2017/05/31 Wed 曇 禁断のボーナスゾーン

誘引とか花切りとかジベ処理とか、一気にする作業が大量にある時、途中ダレしないように単位あたり時間を決めて作業しています。
一単位は、柱から柱の間。うちでは、4~4.5mです。
この間、またはその倍数を作業する時に、『可能な限り短い時間+α』を決めて、携帯のタイマーをセットして作業開始します。
“+α”があるお蔭で、タイマーに先を越されることはあまりありません。
余分時間が多くなってきたなと感じたら、設定タイムを縮めます。
無理なくできる時間を設定しているので、意味がないようにも思えますが、多分これをしないと私はダレて時間が掛かってしまうような気がします・・・。

ブドウ棚は、隅から隅までまんべんなく枝で敷き詰められているわけではありません。
連続して枝のない範囲があったり、亜主枝と亜主枝の途切れ目があったりというゾーンも出てきてしまいます。
当然、そういうエリアは、絶対的に作業数が少ないです。
上記の時間計測システムだと、“より早く完了すること”を目標としているので、こういう作業量が少ないゾーンに突入すると、「ボーナスゾーンだ!」と頭の中で歓喜の鐘が鳴り響きます。
冷静に考えると、全く逆で、ボーナスでもなんでもないんだけどね・・・。
でもボーナスでもなんでもない

2017/05/30 Tue 晴 出張

夫は最近、家に帰らず作業場で寝泊まりしています。忙しいから。
冬の間に、万一に備えて泊まれる態勢にしておいたのが役に立ちました。
風呂と水以外はなんとかなるので、水は私が自宅から毎日持ち込んで、風呂は銭湯に行ってもらっています。
本当は私もそうしたいのですが、犬がいるし(犬は作業場に入れません)、洗濯物やなんやらあるので、帰ります。
犬が寂しがるから、気温の低い日は一緒に圃場に連れて行くのですが、最近は暑い日が多いので留守番が多く留守番続きで、すごく甘えん坊になってしまいました。
私が一人で帰宅すると、ずっと離れてくれません。
一緒に遊んで、疲れているのでそのまま皆で寝てしまうこともしばしば。ごめん。

2017/05/29 Mon 晴 逆パンダ

カラっと晴れて、ジラっと焼かれる。そんな天気が続きます。
作業は上を向くことが多い、というか、最近は上を向きっぱなしで首が痛いくらいなので、眩しい。
角度にもよるけれど、太陽の方向に当たると、眩しくて見づらいです。
グラサンをかけたいけど、作業中は眼鏡をかけているのでできません・・・。
そのためにコンタクトをつけようかとも思ったのですが、上を向く作業で上から細かい色んなものが落ちてくるので、レンズを入れた眼には非常にデンジャラス。痛そ-で無理。
夫はグラサンをして作業していますが、本人曰く、日焼けの跡がパンダだって。日焼け止めはちゃんと塗っていると言うのですが。
正直、そんなに気付かないのですが、本人は気になるようです。でも、もういいやと言っている。
私も、色んな装備で覆ってはおりますが、目の周りはどうしても空いてしまうので、気を付けないと。シミが増えるよ~
ジャガイモ、堀りたいよ-

2017/05/28 Sun 晴 婦人力

篤農家の奥様Xさんは、初めてお会いしてからまもなく3年が経とうとしていますが、いつも笑顔で温かい雰囲気を醸し出してらっしゃいます。
そうよくお会いするわけではありませんが、必ず笑顔。今日も、「暑いね-」と朗らかにおっしゃいました。
すごい才能だと思います、私も夫も、Xさんが不機嫌そうな顔や疲れた顔をされているのを目撃したことがありません。
婦人力、と私は名付けた。
逆のケースなら、“奥様の内助の功が…”等、相方も上げるのですが、婦人力に関しては、Xさん独力のような気がします・・・。
いや、もちろんご主人がしっかりしてらっしゃるからいつも笑顔なのね、とも取れるのですが。
でもなんか、それがあっても、果てしない比率で持って生まれた婦人力、または、これまでの人生で培ってきた婦人力。
まもなく半世紀なのに、私にはソレないな-。不機嫌が、すぐ出ちゃう。
そういえば、婦人力高い知人が他にもおります。やっぱり、すごく感じが良くて、周りを幸せにしてくれます。
見習わなくちゃ、と思います。

