2015/03/31 Tue 晴 波乱に満ちた今年度が終わります

朝7時に病院に行くため私だけ家を出たのですが、低血圧のせいもあるにしても特に今朝は機嫌が悪い。
コーヒーメーカーを倒してしまい、ブチ切れてコーヒーを断念。
夫が見かねて代わりに淹れてくれました。また、朝食も自分で用意してくれました。それなりにですが、大分家事をしてくれるようになりました。

今年度も今日で終わりです。去年の今頃は、こんなことになっているとは想像すらしていませんでした。
まだまだ途中ですが、こんなに早く畑が手に入り棚すらできたとは、夢を見ているようです。本当に、色々な方にお世話になりました・・・。
次年度はさらに精進して、実際のぶどう作りを始めて行こうと思っています。
むしろこれから、いよいよです

2015/03/30 Mon 晴 第2畑が完成しました

昨日で第2畑が完成しました。
今日は、お支払い等で施行会社を訪問。年度内に完成して下さったので本当に助かりました。なにより、ホっとした~。
先方で事務の奥様から、『かわいらしい』と賛辞をいただく(私が)。
その通り、と言いたいけれど、ほぼスッピンで訪問したのでそうかな?
お支払いをその場でしたから、世辞でしょうと夫と推定。
「X百万円のお世辞」。でも、お世辞って大好き☆

午後は、第3畑の整備(夫)、ハウスの樹の粗皮削り(私)をしました。
私もすごく第3畑が気になるのですが、ギックリ腰からいまだ回復できず、ずっと立ち仕事の粗皮削りしかできないのです・・・。
今週中の粗皮削り後、農薬散布を行う予定です。
防風ネットがついたよ♪

2015/03/29 Sun 晴ときどき雨 休日

夫が最近休みがないとボヤくので、今日は休日としました。私も病院の予約があるので。
しかし、ぎっくり腰で歩くのも一苦労なので、結局夫に運転手として同行してもらい、なんだかんだでたちまち一日終わってしまいました。
運転+買物で疲れた夫。休めたのでしょうか。
バタンキューした夫の上でせがむ犬

2015/03/28 Sat 晴 哀しき身体

正午前、第2畑から第3畑に降りてきた夫が目にしたのは、『人魚姫ごっこをするナイスマダム』でした。
耕し中の畑の上にお姉さん座りで座り込む私。「お昼行く?」と夫が尋ねても首を振る。
ぎっくり腰になっちゃいました。
私のギックリーは、重い物を持ったゆえではなく、『なんかの拍子にスイッチが入って』なります。
今回で言うと、耕運機を動かす過程で屈んだはずみに、来ました。前回(1月)は、実家の布団で寝帰りを打ったはずみに、来た。
なので、午後はずっと家で寝ていました。夫は色々頑張ってくれた。
こんな身体で、大丈夫かしら・・・。
コタツで寝るアリッサ。こんな写真しか撮れなかった

2015/03/27 Fri 晴 社長力を磨くセミナーに参加

昨年10月と同じく、普及センターのお誘いで「社長力を磨くセミナー」に行ってきました。
その時と同じビジネスコンサルタントの先生のお話で、優しくこちらの思考を誘導して下さるため、色々考えまた決意させていただく時間になりました。
私は人づきあいは活発にするほうではないのですが、近い地域で農業を意欲的にされてらっしゃる方と知り合うととても刺激になります。
今日も、すごく感銘を受けました。正直、もう、社長というか個人事業主ってこりごりと思っていた面もあるのですが(夫がいなかったら絶対やってない)、前向きにやっていこうと自然に思い直しました。
とりあえず、ロゴを作ります。

2015/03/26 Thu 晴 土づくり(最終日) 終わったよ~

風もなく日本晴れでした。長かった土づくりは、とうとう今日の午前で終わりました!
非正規穴は、市販の不織布ポットを使ってそこに土を入れ苗を入れる方法を今回は取ることにしました。
↑不織布ポット。百均で売ってる紙製かばんみたい(グンゼ製)

