2018/01/31 Wed 曇 都会へゴー

農業関係の用事で、岡山駅のほうに行ってきました。
路面凍結とか気にして運転するのも疲れるし、帰りは駅の周辺は混むので、津山から汽車で向かいました。
久々の都会、ついでに買い物や散歩などして楽しかったけど、人が多いのに酔ったのか体調が悪い・・・。
岡山くらいの都会で街当たりをするなんて、大丈夫だろうか私。あぁでも都会に行かないとない店とかあるんだよね・・・。


2018/01/30 Tue 晴 クネクネのやり方

古いハウスに棚線が足りないというので、先日夫と張りました。
そういう、地味なことをホソボソと1月は行っていました(しまった、このハウスの溝掃除が済んでいない・・・)。
張った線と従来の線の結合部の処理をしていなかったので、夫と黙々としています。
波々した20センチほどの針金を用いて結合せよとの夫の指令に、ペンチを駆使して応えようとする健気な私。
しばらく頑張った後で、やり方が違うよと指摘されました。
私はフツーに、十字の部分に糸を巻くようにクネクネしていたのですが、それでは針金の抵抗が著しく作業が捗りません。
波々の片側から先に対象の針金に巻き付かせ、全部巻き付かせる過程で相手方の針金を取り込む、というのが正しい手法なんだそうです。
えーなにそれ。初めに言ってよ。サンザ苦労してきたので、少し激昂の私。ペンチまで持たせたくせに。
正しいやり方だとペンチは基本いらないのですが、それでも始末部の処理などで欲しくなる時もあるため、その後もたまにペンチを取り出しながら先ほどより軽快に進めました。
いくつになっても、勉強です。

2018/01/29 Mon 晴と曇ときどき小雪 国道を戦車

新年会の夫を送るため、JR勝間田駅前に軽トラを駐車したら、ちょうど目の前の国道をさっそうと2台の戦車が通過していきました。
気のせいか、普通に見かける戦車より大きかったような・・・。ちょうど、一人の隊員さんがキューポラから上半身を出されていたのでそう感じたのかもしれません。
その隊員さんは、駅前の交差点で信号待ちをしていた学生さんから手を振られ、振り返していました。
パレード感満載のあの位置は、振りたくなるよな・・・。
近くに日本原演習場があって、その関係でこの手の特殊車両をよく見るのですが、今日の戦車は臨場感ありました☆

2018/01/28 Sun 小雪か小雨 初揚げ餅

先日、お餅と揚げ餅用お餅をいただきました。
有難うございます♪ 忙しい中、時間を遣り繰りしてステキな物を作られて、憧れます・・・☆
揚げ餅は、揚げた後のものをいただいたり、直売所で揚げる前のものを見たことはありますが、自分で揚げたことはありません。
「170℃の油で揚げてね」
と教えていただいたのですが、今まで揚げ物をしてきて、温度のことを考えたことがありません・・・。ダメ主婦とは私のことかとまた痛感しました。
温度はちょっとよく分からないので置いておいて、さっそく揚げてみました。
すごい、一瞬でトランスフォームしたのでびっくりした。
すごく楽しいや! あと、もちろん美味しいです♪ 揚げ餅サイコー!


2018/01/27 Sat 曇ときどき小雪 愛犬の介護に関するセミナー


毎年、岡山動物愛護センターで行われる公開セミナーに行ってきました。
今回は、老犬の介護に関するヒントです。
うちの兄犬、まもなく9歳になります。そろそろ気になるお年頃です・・・。
幸いというか、朝から小雪舞い、時には吹雪くような天候だったので、夫も快く仕事を休みにしてくれました。
セミナーでは、介護が必要になるような犬の症状と適切な対応を教えていただいて、色々胸に沁みました。
犬用オムツは結構お値段するので、人間の赤ちゃん用のものを改造して使おうということで、男の子用と女の子用の改造を実際にやってみました。
その場に犬sは連れていけないので、帰宅後改造したオムツを着けてもらいました。
兄犬は素直に従ってくれましたが、妹犬の抵抗がハンパなく、老後が思いやられます・・・。