2017/05/27 Sat 晴 今年のジベ初めは

サイドレス安芸のジベ1回目その①をしましたが、去年・一昨年となんか違う感じです。
過去2回は、熟樹がメインで開花して、それでもその①は少な目の100~くらいなのですが、今年は若い方の樹の一部で開花が早くて、数が少ないのは分かっていたのですが満開3日目になるので踏み切りました。
50未満程度かなぁ。少なくて、少な目に用意したジベ液だったのに余ってしまいました。
次は、3日後当たりの予定。ここでは例年並みの数が期待できそうです。

作業はようやく先が見えてきて、まだまだ気を抜けないけど、精神的には落ち着きを取り戻しました。
あと2週間くらいはギリギリの日が続きますが、倒れない程度に頑張ります。
そういえば、シーズンでないのにギックリ腰気味・・・。どうしてだろう。
コルセットしながら働いています。コルセット、毎度思うんだけど、発明した人・天才!

2017/05/26 Fri 晴 原因を振り返る

安芸の花穂整形を終えました。というか、終わらせました。
別の作業もあったので、多くはない安芸とはいえ、実質1日弱で終わらせたのは、結構無理がありました。首と右腕が痛い。
無理を通したのは、満開が続出してきちゃったからと、緊急性の高い他の作業も待っているからです。
何故、今年はこんなことになっちゃったんだろう・・・と、朦朧とした頭で花切り(花穂整形)をしつつ考えて、なんか答えが見えたような気がします。
それを来年に生かすのはもちろん、この後の作業に生かしたいけれど、そんな余裕ないかも・・・。

とりあえず、去年は花切りを早めにやって失敗したので、「来年は花が咲き始めたらバーッと一斉にやっちゃおう」と決めていたのですが、図らずもホントにそういう事態になっちゃって、こんなに大変なのに去年の私の頭は軽率だったな-と作業しながら涙目で思ったものですが、強引にバーと片付けちゃうのもホントはアリなのかも・・・。
明日はジベの予定です。去年より2日遅れ。差が縮まっています、これも慌ただしさの一因です。

2017/05/25 Thu 晴 ピオーネも・・・

安芸の若くないほうの樹でも開花が確認されました。
あと、露地ピオーネでも・・・。
こうなったら、なんでも来い状態です。
安芸とピオが一緒なら、ジベもまとめてできて嬉しいわ-(ノД`)。

サイドレスハウスに犬を連れて行ったら、夕方、近所の子供達が遊んでくれました。
慣れている子だし忙しいので、彼らに任せて私は作業をしていたのですが、子供に寄るんだろうけど犬と遊べるって才能だなぁと本当に感心しました。
うちの犬sの楽しんでいる様子が、遠目でも伺えて、嬉しかったし有難かったです。
その後も妹犬の興奮が止まず、いきり立って騒ぎ続けたのは困りましたが、きっと今夜は楽しい夢を見るんだろうな。

2017/05/24 Wed 雨 恵みの雨と気温

雨が降ると、第3畑(家庭菜園)の水やりをしなくていいので、ラク。
あと、気温も下がったので、犬sを圃場に連れて行けるので、犬には嬉しいです。
というわけで、犬と私はサイドレスハウスで作業(犬は待機+穴掘り、私は花穂整形)、夫は露地ビニール下でピオーネの最終整理をしてくれました。雨の中、気の毒でした。
最近の気候で、急に成長が進んだブドウ樹ですが、この低気温で少し足踏みになるのではと思いますがどうだろう。
今年の安芸は、若い樹のほうが元気が良いようで、世代交代が上手く運んでくれたらと期待しています。
初めて借りたピオーネも、予想以上に元気が良くて安堵していますが、ちょっと元気が良すぎる・・・。