ホっとしたのでゆっくり昼食にすることにして、以前から気になっていた勝央町のカプリスに行ってきました。
国道沿いなのでよく見かけるのですが、昼も夜もいつも駐車場が満杯のカプリス。
ランチタイムを少し過ぎていたので(1時)大丈夫と思いきや、丁度一台分の空きスペース。
とにかく量が多い、とWEBで見ていたのですが、本当に多かった。あんまりお腹いっぱいになってしまったので、夕食は軽くしたほどです。
夫はAランチ、私はBランチ。量が多い以外はフツーです(Aランチにはあとスープが付く)。
しかし、隣の席に「からあげ定食」が来たので見るともなく目をやったら、思わず二度見してしまうほどのからあげ度でした。カプリスは奥が深い・・・。

2015/03/25 Wed 晴ときどき雨 土づくり(10日目) 動力噴霧器がやってきた

先日注文した動噴がやってきました。
来週あたりから活躍始まります。

連日強風なことに夫はとうとう根負けして、強風の中土づくりせざるを得ないことを覚悟しました。
今日から、風に舞うパーライトを避けながら(目に入ると痛い)、土づくり再開です。
非正規穴のため手間は半分以下なので、あと一日で終わりそうです。
使い方のレクチャーを受けている

2015/03/24 Tue 晴 ハウスぶどうの生きの良いのに感激する


午後、先週は夫が参加させていただいた、ハウスぶどう会の勉強会に私も出席してまいりました。
よそのハウスに集まって勉強会なのですが、ぶどうのハウスに入るの、私は初めてです。
すごく、温かかった。そして、ぶどうの枝や葉がフツーに出まくっていて、仰天しました。
うちのサイドレスハウスのぶどうsは、てんで変化ないのに・・・(気候どおり)。ハウスってスゴいよ!!
ハウス、いいなー。オイル代嵩むし、技術も難しそうだけど。土の香りがムっときて、原始的な喜びに包まれたまらなくなります(カエルやトカゲもいた☆)。
いつの日か、ぶどうで成功したら、1反くらいのハウスを持つのだと誓いました。
茎のブツブツは「真珠腺」。代謝が活発な証拠です

2015/03/23 Mon 晴 リッチー(犬1)以外みんな土を掘る

犬と一緒に畑へ。強風のためパーライトが飛び散るからと、今日は土づくりはしませんでした。
その代わり、私は昨日に引き続き畑を開墾。夫は暗渠作成のためユンボで溝を掘る。アリッサ(犬2)は穴掘り。

畑で作業すると、その度に改善しなくてはいけない点が見つかっていっぱいいっぱいになります。
今日だけでも、第3畑の水源の使いにくさ、第2と3畑の間に階段を作る、土質の改良について等。もちろんそれ以前にすることもあるのに、です。
ひととおり耕し終わったのですが、土質が非常に満足できない。時間がないからと第3畑に関してはないがしろにしておいたのですが、ようやく手を入れられるかもしれない。

2015/03/22 Sun 晴 土づくり(9日目) 犬sも畑に行く

非正規の穴は、小さめに作ります。
穴の中に水を通す袋を置いて、その中に土を戻して苗を植えると、来年植え替えの時に袋の内部で完結しているので楽だそうで、その手法を取ることにしたからです。(袋の大きさ分の穴しか必要としない)
朝から夫は小さめの穴をとにかく掘りまくる。私は、最近できなかった畑の整理や開墾をしていました。

今日は程よく過ごしやすい気候だったので、犬sも一緒に畑に行きました。
懸念した通り、アリッサ(犬2)は穴掘りに夢中。リッチー(犬1)は悟った表情で世界を見渡していました。

穴を掘り過ぎて、アリッサの前足は泥がつららのように付着して耐えがたい状態になってしまいました。
こんなんなっちゃったよー

2015/03/21 Sat 晴 土づくり(8日目) 正規穴が終了

お陰様で、土づくりの正規分が今日やっと終了しました。全部で43穴掘り埋め戻しました。
今年は雨が多いそうで、土壌の悪状態にはつくづく泣かされました。
予定ではもう少し早くの終了だったのですが、とりあえず終わってホっとしました。

