません。
そこで、というわけではないのですが、ぶどう樹に色の付いた二番成りを見つけると、採っておいて後でいただくことにしています。
二番成りとは、通常より遅れて花が咲いて実になってしまうもののことです。
遅れてできるので、正規のものより不充分で小さいことが多く、無駄な栄養を取られてしまうので見つけるとすぐ切り落とします。
それでも見落としてしまったものがあって、色がついてしまった状態で見つけてしまうのが今頃の時期です。
遅れて成長しているので、正規のものに比べて酸味が抜けていないのですが、甘味はできあがっていて、両者の味のせめぎ合いが非常に刺激的で美味しい! 私は大好きです☆
夫が先に見つけると、有無を言わさず切り落としてしまうので、幻のスイーツです。

2017/08/18 Fri 晴 ぶどう農家民話・赤ぶどう好きのカラス

昔、赤ぶどう農家と、赤ぶどうが大好きなカラスがおりました。
農家の赤ぶどうをカラスが切なく見つめるので、農家は「色付きが良くなるよう協力してくれるのなら食べていいよ」と提案しました。
根が真面目なカラスは、初夏に環状剥皮を施し、実太りの時期の昼は日光が当たるよう葉を除け夜は打ち水で地熱を冷やし、仕舞いには反射シートを持ち込むなど、それはそれは頑張って毎年美しい紅色の赤ぶどうを作り上げていました。
しかしある夏、いくら頑張っても、ぶどうに色が乗らない年が訪れました。
ありとあらゆる手段を講じても赤ぶどうは赤くならず、追い込まれ自分を失ったカラスは、己が首を掻っ切ってしまいました。
最後の瞬間、飛び散った血がぶどうに付着するのをカラスは目撃しましたが、その赤はカラスの好んだ恥じらうような紅色ではなくどす黒い錆色だったので、失望と後悔に巻かれながら事切れてしまいました。
仲間のカラス達はそれはそれは怒って、赤ぶどうを激しく攻撃しました。
それ以来、カラスは赤ぶどうを見かけるといじらずにはいられないのです。

今日、ヤられてしまった安芸クイーンを見た時、なんとも無力感に苛まれました・・・。鳥のバカ。
赤ぶどう農家は、経営の偏りを反省して、黒や緑を取り揃え、リスクヘッジしましたとさ。(でもぶどうをいじらないで・・・)


2017/08/17 Thu 晴 梨GET

夫の梨(幸水)を収穫しました。
例によって、規格外の梨は私の好きにして良し、となりました。
梨・・・。これまでの人生、梨と深く関わったことはあまりありません。
もちろん嫌いじゃないけど、大好き!まで行かず。フツ-にスキ-、くらい。
なので、イマジネーションが湧きません。ジャムはデフォルトとして。ジュース、ってなんか“梨汁”っぽくて弱い・・・。
あと、ラクに作れないと困るので、せいぜいコンポートくらいかな-。
とりあえず、いつものように、ひたすら煮込んでジャムから始まります。夏はこればっかりだ。

2017/08/16 Wed 晴 キジの楽園

昨年も思ったのですが、今年は確信を深めました。
黒土圃場(または隣接する畑)には、キジの巣がある。
去年はキジの卵を見つけて、今年は遭遇しませんでしたが、代わりにキジ本体を頻繁に見かけます。
それも最近は、3~5羽集団で歩く姿ばかり。雛がそこそこの大きさになって特訓中、という様相です。
昨日も、第3畑へ向かう私の前を慌てて逃げ出す5羽のキジ。一見、茶色いアヒルのような歩きっぷりです。
逃げたつもりなのか第3畑へ先導して行ってしまって、結局私に追われる形に。
帰りは、敵(私)の到来を警告するのか、キーィ・キーィとおそらく母キジが接近ギリギリまで鳴き続け寸前で飛び立って行きました。
すごく、和む・・・。子キジを1羽、置いていってくれないかな・・・。