2017/05/23 Tue 晴 開花始まり

黒土の3年生苗のピオーネに花が付き始めていると夫に教えられ、見てみると本当でした。
早くない・・・? サイドレスハウスの安芸より早いわけないんだけど-。
後で普及センターの先生や先輩農家の皆さんにお伺いしたら、若木は早いんだって。枝も少ないから。
そうよねぇと安堵して安芸の様子を見に行くと、そこで私は発見してしまったのです!
若い方の安芸の樹で、数房ですが、開花が始まってしまっています・・・(老木はまだ)。
ショックで叫んだ、けど最近の陽気を思えば不思議ではありません。
明日から、花穂整形を開始して、ジベに備えます。

2017/05/22 Mon 晴 鳥を悼む

関東から一緒にやってきていた、錦華鳥のレッサー(父鳥)が亡くなりました。4歳と半年くらい。
錦華鳥の寿命は4~5年らしいのですが、父鳥は見るからに年老いて、羽はバサバサで飛ぶこともできなくなり、籠の底をよちよち歩く日々が続いていました。
それだけならまだしも、ここ3週間は時々ダンゴ虫のようにひっくり返った状態から自力で戻ることができず、気付いた私か夫が元に戻してあげていました。
当初は、仰向けの状態でバタバタ羽をバタつかせていたものですが、最近は誰かが直してくれると気付いたのか騒がずじっと控えて待っていました。
そのため、ふっと見ると仰向けにジッとしているものですから、とうとう来たか、とギョッとすることが幾度もありました。
昨夜、私が姿勢を戻してあげて、今朝いつものように夫が戻そうと手を添えた時に、冷たくなっているのに気付いたのです。

父鳥は、一羽残された娘鳥と一緒に生活していました。
娘鳥は、父が心配なのか、特にここ数日は隅に縮こまる父鳥にぴったり寄り添って過ごしていました。
老齢したみすぼらしい父鳥を、労わるように、残された時間を慈しむように体を寄せてじっと小さくしていました。
こんな小さな鳥だけど、いのちとはなんと美しいのだろうと幾たびも思ったものです。
父鳥は、庭の花の横に埋めてあげました。
今夜は、彼の昔の写真を見返しています。たった4年、けれど彼にとっては激動の人生でした。

2017/05/21 Sun 晴 作業は知らぬ間にピーク期に突入していた・・・

今夜も夫は寝落ちしました。
50近くのおじさん、作業の他にも色々あって、疲れているのです。可哀想に。妹犬が側に寄り添って寝ています。
私の持ち分・Kハウス+露地の安芸+ピオーネ誘引はそこそこ落ち着いて、けど油断はできないし、いつ開花の気配により花穂整形ダッシュがかかったらと思うと恐ろしいばかりです(あと瀬戸誘引も怖い)。
午前に豊久田に直行して作業した私は、お昼に黒土に休憩に行きました。
夫は午前から黒土で作業しています。膨大な3年樹の誘引+摘花作業があるのです。
丁度、いつもの犬散歩のおじさんが、防風ネット越しに夫を眺めていたので挨拶すると、ブドウが大きくなったねと久しぶりなので言われました。
摘花、急がないといけないねと続けられ、これはひょっとして、夫に作業を全部押し付けて昼食だけ持ってきたのんびり嫁と思われているのではと気付き、慌てて別の圃場の作業が私の担当ですと言っておく。
ま-でも、面倒な作業は夫に押し付けているのんびり嫁感は否めません。ごめん。

2017/05/20 Sat 晴 氷が足りない!