2018/01/26 Fri 小雪 回復、そして


風邪を引いたみたいなので、昨日は一日寝ていました。
かなり暖かくしていたのと、ずっと犬が寄り添ってくれていたお陰で回復。
回復したと思ったら、圃場にまた逆戻りです・・・。
古いハウスの修繕と、修繕準備で小雪舞う中ゴソゴソしてたのですが、夕方になって小雪ながらに吹雪っぽくなってきたので中止。
夫は、全然進まなかったと激昂していましたが、こんなもんで済んで助かったと私は安堵。
なんか、天候に左右されてできない、というのがイライラするらしいです。
帰宅したら犬がお出迎えしてくれて、さっそく温めてくれました☆

2018/01/24 Wed 曇ときどき雪 小雪舞うえびす


風邪気味なので、近くのスーパー銭湯・えびす乃ゆ河辺店に行ってきました。
近いので、今までも何度か訪れています。他所も良いですが、ここも凄くいいです。
熱さが丁度良い。そこそこの露天がある。サウナがある(夫の希望)。
一番ステキなのは、露天の湯が窯で熱せられているそうで、漬かっていると何か燃やしているような香ばしい匂いが漂ってきてなんとも言えず風流な気持ちになれるのです。
今日もソレを堪能しました。そのせいか、芯から冷え切っていた体が全体ポカポカになれました☆
露天に漬かっていると、時折小雪が舞ってきて、旅気分にもなれます。
今日の津山の最高気温は1℃。しかもほんのひと時で、大抵は0℃以下でした。
雪が積もらないだけマシなのでしょうが、冷気が身に沁みます。兄犬は、寒くて散歩を嫌がるようになりました。

2018/01/23 Tue 曇 寒くて風邪気味

低温注意報にも慣れてきました。
雪もやんだので、土壌状態は悪いですができる作業とハウスの無事を確認に行ってきました。
ハウスは健在で、上に積もった雪はそこそこ溶けていました。良かった。
土壌が悪くてもできる作業をしていたのですが、風が強い。強く、冷たい。
ただの低温注意報の風とは思えない。薄く残った雪から冷気を吸い上げて吹いているとしか思えません。
そういうわけで、極端に体が冷えて気持ち悪くなってきました。
夫は元気でやる気満々だったので申し訳なかったのですが、早々に帰らせていただきました・・・。
帰宅後、怠くて体が重いので、風邪を引き掛けてしまったみたいです。
次回は、もう少し厚着して圃場に向かいます。

2018/01/22 Mon 雪 雪と坂

今日は雪か雨というので、私は雨の比重が多いと踏んでいて、外作業できないだろうから仕事は休みにしてお出掛けの予定を組んでいました。
午前中から想定外に降って、雨に変わると見込んでいた午後になっても雪のまま積もりもしてきたので、恐れをなして外出禁止を口にすると、夫が悲しそうな目をしたので、近場に買い物だけ行ってきました(車で)。
国道に出ればそこそこ大丈夫と分かっているのですが、問題が自宅目の前の坂なのです。これだけは、避けられない・・・。
これも夫に言わせると大丈夫らしいのですが、でも雪の日には通らないに越したことないです。
思い起こせば、この家に決めるまで、数々の物件を見学したのですが、家の目の前にこの坂なんて大したことないと思えるくらいの坂がそびえていて一見で無理、と言わしめた物件がいくつかありました。
ひるまずに、あれらのうちの一軒に決めていたら、冬の日々はどう過ごしていたのだろうと遠い目をせずにいられません。

2018/01/21 Sun 曇 心中ではない

丸一日、Nハウス作業になると、黒土ベースに戻るのも面倒なので、お昼も休憩も軽トラの中で済ませてずーっとNハウスにおります。
この時期、しかも今日は日曜なので、側の道路を通る車も人もほとんどありません。
なんだか今日はみんな疲れてしまっていて、昼食後そのまま車内で眠ってしまいました・・・。
夫は運転席で、犬2匹は助手席の私の上に乗っかって(重い)。
途中、ちょっと目を覚ました時に、離れたところの道路を近所のご婦人が電動カートで(多分畑に)行くのが見えました。
その後、本気で目覚めるちょっと前に、今度は先ほどのご婦人が帰って行かれるのを目撃。
あっちからこっち、丸見えだったかも・・・。よく心中と間違われなかったなぁと安堵しました。
結構よく車で休んでいるんで、いつものことかと思われたのでしょうが。恥ずかしいのであまり車内で寝ないようにしよう。