2017/08/14 Mon 曇 のぼりを作った

黒土圃場に、以前から看板かなにか作りたいと思っていたのですが、今年とりあえずのぼりを作ることにしました。
でも、のぼりってデザインしたことないので、どうしたらいいのか分からない・・・。
気が重いので、グズグズしていたら結構時間が経ってしまって、発注が遅くなり、完成品が到着したのはようやく数日前のことです。
すぐ掲げてみたかったのですが、色々あってホント時間がなくて、ようやく今日の夕方にすることができました。
懸念に反して、意外と字がちゃんと読めて良かったです(一番大事だから)。
これで、どこにあるか分からないと言われることもなくなるでしょう。
せっかくのぼりを掲げたのに、夜から雨が降り出しましたけど・・・。

2017/08/13 Sun 晴 今年から導入したもの

ぶどうをゆうパックで送るのに、送り状をプリンタで印字するとラクでいいですよ、初めの年に郵便局員さんから教えていただきました。
だのに、あっさり挫折したまま2夏を越してしまった私。
その間、郵便局の窓口で下さるフツーの送り状(複写式)に、いちいち手書きして対応していました。
しかも、卑怯な私は、自分の字が汚いからと、隙を見て夫に頼み込み、夫婦間に亀裂が走ることも(機嫌の良いときは書いてくれたけど)。
もうさすがにこの問題を打破しようと、送り状に印字するソフトの習得を、8月に入ってからようやっと開始しました。
年なんでしょうか。このソフトが使いづらいのです。フツーに入力して印字さえできればホント十分なのに。ソフトの悪口になってしまうからもうやめましょう。
どうにか使えるようになって、さっそく実践。あぁでも、すっごい便利!
手書きだと、あと少しで完成という時に間違えて振り出しに戻る、ということが必ず起こるのが人の世の常で、いままで無駄に時間を費やしてしまっていました。
しかしこれならば、印刷して、箱のフタに貼るだけ! 文明ってホント偉い!
ただ夫がポツリと、「これ、フタの絵柄、意味なくない?」
シールが大きすぎて、フタの半分以上を隠す結果になるのです。
箱を選ぶ時、頑丈さはもちろん、絵柄(特にフタ)から醸し出されるイメージを重視して選んでいたのですが・・・。
極端な話、これならフタの絵がじゃがいもでも問題ありません。
しかし去年に逆戻りされたらマズいと焦ったのか、夫は「あ、でも、便利だからいいんだよ」と慌てて否定しました。

2017/08/12 Sat 晴 世間はお盆休みなのに

本格収穫は始まっていないのですが、なにかとあって、今日はぐったり。
夫は、例によって、帰宅して夕食後にバタンキューです。
横たわる夫の上を、妹犬がアピールするかのように登り降りしています。遊んでほしいのです。
夕方、兄犬を病院に連れて行くつもりだったのですが、とてもそれどころではなく約束はフイに。明日から病院も連休なのに。
お盆はなにかと勝手が違ってしまいます。犬もずっと留守番で、ホントごめん・・・。

2017/08/11 Fri 晴ときどき曇 小鳥さん対策

つい先日、サイドレスハウスの安芸クイーン数房が、何者かに突かれていたのを発見。
またカラスか・・・とうんざりですが、過去2年の経験から、カラスが入ってこられるような穴は無いはずなのですが。
まぁ、カラスは賢いので、カーテン状になっている網の下を潜って入ってくることもできるらしいし、カラスかなぁと話し合っていたのですが、私はちょっと違和感を感じました。
カラスへの偏見かもしれませんが、彼らは食べ方が良く言えばワイルド、悪く言えば下品だと思います。
掛け袋は散らかすわ、まとまって数房荒らしていくわ、食べた後の皮はハウスの上に放置するなど散々です。
けど今回は、離れていくつかの房(少ない)、掛け袋上部を必要最低限貫通し、食すのは1粒のみ。同一人物とは思えません。
コマドリとか、小鳥さんではないかと私は思うのです。
その他、夫は小動物も上げましたが、私は小鳥推し。
ハウスの上部の網が、一部垂れて隙間ができている箇所があったので、そこが怪しいと夫が塞いでくれました。
これでもう入って来なければいいのですが・・・。