真夏並みの暑さ。通勤農家は、その日消費する分の飲料を所持して出勤しないといけないのですが、今朝麦茶を用意しようとしたら、連日の暑さに冷蔵庫の氷がカラになっちゃいました。
自動製氷機のスピードを追い越したよ・・・。
今日はさすがに、犬は留守番、我々も暑さのピーク時は作業場に避難しました。
Kハウス+露地がちょっと落ち着いた(かも)なので、明日から夫は黒土などの樹対応に戻ります。
今年は、去年より1週間程度遅い始まりだったのですが、ここ最近の暑さで去年並みに追い付いてしまうのではと誠に不安でたまりません。
そろそろ、花切り(花穂整形)を見据えておきたいのですが、ここに来て瀬戸が伸び始めていて、こちらの対処も気になります。

昨夜、寝落ちした夫が飲み残したノンアルコールビールがもったいないので、いつものおからマフィンに入れてみた。
ワンパターンに飽きていたのか、夫には好評でしたが、私は少し苦くてもういいかな-。

2017/05/19 Fri 晴 樹は早く、私は遅い

枝の成長が目覚ましいです。
例年、サイドレスハウスの安芸が早いのはそうなのですが、今年から仲間入りの露地ピオーネがここに来てそれを上回る速度で成長していて、計算違い。
慌てて、安芸を止めてピオーネの誘引に取り掛かっています。

よく、篤農家の奥様に、「頑張ってるね-」と声を掛けていただきます。嬉しい。
先日、奥様の担当される圃場の範囲が話題に出て、後で冷静になって勘定してみたら、4反以上ではないですか!
え-、全然私、頑張ってないよ-。2反弱でもうアップアップだよ-。
アップアップが過ぎるので、昨日からその他の圃場担当の夫が手伝ってくれています。
明日も、必死で手を上げて首を上に向け続けます。首が痛い。

2017/05/18 Thu 晴 動噴壊れてアッチョンブリケ

動噴が壊れました。正確には、動噴ではなくて、動噴のホースだけど。穴開いちゃったのです。
幸い、予防作業が終了して、後片付けを夫に頼んで私は家庭菜園の様子を見に行っていた時に発生したらしく、「重大な問題が発生した」と夫に言われて駆け付けると、穴が開いていたのです。
形あるものいつかは壊れるとはいえ、コレ、購入して2年しか経ってない上、稼働率もえらい低いのです(年10回も使わない)。しかも、結構な値段するのに! 中古じゃないよ、新品で買ったんだよ! ヒドすぎない!
というようなことを夫に訴えました。
というのも、直せるかもとか思っている風だったので、このクソ忙しい時にもうひと作業増やさないでよとの思いを込めて、購入店に電話してと言ったら、穏やかに修繕の依頼をしてくれました。
壊れるの、早すぎ! 激高!

2017/05/17 Wed 曇 虫対策

誘引しています。花落としは、そこそこ進んだと思います。
今年は虫が少なくて助かりましたが、これから大嫌いなブイブイが飛来すると思われます。
去年、ブイブイに手ひどくやられて、最終的にカラスに一網打尽にされたジューンベリーは、順調に実を付けてくれています。
ブイブイはブドウの葉も食べてしまうので死活問題なのですが、それ以外に昨年困ったのが、カメムシ。家庭菜園の枝豆をやられてしまいました・・・。
それ以外にも、家庭菜園でカメムシ被害と思われる案件があったので、元凶の枝豆を今年は植えていません。
そもそも、連作条件が悪い豆類は毎年悩むところで、その中でも枝豆は収穫量が少ないのに毎年植えていたのは、やっぱり美味しかったから。茹でたてを、夫が喜んで食べてくれたからなんですけど・・・。
とりあえず、今年はガマンしました。来年は、どうしようかなぁ。

2017/05/16 Tue 曇 オーロラブラック講習会

今年も、オーロラブラック講習会が開かれました。3年目を迎えます。全3回の1回目。
津山の篤農家の方の圃場で行われます。これも、例年通り。
こちらの圃場が非常に勉強になるので、また今年も参加させていただいたのですが、最近忙しいので、代表で私だけ行ってきました。

これも毎年のことですが、TV局の取材の方と、今回は新聞社の方もいらしてました。
TV局は、某国営放送。毎回、同じ担当の方です。
今日、とうとう、毎年いらしてますねぇ、みたいに聞いてしまいました。そうしたら。
「少しでも、応援したくて」
と、おっしゃられたのです。
正直、私、たまたまその方が担当で、国(県)策で決まっているから機械的にいらしているだけかとずっと思っていたのです。恥ずかしっ、ごめんなさい。
岡山生まれのオーロラブラック、県をあげて応援して、知名度を上げましょう!
私も撮りました

