2015/04/30 Thu 晴 大盛況のぶどう初心者講座

美作市で開かれるぶどう初心者講座に前回(2月頭)から参加させていただいております。
10分ほど前に会場である圃場付近に着くと、遠くからもその位置が明確に判断できました。
軽トラがずら~と並んでいるエリアがある・・・。
前回も同様の状態でしたが、気のせいか列の長さがパワーアップしたような・・・。
果たして会場の圃場に入ると、人があふれんばかりに詰めかけていて、担当のJAの方が配布のプリントが足りないと慌てて追加コピーを手配していました。
60人近く、集まられたそうです。今日は芽かき~誘引についての説明でした。
終了後、近くの方から、10年ほど前からこの講座は開かれているけれど、こんなに多いのは初めてと話しかけられました。
その方によると、初心者向けなので、訊きやすいのがいいのだろうという見解でした。
私もそう思います。こんなこと尋ねたら恥ずかしいかな、ということも気軽に訊けちゃう気軽さがある感じです。
講師を勤める普及センターMさん(いつもお世話になっています)も、どんなことも軽んじることなく真摯に答えられていて、すごく有難いです。
写真手前側にも同じくらいの車の列が続く

2015/04/29 Wed 曇 がんばれブドウ

芽萎えの部分はやっぱりダメみたい。樹の寿命だと思います。
悲しいけど、仕方ない。

昨日もそうでしたが、今日は特に涼しく過ごしやすい一日でした。
快適な気候の間に片付けたい仕事がいくつかあったのですが、結局多くを残して終わってしまいました。明日も涼しいといいのに。
だけど夫は今日もクタクタ。というか、いつも以上にクタクタ。晴天続きの疲れが出たようです。
そんな中、苗sは着々と成長しています。偉いなぁ、暑くないの?
中にはまだ変化が見えず心配なのもあるけど・・・前のマンションの庭で育てていて、先日預けていた義母宅から持ってきたデラウェアも芽吹いてきたのには感激しました。
ダメな時もあるけれど、ぶどうの生命力は羨ましいくらいスゴいです。そんなぶどうを、信じていきたい。
苗sの中でトップ成長のオーロラ・ブラックさん

2015/04/28 Tue 曇 芽萎えがひどくなったらサヨウナラ

雨続きから一転して灼熱地獄(晴天とも言う・・・)。乾燥注意報も出ていて、人間だって体がおかしくなってしまいそうです。
なので、ぶどう農家の方々はことごとく、芽萎えを気にかけられるようです。
おととい、ハウス主Kさんから芽萎え診断をいただいたのを皮切りに、昨日はハウスの防除後帰ろうとしたら隣のAさんに「屋根開けないと、芽萎えするよ!」と注意されました。
今日は今日で、午前中にうちの畑に寄ってくださった普及センターのKさんにも芽萎えを心配され、午後のハウスぶどう会でも芽萎え話が出ました。
毎日耳にする、「芽萎え」。
そしてうちのサイドレスハウスの芽萎えは、悪化の一途を辿っております。
おとといハウス主Kさんに、この芽萎えが悪化したらどうなるかと尋ねると一瞬ためらわれたので、「サヨナラですか」と振ってみると苦笑で同意を示されました。
普及センターのKさんが、芽萎えで軽い場合は、朝にたっぷり水をやると夕方には葉の調子が持ち直すかも、みたいにおっしゃられていたので、明朝試してみる予定です。
悲しいです・・・。

2015/04/27 Mon 晴 バイマサオ

草刈機で夫は悩んでいました。
乗る式の草刈機(乗用)か、ハンマーナイフにするか。
周りに相談すると決まって、「乗用」。ハンマーナイフは荒地だったうちの畑を開拓する時にレンタルして重宝した草刈機で、整っていない地形に最適です。
だから皆、「ハンマーナイフは初めはよく使うが、すぐ使わなくなる(畑が整ってくるから)」と却下するのです。
しかし夫はハンマーナイフを捨てがたい。悩みを抱えたまま、今日、販売店の営業さんにアポを取りました。