2017/08/10 Thu 曇 シール☆

販売ツールのシール。3年目にして、大改革しました。
なんと! 『印刷してフツーに剥がせばいいだけ』になったのです♪
それがフツー、のようなのですが、うちのシールは、先デザイン後台紙探しだったので、当初ニアイコールサイズの台紙が見当たらず途方に暮れました。
結局、百均のフリーサイズと言えば聞こえの良い、要は“印刷して自分で切って”台紙で妥協しましたが。
意外とコレ、質はそこそこ良くって、夜に黙々とカッターで切る作業は写経のようで落ち着くし、なにより経済的!
シール作りは冬の作業と割り切って、体力の続く限り百均台紙と添い遂げようと誓っていました。
しかし今冬、百均台紙を大量発注に行くと、在庫が無いどころか今後の入荷のメドも立たないと告げられ超ショック。
仕方ないので2年振りに理想の台紙をNETでえんえんと探して、諦めかけた頃、ようやっと見つけたのが、今回使用するものです。
本当に、見つけたのが奇跡というくらい、探すのが大変でした。何事も、諦めてはいけないのですね。
ちょっとコストは高くなりましたが、台紙を切らないでいい、ってすごくラク☆
あと、シールのサイズにカットしないので、細かいゴミがたくさん出ることもなく、掃除もラクになります。
今は、このシール台紙と添い遂げよう・・・と思っていますが、夫はシール屋さんに作ってもらえばと冷たく言い放ちます。

2017/08/09 Wed 曇 オーロラブラックの注文終了について

明日頃からぶどうの出荷を開始する予定です。
直送させていただく商品に関しましては、出荷が軌道に乗り出した数日後からとなる予定です。
今日、スケジュールを組みまして、オーロラブラックに関しては、8/12(土)でご注文を終了させていただくことにいたしました。
また、安芸クイーンに関しては、とりあえずご注文を一旦止めさせていただきます。
再開次第、ご案内させていただきます。よろしくお願いします。

作業場の掃除をしていて、掃除機(縦型のスリムタイプ)が突然動かなくなりました。
関東から持ってきた物ですが、そういえば、引っ越してきてすぐ動かなくなったことがやはりありました。
その時は、捨てようか悩んでいたら突然動き出したので救ったのですが、また動かなくなったよ!こんな大切な時に。
もういい加減見限って新しいのを購入したのですが、同じように関東から引っ越してきた時期、自宅の掃除機も一時動かなくなったのです。
そちらもしばらくして動き出して、現在も頑張っているのですが、何だったのでしょう。
やはり、フォッサマグナを超えたのが原因なのかな・・・。
新しい掃除機は、すごく吸引力が良くって、もっと早く買い替えれば良かったと後悔しました。

2017/08/08 Tue 晴 台風なんて・・・

台風後、初めて圃場へ。
ルートから岡山県北はやや外れたので、風はものすごく強いという感じは受けなかったため、ぶどうへの不安はさほどありませんでした。
案の定、ぶどうは大丈夫そう。
一通りぶどうを見てから、一番の不安を確認しに行きました。
夫の趣味の、梨とりんごです。(桃は全部採ってしまっていたのでセーフ)
いずれも3年目なので量はほんの少し。
でも、早いものは今月中には食べられそうなのですごく楽しみにしていました。
梨は。ほぼ無事でした。
りんごが。片方(津軽)がほぼ全滅。

その津軽、つい先週、一部ダメになったまだ青い果実一つを、試しに大丈夫な部分だけ食べてみたら、もうりんごの味でした!
ぶどう農家が言うことではないのですが、私は果物の中で、りんごが一番好き!
りんご、目っ茶好き! 丸ごと剥いてカリカリ食べるのもイイし、頑張って煮てアップルパイにしてもサイコー!
あぁもうりんご楽しみ☆ヽ(´∀`。)ノ と浮かれていた矢先にコレか・・・。
せめて落ちたりんごでも救って、大丈夫なところだけいただこうと樹の下を探したのですが、さっぱりありません。
樹の後ろが下がり斜面になっていて、どうやら奈落の底へ落ちてしまったようです・・・。
どうせ食べられるレベルだったんだし、台風の前に全部収穫しちゃえば良かった!!
または、落ちても救えるように、樹の下にたらいでも置いておけば良かった!!
後悔ばかりです。あ-どんな姿であっても、りんご様を美味しくいただける自信が私にはあった!
すごく悔しいよ-と一日ブルーだったのですが、TVで各地の被害状況を見て、こんな下らないことでショゲていてはいけないなと反省しました。
でも、次は絶対、負けません。
これは生き残り(2つ)の片割れ。傷んでいたので回収