2017/05/15 Mon 曇 鉄くずを処分する

もういい加減キツいかな、ということで、色んな圃場に分散して存在する鉄くずを処分することにしました。
軽トラの荷台に積んで、車で10分程先の鉄くず業者さんに持ち込むのです。
鉄くずは主に、中古ハウスで出たサビた鉄部品、ハウスビニールを留めるスプリングのサビて使えなくなったもの、など。
スプリングはワサワサして納めづらいので、一番最後に押し込んで幌でカバーしました。

ところで、以前、ハウスのビニール張りをさせていただいたお宅の年輩のご婦人がスプリングを『ラーメン』と呼ばれていました。
ラーメンとも言うのですか、と感心して繰り返すと慌てて、そう呼ぶのは自分だけ、とおっしゃいました。
見た目がラーメンだから、ついつい呼ぶようになられたそうです。可愛いなぁと思ったものでしたが。

スプリングは、ラーメンだ!
と、軽トラ荷台に押し込まれた大量の錆スプリングを見て納得。
本当はスプリングがラーメン丼の模様に似ているから、なんだけど

2017/05/14 Sun 晴 見たモノ自慢

夫が、ヘビがカエルを食べている現場に遭遇したと話してくれました。
出会ったヘビの口元から、カエルさんの後ろ脚が突き出ていたそうです。
驚愕する夫を後に、「なによ~」という感じで、カエルさんの脚を晒したままヘビは去って行ったのだって。

私は先日、カエルがミミズを食べようと試みているのを目撃しました。
カエルって、ミミズを食べるのかな? でも、確かに見たのです。
ふと見下ろすと、土色の小さなカエルが居て、口から紐状のモノが出ているな-と思ったら、ミミズでした。
食べるんだ、とびっくりして見つめていると、ミミズは暴れていて、カエルは食べづらい様子です。
少し脱出されては、口中に戻して、を繰り返して、とうとうミミズは食べられることなく脱走に成功しました。
アレはきっと、食べづらいよ・・・。

2017/05/13 Sat 曇 枝は折っても心は折るな

本格誘引がなし崩し的に始まっています。
そして、折る! 予定外に、折る!
立派な枝ほど、未来図を描いた枝ほど、折れてしまう運命のような気がします・・・。
その度に、心も折れてしまいそうになるのですが。
ここで挫けてはいけない! ここで私が挫けたら、残りの豊久田エリア7000本(推定)の枝はどうなるの! と自分を叱咤して頑張ります。

夜、黒土エリア担当の夫と合流。
それぞれの進捗など話し合うと、ナイーブな夫は心を何度も折りまくった模様。
癒し担当の犬sが、2匹総出で慰めまくっていました。

2017/05/12 Fri 曇のち雨 色々あるさ

黒土で孤児奮闘していた夫(私は豊久田担当)が、疑問点を解消すべく普及センターの先生に来て頂きご教授いただく。
私も一緒に、久々に黒土の樹々をまじまじ眺めましたが、大変そう・・・。でも、豊久田も手を抜けないし。
お蔭様で悩みが吹っ切れて、バリバリ働くぞ-の夫と思いきや、作業が増えて気が重いようです。元気出して下さい。
そんな疲れた夫を、家で慰めてくれるのは、いつも元気な妹犬です。
もう少し、犬sには辛い日々が続くと思いますが、こちらを信頼しきった真っ直ぐな瞳で見つめてくれると、ホント癒されます。犬サイコー♪
私は、誘引が始まって、さっそく2,3本折っちゃったけど、ドンマイ☆
台所の窓に尾のないトカゲ