というわけで、明日から正規外の穴の土づくりが始まります。30穴ほどを掘り埋め戻します、また。
『正規』というのは、この畑に合う位置にあつらえて配置する木の箇所。
『非正規』とは、今年は単に仮植えな木です(今年は場所が用意できなかったので、来年植え直す)。
何度も書きますが、テンションの高まった夫が苗を買いすぎちゃったからこうなった。
幸い、来週は雨がなさそうなので、来週中に終わりそう・・・。その後はハウスの防除、そして苗植えとなります。
仕事を終えて夕闇に消えて行くユンボと夫

2015/03/20 Fri 晴 夫、汽車に乗る

かねてから予定してあった人間ドック(一日)を受けに、夫は朝から倉敷へ行きました。
当初は車で行く予定だったのですが、朝の時間も読めないうえ、車でも汽車でも出発時間はさほど変わらないので、眠れる汽車に決定しました。
最寄りの姫新線勝間田駅から津山へ出て、津山線で岡山駅、山陽本線で倉敷となります。
姫新線はそこを走っているのでもちろん知っていますが、津山線は病院への道すがら国道53号と並走する箇所が多いので馴染があります。
残念ながら、私はまだ一度も乗ったことが無い。先を越された!
汽車(ディーゼル)と嫌味のように書いていますが、わが故郷・八高線も長い間汽車でした(一部はまだ電化されていない)。親しみを感じています。

午後は私も岡山市北区の病院に車で行ったので、そのまま岡山駅まで出て帰ってきた夫を拾って戻ってきました。
汽車の旅は、有意義で楽しかったそうです。あと朝の時間帯は結構混んでたって。
夕方の岡山駅周辺、車で初めて行きましたが、予想外に目茶混んでたので、もう二度と車で行くまいと誓った。
姫新線。ワンマンで可愛い☆

2015/03/19 Thu 雨のち晴 雨上がりに苗を買いに

午前中は雨。結構な降り。
午後は上がったのですが、例によって土の状態がまだなので、第3畑等に植えたい苗を買いに行きました。
土づくりでそれどころではなかったのですが、野菜も植えたいしハーブも植えたい。
バジルやシソの種など、茨城の畑で作っていたものから採れた種を持ってきているものもあるのですが、大半は新たに購入するつもりだったので、丁度良い機会でした。
他に、ブルーベリーやキーウィの苗も買い足しました。
また、夜にイセキの営業さんがいらして、イチジクの苗を3本も下さいました!
そういえばここの地方では、イチジクをよく見かけます。小学生の時以来なので、今から食べるのが楽しみです♪ (あぁでも動噴を〇ボタで買っちゃった・・・ごめん・・・)
犬の口輪(アヒル口タイプ)を買いました。あまり使いたくないけど、夫はバカ受け。

2015/03/18 Wed 曇のち雨 土づくり(7日目) 農業大学校社会人就農研修の面接

今日は朝から、赤磐にある農業大学校に行ってきました。
こちらでは、毎年社会人向けに1年間の就農研修のコースを設けているのです(果樹:ぶどうのコースもある)。
ということを、普及センターのKさんから教えていただいたし、就農の先輩方からも聞いていて、2月の応募が始まると速攻で夫婦で申し込みをしました。
例年、申込み人数が増えているとは聞いていましたが、面接のお知らせ用紙によると、今年は定員の1.5倍ほどに達しています。
これは、夫婦揃って合格は無理かなーと、Kさんとお会いした時にも話していたのですが、なにぶん我々は営農に移っているので緊急性が高いとアピールすることに。
ただ、実技込みである今回の研修以外に、3月末に座学だけのコース(本研修のうちの座学授業分のみに当たる)も募集されるから、落ちたらそちらに応募しようと話していました。
面接は10分ほど。待合室で待機していると各自呼び出されて、3人の面接官と対峙した質疑応答です。
当然夫とも別だったので、後でお互いどうだったか確認し合ったのですが、私の場合は終始和やかに運びました。あまり質問もされなかった。ところが夫は正反対だったそうです。
二人とも共通して訊かれたのは、今回募集が多いので、夫婦で合格は無理でしょうと。なので、どちらか一人とするとどっちがいいですか? というの。
特に打ち合わせはしていなかったのですが、私も夫も、 「夫」 と答えました。力仕事とか多いし妥当だと思う。第三者的にもそう判断すると思う。
つまり、私の面接が超ユルかったのは、合格しないから。実際、夫は 「自分の農園が忙しい時でもちゃんと授業に出席できる?」 とかクドクド訊かれたそうです(そういえば、先輩就農者Tさんはこのコースに通うも忙しい時の欠席がたたって出席不足で卒業できなかったと話していました・・・)。