周囲でハンマーナイフを所有している先輩というと近所のAさん。乗用と両方お持ちです。
実際所有されている方の意見を聞いてみたいと思っていたのですが、機会のないまま忘れてしまって販売店に出向いてしまいました。
お店の隅の机で営業さんと話していて、たまたま入って来たお客さんの声に振り向いてみると、そのAさん! まさに、夫が営業さんに「悩んでるんですよ~」とこぼした時でした。
なので、いそいそAさんのご意見を伺うと、迷わず「乗用」。
気持ちよく、夫は乗用・「マサオ」の購入を決めました。すごいタイミングでした。
しかしこちらの営業さんはすごくお上手で、ついつい予算以上の製品に決めてしまって、さっそく他へのシワ寄せが始まっています・・・。
お庭のプランターイチゴに2匹もカエルさんがいました♪

2015/04/26 Sun 晴 無邪気に喜んでいた我ら夫婦の浅はかさよ

日中、畑で頑張っていたら夫が、「アンタ、楽しそうだね」と私に。そうかもしれない。
夕方、〆の作業としていつものように、ハウスの虫取り+芽かきをしていたら、葉の様子がおかしいのに夫が気付く。
すわ病気か、とハウス主Kさんを探して(Kさんの畑やハウスを当たると見つかる)尋ねると、見に来て下さって、芽萎えじゃないかって。最近の急激な天候の変化とか樹の調子とか、原因は確定できないけど。心配している病気では、この時期はないだろうとのことでとりあえず安堵。
しかしこのことを取っ掛かりに、我らのミスが次々と明るみになるのでした。

1)水をやりすぎ ~ 正直、ぶどうはあまり水を必要としないというのでどうかと思っていたのですが、夫が本当に嬉々としてしかしそれなりの節度を持ってあげているのでまぁいいかなと思っていたら、我らのペースはやりすぎだそうです。1週間~10日に1回2時間でいいって。予想外だったのは、苗木も同様とのことです。苗木は土に馴染んでいないからそれなりにあげるべきと思っていたのですが、甘やかして水をホイホイあげちゃうと、努力しないでももらえるものと根を張らなくなるそうなのです。深い・・・。
2)ハウスの屋根を下ろしても霜は防げません ~ 軽い霜対策にはなるのですが、重い霜は防げないって。逆に、空気が循環しないハウス環境では霜はできやすいとも言える。とりあえずこれからも夜は屋根を下ろしますが。
3)安芸クイーンが育ちすぎ ~ サイドレスは露地より2、3日早いというし、安芸は早いそうだからいいのだろうと無邪気に毎日その成長ぶりを楽しみにしていた安芸でしたが、早いと色づきに影響が出るそうです。ガーン。目っ茶、成長が早いのを嬉しくそして誇らしく感じていたのに・・・。露地と同じくらいがベストだそうです。屋根を早く張り過ぎたのです。
4)芽かきははさみで ~ ついつい手でもぎがちの芽かき。もぐと、跡がえぐれておおきくなるので、Kさんははさみでされていました。はさみのほうがやりずらそうですが、 「楽しちゃいかん」
5)防除のやりかた ~ 微妙な違いが幾つか。脱力でもう書けません・・・。

私は3)が目茶ショック。本当に成長ぶりを楽しみにしていたのよ~。
夫は1)に大いに凹んでいました。彼なりに節度を持って、でも水を遣るのが嬉しくてたまらないようだったのでちょっと可哀そうです。
笑顔で色々ご指摘下さったKさんですが、締めに、「農業は自然が相手だから、何があるか分からないので、1つ間違えたくらいでクヨクヨしないことだよ」と励ましてくれました。
JAの資材のお店の駐車場いっぱいに稲の苗が敷き詰められていました

2015/04/25 Sat 晴 日焼けに気付いて青ざめる

悩んでいる暗渠。
今日、ハウス主Kさんにお会いした折に尋ねてみました。
すると、効かないといってもまったく効かないわけではないし、他に方法もないからやってみれば。掘っている穴の水が引かないのも、暗渠をすれば少なくともそこは流れるわけだし・・・。
確かにそうなので、やってみることに。でも、これから忙しくなるため秋以降の作業となりそうです。
とりあえず、悩みが晴れて良かった。

毎日恐るべき晴天で、ばっちし日焼け対策しているつもりだったのですが、お風呂に入っている時に、手首から先の色が濃いことに気づき愕然とする。
つい、軍手を外してしまうのです・・・。明日から絶対外さない!!
夫に注意してあげると、既に日焼けしていて、おまけに自覚していて、「でも(日焼け止め)塗ってるんだけどね」とポツリ。
SPFが高い日焼け止めを用意したのですが・・・! 恐るべき晴れの国おかやま。
りんごの花。今年は実らせないけど花は楽しみます