2018/01/20 Sat 晴ときどき曇 危険かも

棚のリフトアップ第一弾、を終えました。
第一弾、というのは、色々あって、全計画の1/3くらい。残りは来月中に終了の予定。
リフトアップ作業で、夫が重量挙げのような姿勢で重いものを持ち上げる瞬間が必ず発生します。
今までもなんとか切り抜けてきた瞬間ですが、本日最後の山場が大山場で、大丈夫かなと持ち上げている最中の夫の顔を何気に見たら、赤く変色していました・・・。
血管(特に頭の中の)、大丈夫? と真剣に不安になって、止めたのですが、できるというので続行。けれど、もうこんな作業は少なくともあと数年にしてもらおうと誓いました。
脳ドックもしばらくしていないので予約しとこう。あまり刺激を与えないように言動に気を付けよう。と思った矢先。
車の中で休憩していた犬sが、置いていた夫のカバンのジッパーを噛み壊してしまいました・・・。
まず100%、悪い妹犬の仕業です。買って半年くらいしか経ってないと思います・・・。夫、激高していました。

2018/01/19 Fri 晴ときどき曇 何気ない日々

昨日訪れた岡山いこいの村ですが、3年半前に夫と義母と犬sで一泊したことがありました。
その時泊まった部屋の外付けドッグスペースをチラ見して、2匹をあそこで放したっけと回想したのですが、夜はどこに置いたのか・多分クレートに入れて室内だろうけどまさか外? と思い悩んでしまいました。
ほんの数年前のことなのに思い出せなかったのです。
早朝、犬sと山を散歩して楽しくて、いつまでもこの瞬間を忘れはしないと思ったのは覚えているのですが、強烈な出来事以外は怖いくらいに掻き消えてしまっています。
今日は小春日和で気持ち良くて、地味な黒土の圃場整備を黙々と行ったのですが、そんな何気ない日は記憶から消えていってしまうのでしょうか。
お昼に作業場の前に椅子を出して日向ぼっこして、今日は留守番の犬sも連れてくればよかったと思った時に夫が、犬ナニしてるかなぁと言ったのが可笑しかったのも、数年したら消えてしまうのでしょうか。
そんな霞のような、砂の城のような得難い日々だから、明日は犬sも連れていってあげようと思います。

2018/01/18 Thu 晴 牡蠣万歳

セルカでお馴染み・卜部産業(株)さま岡山工場見学会に行ってまいりました。
近くの岡山いこいの村で座学の後、昼食、待ちに待った工場見学のスケジュール。
座学が非常にプロフェッショナルでした☆ 卜部産業さまの所属する“オイスターギャラリーグループ”(名前カッコいい♪)の牡蠣に対する愛着と可能性の追求に胸を打たれましたよ!
本当に、私が就職先を模索する大学生だったら、迷うことなく第一希望に据えて全力で活動していたでしょう。
卜部産業さま、スゴいな~。“セルカ”って名前も、“シェル(貝)”+“カルシウム”から付けました、と教えられまして、その親しみやすさに完全ノックアウト。
水産部門は実際に牡蠣の中身も扱われていて、お昼にカキフライを差し入れて下さったのですが、これがホントに美味しい!
美味しいうえに、実が大きくて、嫌な苦さが無い!
私、実は、牡蠣料理はほぼ食べられなくてカキフライだけが好きなのですが、その唯一のカキフライもソースをべったり付けないとダメなはずが、今日のカキフライはなにもかけないでも目っ茶美味しくいただけて、これが真のカキフライか!と驚いたほどでした。
そして岡山工場の壮大なことよ!
農業用牡蠣(の殻)は、一年海中に漬けられたのち、真水で洗ってさらに一年自然乾燥してから加工に入るのだそうです。
そういうわけで、岡山工場には3年分の牡蠣の殻が山積みになっているのです☆
その壮大なことよ、圧巻な光景よ・・・。
セルカの効能ももちろんインプットしていただいて、今日ですっかり私はセルカの虜。
瀬戸内の牡蠣で、岡山を、いえ日本を、そして世界を幸せにしようではないか!