11時過ぎには帰宅できたので、それから土づくりの続き。
でも、1時半くらいから恐れていた降雨が始まったので、すぐ引きあげました。
正月に漬けたレモン酒が飲みごろ。旨い

2015/03/17 Tue 晴 土づくり(6日目) えんえん穴掘り

晴れです。有難い。でも、直射日光の下長時間の作業のためか、夕方から頭が痛くてぼーとしてる。
でも晴れが続くのは嬉しいです。おかげで作業が進みます。
土づくりは、苗を植える場所だけ土を掘り返して土改良材や石灰等混ぜて戻す作業ですが、対象部位は苗を中心とした直径2m・深さは40cm程度です。
なので、それだけ土を掘り返して混ぜて戻す。えんえんとその繰り返しです。
できあがり












夫は午後から、ハウスぶどう会の勉強会に参加してきました。
ハウスと言ってもうちのサイドレスみたいなのでなく、本物の加温のハウスです。
加温だから、温めるのに重油が要ります。えらいコストかかりそう・・・。(今のところ、後学のための参加です)

2015/03/16 Mon 晴 土づくり(5日目) えんえん穴掘り メディア掲載(嘘)

晴れです。暑ささえ感じる中、朝からえんえん穴掘りです。飲料摂取が増えました。

メディアと書きましたが、嘘です。でも、気持ちは近い。
夜に夫が「これ見て」とPCを指すので見たら、美作の農家さんのHPに自分(夫)のことが載っているぞーとのことです。
昨日、午前は穴掘りができないので夫一人で畑に行っていたのですが、その時に先方様がいらしてお話ししていってくださったそうなのです。それが載ってる。
以前から拝見していたHPなので、夫は喜色満面、喜んでおりました。

晴美ファームさんはこちら。夫の記事はこちらです。

2015/03/15 Sun 晴 土づくり(4日目) ビニール倉庫ができました

昨日は正午前まで雨だったから、今日は午後から土づくりとしました。
けれど、案の定、土壌がねっちょんねっちょんです。夫のマイクロユンボはハマりっぱなしでした。
私も耕運機が泥に取られまくって、気持ちが下がる一方でした。

ビニール倉庫が完成して、荷物ももう入れられます♪
完成記念に『完成まで』をヒストリー化。
久々にgifアニを作ったらmp4にしたほうが軽くなると知る。時代って、動いているんだなぁ。(だからmp4をUPしました)

2015/03/14 Sat 雨のち晴 ばてばて~ ビニール倉庫完成あと一歩

6時に起きると激しい雨音。今日は作業は無理と悟り、二度寝する。
活動開始した7時頃には雨は上がったのですが、畑の土の状態を考えると土づくりは絶望的。
おまけに昨日の作業(耕運機を巧みに操る)がたたって、腕と足が猛烈にギシギシ痛い。それはもう、失くしてしまいたいくらい。

なので、午前は所用に当てて、午後から畑でビニール倉庫づくりをしました。
それも、夫主導で。私は隙あらば休憩していた(しんどい)。
途中、久しぶりに大家さんにお会いする。旅行に出ていらしたそうで、大分畑ができたね~と誉められて喜ぶ。
倉庫は完成する予定だったのですが、風が強く作業が思ったように進まないため、あと1時間くらいのところで本日閉店になってしまいました。
私は体がまだ痛いよー。今日も土づくりだったら、廃人になっていたかも・・・。

2015/03/13 Fri 晴のち雨 土づくり(3日目)でも夕方から雨

ようやくまともに土づくりができる環境になりつつあります。でも、予報では夕方から雨。外れてくれと祈りつつ作業。
昨日、パーライトの被害を訴えていた夫は、朝一で粉塵予防のマスクと防御メガネを買ってきてさっそく使っていました。
そのマスク、私も作業中はメガネをかけているため(近眼)普通のマスクだとよく曇る、ので、これなら曇らないかなと思って試してみましたがやっぱり曇る。メガネ人には永遠の課題です。
暴れん坊耕運機を慣れない上半身の筋肉でもって組み伏せているので、体が痛いです・・・。