2017/05/11 Thu 晴のち曇か雨 天候の逆転

今日も、すっごいヘンな天気でした。
いきなり雨降ってきて。しかも、黒土の夫から「大雨なう」の電話が来た時、豊久田の私はポツポツ状態だけど雨雲を見つけられなかったというのに。(黒土と豊久田は10キロ程度の距離ですが、途中に山があるから?)
でも、ヘンと私は思うけど、これが普通なのかもしれません。
昔、東京都下から新潟に引っ越した時、冬に落雷があるのに驚いたものですが、その後転居を繰り返す内にそう奇妙でもないのだと学んで行きました。
常識に囚われては、いけない。
でも、先月だったか、Nハウスで土砂降りに合った直後、2キロ離れたKハウスに移動したら殆ど降っていなかったらしく道路が乾燥していたのには本気で驚きました。
桃果実酒をようやく開けました

2017/05/10 Wed 曇のち雨 防鳥ネットを苦労して張る

K露地に防鳥ネットを張ろうということになりました。
露地の防鳥ネットは、まだ張ったことがありません。未経験です。
でも、今年はK露地もあるし、黒土露地も初収穫のため防鳥の必要があります。
とりあえず、一番張りやすそうなK露地から軽い気持ちで始めたのですが・・・。
えらい、大変でした。予想に反してネットが絡まって困ることはなかったのですが、色んなものに引っ掛かる。そして動かない。
圧倒的に、ビニールを留めているSPクリップに引っ掛かって動かなくなるケースが多かったので、私の逆鱗に触れて、「クリップ全部取っちまえ!」とブチ切れてしまいました(大変だから取らなかったけど)。

大層、精神的に辛い作業でしたが、黒土ベースまでの道中に犬小屋の見えるお宅があるのです。
そちらに最近、仔犬ちゃんが生まれたらしくて、今日もきょうだいでじゃれ合う姿を拝見できて、途端に疲れが吹き飛びました。
思わず「もう1匹、欲しい~」と叫んだら、夫に冷たい目を浴びせられたけど。

2017/05/09 Tue 雲のち雨 雨の中の作業

朝から曇天で、お昼くらいから雨という予報だったので、数日ぶりに犬sも出勤することに。
最近、暑いのに、ブドウ樹はまだ茂っておらず圃場は犬にとって快適と言い難いので、留守番が続いていました。
超嬉しそうな犬sをKハウスに置いて、私は隣のK露地で芽かきをしていたら、11時前には雨が降ってきてしまいました。
でも大丈夫☆ 犬sは屋根のあるハウスの中、私は露地ビニール直下の作業ですから。
午後もその調子だったのだけど、夕方に雨が強くなってくると音が怖いのか、妹犬が訴えるように鳴き出したので、キリの良い所まで辛抱してもらって、早めに退散しました。

夫曰く、「家でくつろいでいても、目をつぶると芽かきの光景が浮かんでくるんだ・・・」状態に、私も今陥っています。
うなされそう・・・。妹犬は、上からの大っきい音にビクつく夢を見ているのでしょうか。
帰りの車中は大体この状態です

2017/05/08 Mon 晴 フェアリーおじさんと待ちに待った玉ねぎ

芽かき(花穂削除や誘引もごっちゃになっている)をしていると、ブドウの葉の上に小さいカエルが居て驚かされることがあるよね、と夫。アルアルと頷く私。
そんで、無視して芽かきを続けていると、そのカエルが手に乗って来るよね、だって。
そんなん、あるか-! 彼には、あるらしいのです。どんだけフェアリーなんだ。

早生の玉ねぎ(ソニック)がそろそろイケそうなので、いくつか収穫してみました。
去年の貯蔵分が無くなって以来(1月くらい?)の、久しぶりの玉ねぎ・・・。
玉ねぎくらい買えばいいのですが、玉ねぎを買うのって、待てば出来るのに、なんだか許せない! 
だから、ずーっと待ってた。カレーも玉ねぎナシで作ったし、グラタン類も、野菜炒めも、存在を忘れたことにしていました。
でも、ハヤシライスだけは無理・・・。なので、ずーっと作っていません。
今日採って、さっそく切ってみました。ずっしりとした、肉厚でボヨヨンなこの感触☆ そして目の痛み・・・。
新玉ねぎは、マリネから。控えめに採れつつある絹さやと合わせてみました。
玉ねぎライフが、また始まります♪