2018/01/17 Wed 雨 蒸気に巻かれて

雨だったので、所用を片付けるため外出しました。
昨日から気温が比較的高いせいか、川沿いの帰り道、川面から立ち上る蒸気でそこら中霞がかっていて古代中国の水墨画のようでした。
岡山の前に住んでいた所もそこそこ自然が残っていて、犬の散歩の時など「キレイだなぁ」と嘆息していたものですが、ここに映ってキレイの度合いが一気に増した感じがします。
気のせいかとも思っていたのですが、何気ない風景も美しく、それは空気の透明度のせいではないかと推察するようになりました。
それをくり抜きたいのですが、中々上手に写真が撮れません・・・。
あと犬の写真も良く撮れない。それは、彼らがスマホを向けるとたちまちそっぽ向いてしまうから。残したい瞬間ほど、残せないものです・・・。

2018/01/16 Tue 晴 カエルあるある

カエルあるある:冬眠中、ぶどう農家に掘り出される
作業中、圃場をスコップで掘っていたら、カエルさんを掘り出してしまいました。
寝るなら圃場の外で寝てくださいよ・・・。コレどうしよう、と夫に訴えると、ひょいと捕まえてあっちに投げてしまいました。
今日が1月には珍しい小春日和だったから、きっとカエルも再冬眠の穴を掘る気力はあったと思います。
お昼ご飯は、今年初めてお空の下で食べられました。
程よい日光を浴びながらの休憩は気持ち良く、本を読みながらウトウトしてしまい極楽です。

2018/01/15 Mon 晴 圃場も少しずつ改造

今日は久々に暖かさが戻りました。
棚の低い圃場のリフトアップを、細々と続けています。
先日、作業中に、頭部を強打した苦い経験が痛手となり、以来夫はヘルメット着用して業務遂行しています。
夫はすごく、ヘルメットが似合います・・・。工事現場に連れ出したい・・・。

2018/01/14 Sun 曇 少しずつ改造

寒波も終わりそうで、心から嬉しい。
今年2回目の氷点下6度の深夜は、3時間起きくらいにお湯を出すようにしたら、凍結しませんでした☆
近所のご主人に我が手柄を話すと、それが一番良かろうと、太鼓判押されました。
とはいえ、また危険な夜が来ないとも限らないので、保温材を2重にしようかな・・・。

そんな感じで、この味わい深い歴史ある昭和ハウスを、ちょこちょこ改造しています。
今日は、犬の階段を作ってあげたのですが、見慣れぬものゆえ肝心の犬に避けられてしまいました。
この冬は、結露シートを初めて使ってみました(以前住んでいた所は2重窓のため結露は出なかった)。
百均で見かけて騙されたと思ってやってみたら、なんかめっちゃハッピーな家のようになってしまった・・・。
こんなハッピーな感じじゃないシートもあると後で知ったので、来年は控えめにしようと思います。
あと貼るの結構たいへんです。もっとラクにして

2018/01/13 Sat 晴 ぶどう農家民話・ナスが好き (ちょっと長い)

昔、ピオーネが大好物なカラスがおりました。
ピオーネとは、限りなく黒に近い濃い紫色の大粒ぶどうです。
そのカラスは、夏の終わりの時期になると、真っ黒に色着いたパンパンのぶどう粒に誘われて、きれいにトンネルで配置された露地畑に駆けつけてしまうのです。
その年もいつものように、ぶどう農家が丹精に慈しみ育てたピオーネをこっそりついばんでおりましたところ、悪いことはできないもので、物陰で見張っていたぶどう農家さんに捕まってしまいました。
怒り沸騰するぶどう農家の方々から吊し上げられていると、ぶどう部会長が通りかかり彼らをたしなめてくれました。そして、
「お前さんはどうしてピオーネを食べるんじゃ」
と訊くので、
「色ですよ、色。私と同じ真っ黒色なので、仲間と思って突いてしまうのです」
と心にもない出まかせを答えました。
「なんら、ナスでもいいんかな」
「ええ、もちろん。ナスでも構いません」
「そんならお前さんは、明日からナスを突くんじゃ」
そして、カラスはナスを突かざるを得なくなったのですが、突けば突くほど、悲しいほどにナスは淡白な味しか返して来ず、カラスの気持ちを空回りさせるのです。
それでも言った手前、カラスは泣きながらナスをめっぽう突きまくり、ついには唄を歌い始めました。