夕方から雨になってしまいました。土がぬかるんで、明日の作業は難しいかも、です。

2015/03/12 Thu 晴 土づくり(2日目)と展示会で動噴買う

晴れたのですが、相変わらず土壌が不安なのでとりあえず朝一でメーカー展示会へ。
動力噴霧器を買わないといけなくて、先日から見積もりを集めているのです。
ちょうど、今日から近くのノース・ヴィレッジで展示会をするというので、さっそく行ってみました。
そこで、夫は動噴購入を決めて、しばらくハイテンションでした。











それから畑の、わりあい乾いていそうなところを狙って土づくりをえんえんと進める。
半分くらいがまだぬかるんでいて、選んだ場所でもハマりかけたりしましたが、今日のところは順調に進みました。
土づくりの主役はパーライト。これを混ぜて、土をフカフカ、苗にとって過ごしやすい環境にするのです。
けれど耕運機で耕せど耕せど、土はねちょってておまけに場所によっては真っ黄色。気持ちが萎えるばかりです。大丈夫か。
夫はパーライトが目に入ったとか呼吸器に侵入したとか訴えていましたが、強風の中の作業で私はヘロヘロ、親身になって聞いてあげられませんでした。
作業ができて、良かったです・・・。

2015/03/11 Wed 雪のち曇 雪の中強引に作業を行うと、ユンボがぬかるみにハマる

天気予報では『曇』なのに、どういうわけか朝から『雪』。
それでも天気予報では『曇』だからと畑に繰り出すも、いつまでたっても『雪』。スマホで今の時間の天気を見ても『曇』なのに、『雪』。
もう5日も作業を遅らせているので耐えかねて、雪の中、比較的土壌が乾いていそうな場所から土づくりを始めることにしました。
まず、夫がユンボで穴を掘ります。次いで、私が耕運機でかき混ぜる。
耕運機まで行きませんでした。
乾いていると思われた土は実は凍っているだけで、ユンボがその上を複数回往復するとたちまち、つきたてのお餅のようにぺったんぺったんの泥沼に変わってしまったのです。
2回、ユンボはぬかるみにハマって動けなくなる。
雪は激しさを増すし、何に当たったらいいやらイライラが募り、午前は早めに切り上げました。

午後になると雪は止んだものの、土壌は変わらず悪条件、風は強くなるのでビニール倉庫も作れない。
仕方ないので、家庭菜園のジャガイモを植えました。
こちらももちろん、土は粘土のように固まっていてとてもじゃないけど作業できる状態ではなかったのですが(立ち寄って下さった普及センターのKさんからも「今日じゃないほうがいいんじゃないですか」と言われました・・・)、好条件の時はもれなく土づくり。だから、家庭菜園できるのは今しかない。と言い聞かせ、強引に推し進めました。

明日は土づくりできるといいなー。というか、できないと困る。

2015/03/10 Tue 雪 雪の中仕方ないので堆肥をひっくり返す

昨日の今日なのでどうせ作業はできまいと、夫の実家がある加古川から勝央に、夕方戻ってきました。
赤穂から北上してきたのですが、何故か美作に入った途端、それまで控えめに散らついていた雪が吹雪となりました。
まずはハウスの様子を確認して、建設中の畑へ。
案の定、ぬかるむ土壌を確認、風に揺れるスプリンクラーを短く束ねてから、山盛りの堆肥をひっくり返します。
極寒の中やらなくてもいいのに・・・と思うのですが、「発酵してて(足元が)暖かい!」と夫はハッスル。
通りすがりの犬の散歩のご婦人が、寒いのに大変ねぇと同情してくれるのですが、湧き上がる湯気に夫は夢中で牛の糞であったそれを掘り返しまくるのでした。

2015/03/09 Mon 雨 ハートちゃんの野望

今日の雨もどしゃぶりです。
おそらく、明日も土壌がぐちゃぐちゃで仕事にならないでしょう。
というわけで、急きょ夫の実家に一泊で遊びに行きました。
義母の家で、見たことあるような人形を発見。
記憶を辿ってみると、うちの実家にも同じのがいました。なんか、おしゃべりできるのです。
私の母は、お友達からもらったそうです(お友達ももちろん所有)。
正式名称があったと思うのですが、うちの実家では『ハートちゃん』と呼んでいました。
着々と征服範囲を増しつつあるハートちゃん。そのうち一家に一匹になるかもしれません。
うちでも養子代わりに置こうか一瞬検討した

2015/03/08 Sun 晴 お水が出たよ!