2017/05/07 Sun 晴 好天で作業が進む

夫が毛布をはぎ取ってしまいました。
猛暑の気配を感じさせる初夏となりつつも、朝晩の冷え込みが激しい地域だから梅雨明けまでは寝具に毛布は欠かせないと思っていたのに、「もういいでしょ」と切り捨ててしまったのです。
でも意外と、大丈夫だった。思いきりも、必要かも。
反面、日中の暑さには参ります。夫は、冷房を点けようか悩んでいました(扇風機で済みましたが)。
この暑さのお蔭か、ブドウの成長は著しく、作業としては芽かきだったのですが、最近は芽かきしつつ余分な花穂の削減にも手を付けています。
数日後には、誘引も始まる、というかせざるを得ない状態になるでしょう。いよいよ、です。

2017/05/06 Sat 雨のち曇 平成のかたやき

朝から雨なので、自宅で事務作業など。
あと、この隙に、最近の日課である“おからスイーツ”をまとめてつくっておきます。
“おからスイーツ”とは、私の会社員時代後期(生活を見直し始めた)、ダイエットのために作っていたおから入りクッキーなどに由来します。
当時はおからパウダーを使って、そこそこ味もこだわって、会社のお姉さんに「美味しいよ!」と言っていただいたことも。
けれども今の“おからスイーツ”は、そんなに小洒落たものではありません。
使うのは、生おから。作るのも時間がかかるので、時短主婦の味方・HCM(ホットケーキミックス)、小麦粉を使ってもふるうなどするわけがない。
そんな手抜きでも、忙しい最中に作るのは、作業中のおやつのためです。
これまで、市販のお菓子を買っていたのですが、3年目ともなるとマンネリ化して選ぶのもおっくう、更に、これが痩せない原因ではないかと疑いだしました・・・。
あと、痩せたい! とにかく、痩せたいの!!
夫も同じ思いなのか、意外に“おからスイーツ”を求めてくるので、作る甲斐もあるってものです。
夫が好きなのは、おから度そこそこの“おからマフィン”。
私のお気に入りは、おから度のより高い“クッキーかたやき”。忍者も納得の硬さです。

2017/05/05 Fri 曇ときどき晴 GW中の目標完了

各地でGWが盛り上がっている様子ですが、うちもGWは一つの区切りと思っています。
GW中には全部のビニール掛けを終了することと、GW中には主な春版家庭菜園の植え付けを完了すること。後者は、就農前の家庭菜園時代からも鉄則でした。
どっちもなんとか終了できました-☆
家庭菜園は、まだまだ手入れ不足な所が多いですが、とりあえず植えられただけ良かった-。

勝央町のビニール掛けはほぼ3月で皆さん終了されていて、早いのはハウスとの兼ね合いなのかな、と思っていたのですが、今年でなんとなく分かりました。
ビニール掛けが長引くと、その分他のやりたい事に支障がでてしまうのです。
実際、黒土圃場の整備が去年同時期より遅れています。今月末までに、遅れを取り戻さないと・・・。
圃場近くの自立猫


2017/05/03 Wed 曇 ロングビニール終了

Iハウスのロングビニール掛け終了。
あとショートが幾つかあるのに、夫は「終わった-♪」と喜んでいます。
気持ちは分からないでもないですが、正しくないので私的にはちょっともやっとします。
でも、悩みのロングビニールが片付いたことで、それまで後回しにしていた作業に目を向けられます。助かる-☆

犬sを留守番に置いてきてしまったので、私が先に帰って散歩に連れて行くはずが、買物に寄ったせいで夫の方が先に到着してしまい、私が家に着くとガランとして誰も迎えてくれませんでした。
犬が居ないとこんなに寂しいなんて・・・と戸惑っていると、やがて夫と犬sが散歩から帰宅。
もっと早く帰らないと犬が可哀想じゃないか、と夫に怒られましたが、犬sは無邪気に再会を喜んでくれました。
農作業をもっとやりたいんだけど、犬に悪くて・・・このジレンマの解消が難しいです。
ミニ倉庫はいつのまにか出来てました

2017/05/02 Tue 晴 歩きやすい樋、歩きにくい樋

Iハウスのビニール(ロング)を2枚張りました。
ロング、っていうのは、ハウスの山の端から端までのビニール。まぁ普通のビニールです。
対して、ショート、というのもあって、Iハウスに1年生苗が幾つかあるのですが、それらの上部のビニールは枝が伸びる範囲でいいかということにして、長さ4mほどしか張りません。
ショートは、これまで数枚張っています。まだ残っていますが。
ロングは、全く手付かずでして、全部で3枚。今日は午前も午後も微風だったので、それぞれ1枚ずつ済ますことができました。あとロング1枚、ショート複数!