 はぁ~ナスが好き ナスが好き
 美作のカラスは ナスが好き

仕舞に怒ったのは、ナス農家です。
自棄を起こしたカラスをふん捕まえて、理由を訊くと、ぶどう部会長の元に押しかけました。
「ぶどう部会長さん、カラスをけしかけちゃ困るけん」
「あれ。黒いならいいんと違うんかな」
カラスは観念して答えました。
「黒けりゃいいわけなかろうが。甘くて美味しいのがいいんじゃ。ナスなんて、美味しくもなんともない」
また怒ったのがナス農家です。こいつ、焼き鳥にしてやると襲いかかるのをぶどう部会長が抑えて言いました。
「ナスが美味しくないわけなかろうが。焼いても良し、煮ても良し、揚げても良し、まさに夏野菜の王様じゃ」
そうじゃそうじゃ、とナス農家。これを試しに食べてみろ、と差出したのが、ナスのからし漬けです。
一口食べたが泥棒カラス、その美味しさに世界観を揺るがされました。
「なんじゃこれは! 甘いだけではない。強烈なカラシ味はするものの嫌気はせず、味噌の甘さとのハーモニーを醸し出しつつのっぺりとした食感を愉しませる・・・これがナスか! これが本当のナス力なのか!」

すっかり改心したカラスは、今一度ナスのからし漬けを味わいたいがために、ナス農家でアルバイトに励み、報酬としてからし漬けをいただくようになりました。
暑い夏の盛りに遮るもののない畑で一日中働くのはつらかろうと、ナス農家のおかみさんが白い割烹着と白い三角巾を差し入れてくれたので、カラスは更に仕事に精を出せるようになりました。
そんな白装束のカラスを見た近くの湯郷温泉の関係者が、これは湯郷温泉を導いたシラサギの再来に違いないと勘違いし、この地域のナスのからし漬けが“シラサギのナスからし漬け”と呼ばれるようになったのはそれから間もなくのことです。


先日、ナスのからし漬けをいただきまして、すごく美味しかった☆ 有難うございます。
その、西本農園のからし漬けの“辛口バージョン”を見つけたので、さっそく買ってみました。こちらも美味しいです♪
湯郷温泉の発祥伝説にシラサギがあるのは本当ですが、ナスからし漬けはシラサギとは関係ありません。勢いで付けてみた。

2018/01/12 Fri 晴だけど極寒 カレーで汗かく

朝方、薄く雪が残っていましたが、太陽の力ですぐ消えました。そんな快晴なのに。
めっちゃ寒い。
低温注意報の気遣いの通り、自宅の水道でお湯側が出なくなりました(凍結)。
そういえば去年も、同様にお湯側が出ない朝があったのですが、まもなく出るようになったものでした。
なので、慌てはしませんでしたが、ちゃんと水道管に保温材は撒いてあるのにどうしてかな・・・。
近所のおじさんも、「出ないよ-」と嘆いておられました。保温材、足りないのかな-?

美作・湯郷温泉街のインドカレー店・シボンに行ってきました。
インドカレーのお店は色々ありますが、辛さを自分で調整できるお店は私は初めてだったので、その利便性に感動。
注文時に辛さ設定を求められるお店にばかり今まで行っていて、実物が来てから、もう1ランク辛さを上げても良かったな・次回はそうしようと思いつつ、次回は忘れて同じ辛さで注文してしまうことが続きました。
こちらは「辛さが足りなければ、机上のスパイスを自分で追加」なシステムのため、食べながらカレーを好みの辛さに仕上げられて満足度MAXです。
夫は「辛いのがいいんだよ」と、汗をかきながらスパイスを追加していました。
インドカレーは、ホント美味しい♪ HIS辺り、“各地方でカレー三昧・魅惑のインド周遊旅行”とか企画したら当たるんじゃないか。
お店もシャレオツで素敵です☆

2018/01/11 Thu 曇ときどき小雪 便利な運搬車

寒いと思ったら、低温注意報が出ました。
去年も出ていた? より寒い日が去年はあったと思うので、出たのだと思うけど覚えていません。とりあえず、寒さにプレミアが付きました。
古い樹を全て片付けて、黒土に持ってきて第3畑の集積場まで運び終わりました。
切り株が大量にあったのですが、運搬車を出したお蔭で、2往復程度で済んで助かりました。
この運搬車は、昨春、近所の先輩農家Aさんが下さったものです。
運搬車が無くて大変~とこぼしていたら、Aさんがいらなくなったのがあるからと下さったのです。有難うございます~☆
すごく重宝しています! 夫がすごくお気に入って楽しそうです。
ラクなのも嬉しいですが、時短につながるのが助かります。