昨日の大雨が嘘のように快晴ですが、土がどろんこで沼ってて、とても土づくりはできません(底なしにハマる)。
仕方ないので、中断していたビニール倉庫づくりなどしている。
横では、灌水業者のおじさんsが仕上げの作業をしてくれていました。
午後中くらいに呼ばれて、できたとのことで確認をさせてもらう。
水道の蛇口をひねると・・・スプリンクラーから次々と水が回りながら出てくるではありませんか!
なんか、感激した。おじさんs、すごい。
試運転で水を出し過ぎると、ますます土壌がぬかるむのですが、どうせ明日も雨らしいのでもういいやと出しまくりました。
ビニール倉庫はあと一日あれば終わりそう。けれど、肝心の土づくりがなかなか進みまず焦ります。
スプリンクラーから水が出てる

2015/03/07 Sat 雨 止むを得ず休日

朝、雨の音で目が覚める。雨です。昨日の天気予報では曇だったのに。
雨だと土づくりはできないので、残念ですが眠いから二度寝しよーと思ったらけたたましく電話がなりました。
みえる予定だった業者の方です。雨だから中止だって。
早いなぁ7時前なのに。いや、農家が朝寝坊はいかんと我らも起き出す。
けど雨ではやはりどうしようもないので、一日、書類作成などに費やしました。
午後からさらに降りが激しくなったので、明日の土壌が思いやられます。
建築中です

2015/03/06 Fri 晴 土づくり(1日目)

ユンボを借りてきて(苗を植える用の穴を開ける)、パーライト・石灰・マルチサポートと混ぜて埋戻します(耕運機)。
ユンボは前回も借りた、マイクロユンボ。大分慣れて、夫の操作も安定感があります。
本当は完熟堆肥も混ぜたいのですが、完熟してないので、苗を植える際に上に被せることにしました。
ぶどう棚に関する雑務もあって、順調に進みませんでしたが、とりあえず4穴処理を済ませました。
仮植えも含めて、全部で70穴ほど作ります。先が長そう・・・。

2015/03/05 Thu 曇 メリット青2倍液の塗布

ようやく今日、ハウスのビニール後片付けを行いました。
張ったはいいものの、長いままだら~んとなっている部分等をカットしたり押さえたり。
同時に、タイトル通り、メリット青2倍液の芽傷への塗布を行いました。発芽が促進されるそうです。
その他、ハウスに関する細々した雑事を処理していたら一日が終わってしまった・・・。
明日からユンボを借りて、苗を植えるための土づくりを開始します。

2015/03/04 Wed 晴 花粉が大いに舞う中、ビニール初巻き上げ

昨日の達成感を越えて、私はぐったりです。燃え尽きた。あと体中痛い。一日寝ていたい。
けれど後回しにしていた開拓中の畑の用事もあるので、夫は午前中からあちらへ、私は昨日のハウスへ向かいます。
昨日巻きほどいて広げた、ハウスのビニールを巻き上げに行くのです。雨止んだから。
基本、うちの場合は、屋根があるだけのサイドレスハウスなので、雨の時にビニールを広げて傘のように屋根を張るだけ。それ以外は開けて空気を循環させます。
昨日、雨が降ると同時に塞いできたので、雨も上がったし開けるのです。











開けて、片付けをして、剪定の見直しをしました。
ビニール張りついでに剪定の様子を見ていただいたら、「長すぎる」とのこと。
今から切り込んでも間に合うか訊いたら、「木に水が流れる前」なら良いそうで、それは中旬以降だから大丈夫だって。
暖かくなるにつれ、「木に水が流れる」のです。なんか、キレイで神秘的な表現☆
と思っていたら、「流れてる」様子を随所で目撃。まだ早いんじゃないか?
でも今日は小春日和で陽光も鋭く射しています。あと、サイドなしとはいえハウスだから余計に暖かいのかも?
ただ風が強いので、花粉症の身には堪えます・・・。帰り、ZAGZAGで薬を買いました。
水が垂れてる