2017/08/07 Mon 雨 出荷準備

出荷が目の前に迫りつつあります。緊張します。
事務方(私)の作業が遅れていて、焦ります。
こういうプレッシャー、子供の頃から経験しすぎて(宿題をギリまでやらないとか)、慣れすぎたくらいだけど今だに弱いです。
そんな中、注文していたリーフレットが届きました☆
去年より取扱い品種が増えているのと、去年のリーフレットの出来には納得できなかったので、今年も改定しました。
したのはいいのだけど、去年発注した印刷屋さんが辞めちゃってて(冬くらいにご挨拶メールをいただきました)、別の業者さんを探すところからのスタート。
あと毎回、もっとイイ写真を撮っておけばよかった-! と後悔するのですが、今回も例によって悔悟したものの、このブログ用にとりあえず撮りまくった写真や、インスタの写真が数だけはたくさんあったので、どうにか形にすることができました。
でもいつもギリギリなので、寸前まで落ち着きません。計画的に進める能力が欲しい・・・。

2017/08/06 Sun 晴 台風の前

台風が近付いています。
明日は外作業はできないと判断、今日は台風対策などしてきました。
明日は夫も私も事務作業に明け暮れることでしょう。
あと、桃の大量消費中。ジャムを煮込んで、その他もろもろしています。
ついでにきゅうりも大量消費中。ようやく、大量キューちゃんを作って冷蔵庫のきゅうりを片付けたと思ったら、畑でまたジャンボきゅうりを数本発見してふりだしに戻る。
夜は、懸念されていたごんご祭りの花火が決行されたので、犬の散歩がてら近所の高台から見物を楽しみました。
3年前は花火の間中震えていた妹犬も、30分も経つと慣れてしまい平気になれました。成長した☆
桃ジャムはあえて形を残すタイプが夫の好み

2017/08/05 Sat 晴 ようやくごんご祭りへ

津山の夏祭りは、ごんご祭りです。
一昨年は引っ越したばかりで、去年は安芸の出荷と重なって、行けませんでした。
津山市民3年目にして、今年はようやく見に行けます☆
一日目の今日は、幾つかの連がごんご踊りで練り歩くのが見所、二日目の明日は言うまでもなく花火です。
ごんご踊り、良かった-♪ 近くの企業や自衛隊、幼稚園生や小学生が楽しそうに踊って見せてくれました。
夕方から出るのですが、まだ陽のあるうちは暑くて見ている方もつらいですが、夕闇にかかる頃は雰囲気も出てエンジョイできます。
ごんご囃子がすごくリズミカルで、踊りたくなる気をそそります。アレは意外とイイ。
ちなみに、“ごんご”とは妖怪のカッパのことです。この祭りは、カッパをフィーチャーしたものです。
出店も川沿いにいくらか並んでいて、柴田の鯛焼きもあったので買いました。
手作り感満載のおばけ屋敷もあって、入る気マンマンだったのに夫の強い抵抗にあって断念してしまいました・・・。

2017/08/04 Fri 晴 桃を狩る

夫の桃を、全部収穫しました。
カラスの被害も今回ありましたが、断然目立ったのは、虫(蛾)の被害。
桃に蛾は、防蛾灯があるくらいつきものですが、去年は大丈夫だったので今年も何も対策をしませんでした。
さすがに今回は蛾に見つかってしまって(あとカラス)、収穫物のうち半分くらいやられてしまいました・・・。
夫がショゲているので、来年は防蛾灯でも買ってあげようかと思います。
ダメ桃は、私がジャムとジュースとシャーベットにしてあげます♪
ぶどうの世話ももちろんしています