2018/01/10 Wed 曇ときどき小雨か小雪 寒波とともに

寒いです。天気もメチャメチャなので、今日は病院デーにしました。
夫の体調が良くないのと、犬を病院に連れて行かないといけないのにズレこんでいたので。
冬は結構、病院デーが多いです。あと、私の検診を明日予約しているし、来月は人間ドックです。
ぶどう樹が冬眠している隙に、人間は身体調整に勤しんでいます。約半世紀使っているので、マメにケアしなくては・・・。
圃場のほうは、多少雪が降ったようです(自宅近辺はほぼ皆無)。
そういえば家庭菜園の野菜sが気になります。凍えてないかなゴメン・・・。

2018/01/09 Tue 曇ときどき小雨 安らぎのビニール倉庫

今日は晴れてくれると思ったのに、曇り混じりでしばしば小雨かみぞれが舞う状況。
さすが、中国地方北部。この時期、日本海側気候を少し引きずって、はっきりしない天気が続きます。
時折現れる太陽が惜しいので、外作業しましたが風がとにかく強いです。
第3畑は特に吹きっさらしなので、雨がひどい時はビニール倉庫にしばらく避難します。
ビニールで覆っているだけの空間ですが、風が防げて安堵できる暖かさを感じます。
ここは時折、(多分)イタチ類が忍び込んでいる痕跡がありますが、すごく理由が分かる・・・。
きっと寒い冬場、寒さに震えたイタチ類の親子が体を寄せ合い束の間の安らぎを得ているのでしょう。可愛い・・・。
そんな匂いが残っているのか、第3畑に連れてくると必ずうちの兄犬はこの倉庫に駆け込んで行きます。友が欲しいか。

2018/01/08 Mon 雨 凍結の哀しみ

寒冷地はもちろん、関東でもこの時期になると屋外の凍結への注意報が出ます。
かつて、新潟での一年目の冬に、朝起きたら水が出ないことがあってすごく焦りました。
その時は、時期が早かったせいか被害は無くて済んだものの、凍結の恐怖を間近に感じた瞬間でした。
ここでも、圃場の水道や、自宅の外回りの水道は確認しています。抜かりない。
なので、正月明け自宅に戻ってきた時に、自宅のトイレの(多分)ウォシュレットのプラスティック部品のどこかから水が漏れているのを発見した時(キレイな水の部分)、凍結という文字はまったく頭に浮かんできませんでした。寿命かと思った。
しかし、先月まではなんともなかったので、夫が凍結を口にして初めて合点がいきました。
うちのウォシュレットは、多分2日くらい使用しないと自動的に電源がオフになります。
賢いんだな-と感心したのですが、それがアダになった。
オフになったため温水化されず冷水となったところに、昭和ハウスならではの保温機能の無さが、脆いプラスティックに凍結現象を起こさせてしまったのでしょう・・・。
水漏れは少量なので、まだ自分でどうにかできないか現象の推移を疑っているところです。凍結、怖い。

2018/01/07 Sun 晴ときどき曇 雑草根性

久々の好天気の下、第3畑の整頓をしました。
第3畑は、家庭菜園やぶどう以外の果樹を植えている、趣味ゾーン。心が安らぎます。
けど、ぶどう作業がピークになると、放っておかれます。生活がかかっている、ぶどうファーストだからです。
昨シーズンも最後は放り出しで雑草ボーボーになり、後始末にようやく今日かかることになったのです。
嬉しかったのは、放り出す以前に、昨春元気がなく、さらに草刈で私がヤっちまったブラックベリー。
結実を諦めると、自分勝手なもので世話をする気も失せ、すっかり最初から放り出しモードに。
雑草に覆われるのも見て見ぬフリだったのですが、今日ようやく雑草を取り払うと、すっかり元気な姿を取り戻していました。
どうして? 岡山に越してからずっと弱々しそうだったので、(関東で育てた木だから)土地が合わないのかと諦めてもいたのですが。
でも、雑草もろとも、ちゃんと水を与えていたので、一応世話はしていたのかな・・・。
周りの雑草たちが、スパルタでブラックベリーさんを鍛えてくれたのかもしれません。有難う、雑草よ。
そんな雑草を、思いきり刈り取りましたが、まだちょっと残っているので、また刈り取ろう。あと、防草シートも周囲に敷く予定です。