2015/03/03 Tue 曇のち雨 ハウスのビニール張り本番(終了)

ビニール張り2日目です。天気予報で午後から雨とのことですが、早まるかもしれないし、今日中に終わればラッキーくらいで臨みました。風はありません。人数は昨日と同じだけ集まってくれました。
ハウス主Kさんによると、「(昨日の図で)②がちょっと怖い」という②から開始。
ところで、昨夜から今朝にかけて、微量ですが雪が舞ったようです。
なので、ハウスのパイプやら昨日張ったビニール①の上にもほんのうっすらですが雪っぽいものが積もっている。
そして上に登って気付いたのですが、②を張ると、がっしり掴めるパイプがなくなってしまいます!(ビニールをパイプの上から被せるので)。
『確実に掴むものがない』 + 『うっすら雪』 で、怖い怖い怖い! なんか、昨日までが冗談のように本気で怖い!
少なくともうっすらであれこの雪、夫と二人だったら確実に中止しているレベルですが、様子を伺うに誰もそんなことを匂わせるでもなく難なく登って作業しています。
軍手は濡れるし、足元滑るし、初めの1枚はすっかりパニくってしまいました。
ゴム張りの手袋にはめ替えて、2枚目からはなんとか落ち着いて作業に参加でき、またすぐにうっすら雪も溶けて無くなってしまったのでとんとん作業は進み、正午前に完了しました!(ビニールを③まで張り終わった後に、上から抑えるためマイカ線を据え付ける作業もしました)
良かったよ~。本当に感謝です、また怪我人がなくて本当に良かった!
夫と二人で30分くらい残って片付けをしているうちに雨が降り出して、まさに滑り込みでした。
安堵もあってか、午後はぐったりきてしまって私は家に残り、夫だけさっそく雨の降らないハウスでぶどう剪定の見直しなどしてくれました。
次回(秋・雪の降る前に②と③の取り込み)は、夫と二人でこなさなければいけないのですが、大丈夫だろうか・・・。
ビニール①は巻き上げている状態です

2015/03/02 Mon 晴 ハウスのビニール張り本番(1)

とうとうハウスのビニール張り当日を迎えました。
幸い朝から快晴、風もなく、間違いなく決行可能なお日柄です。
ビニール張りには、有難いことに9名も集まって下さいました。本当、助かります。
皆口々に、「高い」と言いつつも、スイスイ登って作業を開始してくれるのは予想通りとはいえ驚きました。
ハウスは山が3つある構造で、1つの山につき5枚のビニールを張ります。
下図では1つの山を示していて、①~③が張るビニール。各山ごとに①が左右対称で2枚、②は1枚、③が2枚の計5枚。それが3山なのでトータル15枚です。多い!
また、①~③は、ビニールを張る順序を示しています。①を6枚張ったら②を3枚、最後に③を6枚張ります。
あと、ハウスの長さなのですが、45m。もっと長いハウスもありますが、決して短いわけでもありません。
私と夫で先週1週間かけて古い①を剥がし、新しい①を張るための接合具(スプリング)をそれぞれ23本(全138本)設置しましたが。
今日、ほんの2時間で、全部の①、つまり6枚を張り終わってしまいました!
すごい! 目っ茶感動しました。1枚30分かかってない!
最後、風がでてきたこともあり、②以降は明日となりました。
それから夕方まで、夫と明日以降の作業の前準備として、②・③を張るためのスプリングの設置を行いました。これで明日もトントンと進んでくれるはず☆
作業が超順調に進むのは嬉しいのだけど、皆さんベテランで作業が早いので追いついていくのに必死でした~。

2015/03/01 Sun 雨 休日

雨なので、今日は一日お休みとしました。
夫は外出、私は家事とお犬様のお相手、読書、農業備品の手芸などして過ごしました。
久々に、勝間田駅前のパン屋さん(Boulangerie Miez)で買物。静かで穏やかな一日でした。
Miezのガトーショコラ。絶品