2017/08/03 Thu 晴 3年目にして分かったこと

私の脚立が壊れてしまいました。
軽く、持ち運び易くて乗り易く、ちょっと可愛くてお気に入りでしたが・・・。
ちょっとした高さの時に、その使い勝手の良さに惹かれて夫も使用していたから壊れたのでは、と疑惑の目を向けたら大きく否定されました。
壊れた所はプラスチックだから、経年劣化だよ。外に置いていたし。
それは一理あります。というか、真実だと思います。
要は、私が雑に扱ったと。それは否定しません。大事に倉庫にでも仕舞っておけばまだ持ったでしょう。
でも、よく使うから外に置きっ放しにしちゃったんだよ-。あ-ジレンマ。
今年は、モノの壊れることが多いです。それも、大物ではなく、ちょっとしたけど壊れると痛手な小さいモノが。
形あるものはいつかは壊れるとは言うものの、感謝を込めて大事に使わないといけないな-と反省しました。

2017/08/02 Wed 晴 カラスに狙われた農園

豊久田は過去2年間の蓄積で、カラス対策がそこそこできているような気がします。
一方黒土は、3年目で房数も少ないし、万全ではありませんでした・・・。
そして朝、夫の桃がヤラれてしまったのです。
発見して衝撃を受けた夫は、午前中にとりあえず桃対策をして、傷ついた心を携えいったん家に戻ってきました。
夕方に私と再訪問したのですが、農園に着く手前から数羽のカラスを目撃。
そして入口では、作業場横のフリースペースにてくつろぐカラスを発見し、激高する夫。
血の上った夫が、「第1畑にヤツがいた!」と主張するのですが私は見なかったので、幻覚ではとも思ったものの、痕跡を見つけに行くと、食べかけピオーネがあるではないですか。
ヤツがここに来た・・・。
一応、ぶどう畑側は軽く対策(テグス)をしていたのですが、完璧ではなかったようです。
更にテグスを増やしてきましたが、怒りに我を忘れた夫は、カラスを血祭りに上げないと気が収まらない様子です。
ヤツらは触れてはいけない領域に足を踏み入れてしまった・・・。
これで、黒土圃場で今までカラスにやられた案件は、ジューンベリー、ナス、ぶどう、桃、になります。
ブルーベリー等はあらかじめ防備していたのですが、いちじくはこれまでやられたことがありません。美味しさ、知らないのかな?
あと、ナスってなんでよと、今も思います。

2017/08/01 Tue 晴 女子農業を考える会・視察

農大OB女子3名による“女子農業を考える会”。
今日は、県南にできた新しい直売所(仮店舗)の視察→ランチ→会員Nさんの圃場見学 です。

着いてまず直売所。
噂はかねがね聞いていたのですが場所が分からなくて・・・でも地元民Nさんの誘導でスッキリ解消しました。もう、いつでも行けます。
でも仮店舗というだけあって、抱いていたイメージと違う・・・。
けど、年末までにはカフェがオープンしたり、変貌プラン盛り沢山らしいです。乞うご期待!
ここで、同期の桃など見学して(Tさんはご購入されました)、ランチへ。

ランチは、おかやまガーデンで蕎麦&ケーキセット。
例によって激論を交わす。でも、意外に本当。真面目にぶどうのことを中心にお話ししていました。
久しぶりに、本物の盛り蕎麦を食べられて私は嬉しい。

その後、Nさんの圃場に移動。
実は、害獣関係のアクシデントが若干発生しておられて、Nさんのお師匠さんがいらして、皆で対策を教えていただきました。
Nさんにお会いするのは4か月振りで、地域で働いてられる姿に接するのは初めてだったのですが、しっかり自分の圃場を管理されてらっしゃる様子、周囲にすっかり溶け込んでられる様子を拝見して、すごく成長された-と感心してしまいました。ちょっと上から目線っぽい言い方で恐縮ですが。
自分が恥ずかしくなるくらいの成長ぶりでした・・・大変なことが多いと思いますが、私の数倍も頑張ってられたんだなぁと痛感。
私も頑張らなきゃなぁと大きく反省させていただきましたよ☆
Tさんもすごく感じ入ったみたいで、励みになるね!と帰りの車中で盛り上がりました。
明日も頑張りましょう♪