2018/01/06 Sat 曇ときどき小雨

早朝、耳元のくぐもった咆哮で目が覚めました。
兄犬です。うちの兄犬は、小さい時からしばしば寝言で吠えるのです(イビキもかく)。
耳元で、しつこく寝言で吠えられたのは初めてなので、もうろうとしたまま笑ってしまいました。

昨年末に切った古樹の後片付けを行いました。
年末は幹を切っただけで、そのまんま残していたし、枝は棚に残したまま年を越していました。
夫が、チェーンソーで細かくして、処理しやすいように枝を私が切っていきます。
ちょっと寂しい・・・。

2018/01/05 Fri 雨のち曇 軽く仕事始め

今日は、軽く仕事始めということで、夫は所用で外を回ってくれていました。
ついでに、私の事務作業に必要な書類を集めに走ってもらったり、大いに使わせていただきました。
帰宅したらしたで、私の事務作業の確認と追加情報の提出をお願いして、肉体も精神も起動を迎えた夫。疲れています。
ちなみに私の作業は、協力の甲斐あって終わりそうです。明日は、圃場に行けそう☆

2018/01/04 Thu 曇ときどき小雪 苦しい日々

未明から小雪が舞っていて、案の定朝は一面薄く白く覆われていました。
今日は、書類作成など事務作業。去年より確実に遅れています。自業自得とはいえ、落ち込む・・・。
年末にプリンターのインクが少なくなっていたので年始に頼めばいいかと思っていたら、書類作成の関係で大量に印刷していて、NETで発注したものの焦っています。近くで買ってしまうかも。
知人がPC故障したかもと連絡があり、私も分かんないのでヘルプデスクに電話してと告げたのですが、年始早々のこの時期、追加年賀状等でPCトラブルが多発しているんだろうな・・・。
夫は、今年のスケジューリングを作成していて、もう今すぐにでも圃場で働くぞの勢いなので、もうちょっと遊びたいよと哀しくなりました。
でも、今年は我々にとって一番厳しい年になるかと思いますので、弱気をくじき頑張らないといけないのです。
仕方ないので、イライラしながら書類作成に勤しんでいます。溜めるんじゃなかったよ!

2018/01/03 Wed 曇か雪 酒とお湯の日々

夫の実家から帰ってきました。
ずっと、お湯(スーパー銭湯)と酒びたりだったので、慌てて正しい正月をと、帰宅日当日になって駆け込みお参りとお墓参りをしてきました。
犬sも正装させて連れて行ったら、「可愛い~」と大好評でした。嬉しい☆
時々小雪が舞ったりして、時にはブリザードのごとく吹雪いて、一時退却することもありました。犬も慌ててた。
帰り、圃場に寄って、異常のないのを確認してきました。明日から頑張ります。

2018/01/01 Mon 晴 年始

年始は夫の実家で迎えました。犬sも元気です。
今年は戌年なので、犬sの仮装はナシでもいけたのですが(毎年干支の仮装をしてもらっている)、せっかくなのでブドウの仮装をしてもらいました。
仮装慣れしている兄犬でさえも、洋服を着せられると不快そうな表情を浮かべます。
妹犬にいたっては、硬直して撮影に支障を来たすレベルです。
とりあえず、昨年のうちにそんな彼らをなだめて撮影して年賀状を作って、今日は今日で、インスタ用に夫の実家で撮影会。
大活躍の犬sは、今イビキをかいて爆睡しています。
来年は、どんな衣装にしようかな・・・。

2017/12/31 Sun 晴 年末にひのき風呂

夫の実家に行って、近所のスーパー銭湯に行きました。
“今日はひのき風呂の日”とあったので、ひのき風呂の眼がくらむような香りが大好きなのでウキウキして挑むと、厚いコースターのようにスライスした木の切り株がたくさん浮いています。
理解できずに呆然としていると、2mほどの丸太も浮いているのが見えて、子供が乗って遊んでいました。
いずれも、ひのきの木だそうです。鼻を近づけても匂わないけど・・・。
「私はよくここ(スーパー銭湯)に来るのだけど」と傍らのご婦人に話しかけられました。「小さいの(切り株)が浮いていることはあったけど、丸太は初めて見たわ」とびっくりされていました。

今年はなんやかや作業が多くて、個人的にやりたかったことが殆どできませんでした。
来年は、もう少し時間の使い方を考えて有意義にでものんびりと日を送りたいです。