夫はIハウスの樋が歩きづらいとこぼしていましたが、私はNハウスよりずっと快適で作業が早く進みました☆
Nハウス、夫が樋を3枚分、新品に取り替えてくれたのですが、作業中にさらに4か所ほど穴が開き、かつ怪しい所ばかりなので、ただ歩く事だけに神経を使うのが辛かった・・・。
Kハウスの樋は、断面が上底の長い台形になるような形で一番歩きやすい、基本形です。
今回のIハウスは、Kハウスのタイプを基盤に、下底から虫眼鏡のような形の突起物が定間隔で配置されていて、その突起物の丸を長い軸が貫いている形です。なので、歩くとフラットな底面ではなく円柱の側面に足が乗るので、夫はこれがイヤらしいです。
Nハウスは、同じくKハウスタイプを基盤に、斜めの位置から定間隔で虫眼鏡のような突起物が両側に配置されています。向き合った突起物に足がぴったりハマると、転びそうになるので、やはり歩きづらいです。
Kハウスタイプのが一番歩きやすいので、Nハウスの取り替えた分はこのタイプにしました。
言葉で説明し難いので描いてみましたが、それでも上手く伝わらない・・・

2017/05/01 Mon 晴 湯治に脱出

ちょっとマズいかなと思ったので、昨日は早く帰ったり休むようにしたのですが、寝る前に明日の体調に自信が持てないと悟ったので、夫に休みたいと申し出ました。
作業、遅れてるんだけど・・・このままハウスの上に登ったら、大変なことになるとの予覚があったのです(多分)。
優しい夫は快諾してくれて、ついでに自分も休むと請け負ってくれて、今日は二人して休養しました。
力を付けるため、肉的なものを食べて、ずっと行ってみたかった阿波温泉でゆったりしてきました。

阿波温泉は、津山市の北部・鳥取県との県境の、以前阿波村だった地域にあります。
平成の大合併で津山になったものの、思うように良いことがないそうで、数年前から阿波村プロジェクトを立ち上げているそうです。
そんな阿波温泉に行きたいと思いつつ行っていなかったのは、遠いと思い込んでいたから。実際は、津山市高野近辺から信号1,2つ程度のほぼノンストップルートで行けるため、30分ほどで到着。意外と近い!
休憩所が広く過ごしやすいので、入浴後の心地よい気だるさをのんびり癒せるのが特に気に入りました☆
今月半ばに阿波ふるさと祭りがあるそうで、実は去年も目論んでいたのだけど(つきたてのよもぎ餅を食べたい)、この時期は微妙に行けないんだ~。悔しいなぁ-

2017/04/30 Sun 晴 Nハウスビニール終了

とりあえず、Nハウスのビニール掛けが終了しました。
Nハウスは4山から成っていて、去年は手前の1山のみビニール新設しました。
今回は、その隣と隣の2山とその巻き上げ部を交換というか新設というか、したところまでで終わりです。
最後の4山目とその巻き上げ部は、秋に古いビニールを剥がして来春新設となります。
4山目の下部は、このハウス独特の弱湿地を形成していて樹を埋めておらず、今夏もここまで伸びないため対応持越しという感じです。

世の中は連休直入のムード、道路状況も普通の日曜と違うし、近所の空気も違っています。
夕方、早く帰って、犬sをグリーンヒルズに連れて行ってあげました。
犬は、連休が分からないから、「どっか連れてけ-」と言わないのが、有難いのか申し訳ないのか・・・。