2015/04/24 Fri 晴 暗渠で悩む

毎日、暑いです。麦茶の消費量がハンパない。水筒、2.6リットルのを買いました。夏は部活スタイル(10リットルとか)にしないと持たない。
暗渠を作ろうとした夫ですが、畑の様子を見た知人に
「ここ粘土っぽいから暗渠しても効かないんじゃない? 実際、そこの掘っている穴の水、全然引いてないし」
ともっともな指摘を受け、大いに悩んでいます。
水はけを良くしたい。しかし、暗渠をせっかく掘っても、粘土層だから役に立たない。
悩み中。

暑いので、畑に犬を連れて行く時は、犬1(リッチー)はビニール倉庫の中(扉は全開放のため寂しくない)、犬2(アリッサ)は穴を掘りたがるのでどっかそのへんに置いています。
今日もアリッサは穴を掘りっぱなし。
手持無沙汰のリッチーは、涼しいためか倉庫内に集まってくる眉毛毛虫をいじって殺めてくれていました。
寝入ったアリッサのお腹を枕にしてお休みするリッチー

2015/04/23 Thu 晴 経験して初めてそうなのかとよーやっと理解する私

ハウスのぶどうの成長が著しいです。毎日、虫取りしながら眺めています。楽しい。
夫や周りの人に、ぶどうについて色々教えていただいていますが、正直ピンと来ていない。と、今日再度実感しました。

4/14に、普及センターMさんから、「発芽しても確実に花があるのを残したいから、芽かきはもうしばらく待って」と言われたのですが、私、本当はよく分かっていませんでした。
花が出るまでえらい時間がかかるんじゃないの? それまで全部残すのって大変ーと仰天してました。
剪定で、基底芽でなく1芽を狙う、とハウス主Kさんに聞いて、「どうして基底芽は使わないの?」と尋ねると、「花が無いことがあるから」と教えられてもあまり真剣に考えていませんでした。
前回の温室ぶどう会でも、拝見したハウス主Tさんから残す枝を見分けるのが「花」と聞いて、また不思議な気持ちに。
花。花。花って、なに?
うちにも出てました。
数日前から見掛けてた、葉っぱの塊みたいなの。これが「花」・花穂(かすい)なんだって! えっもう花出るの?
夫が、これがあると実がつくから、芽かきしてもいーよと教えてくれて、初めて悟りました。
確かによく見ると、根本から数えて4枚目の葉の逆側に花は付いています。温室ぶどう会で見る、もうちょっと成長したぶどうと順番が一緒です!
こんな小さい時からもう形が出来ているのですね♪ 一瞬で出来た感が込み上げてきて(錯覚)、ちょっと感動しました☆

2015/04/22 Wed 晴 しばらく晴天が続くため気持ち的に楽

風が弱い午前中しかできないため、たらたら続いていた作業・苗の雨除け設置が、全部終了しました!
緊急性の超高い作業はひとまず終了、ということで、私は久々に第3畑の作業に取り掛かりました。
そろそろ夏野菜を植えたいので、更に畑地に開墾しています。
最近、眉毛みたいな毛虫が畑をよくかっ歩しています。怖いけど憎いので、踏む。

TVで、全国的に最近晴れが少ないため農作物の被害が大きい、というニュースをやっていました。
温室ぶとうの会でも、曇りが続いて・・・という話を聞いていたので、他の地域でもそうなんだと気持ちが暗くなりましたが、しばらく晴天が続くようです。
気持ち的に楽、というより、晴れってやっぱり楽しい☆
第1畑を道路から見た図。雨除けした苗がキノコみたいです

2015/04/21 Tue 晴 まだまだ霜注意報

これからしばらく晴天が続くそうなので、温かいことだし、ハウスの屋根を開けてきました。
夜に家でくつろいでいると、夫が勝央町に霜注意報が出ていることを発見。
夕食後に慌てて豊久田へ車を走らせて(片道10分強)、真っ暗な中、屋根を閉めてきました。
天気予報はマメにチェックしないといけないと反省・・・。
実はこんなことは2度目で、前回はほんの4日前くらい。深夜1時に起きてそのことに気付いた夫が、ひとり閉めてきてくれました。

「ハウスのぶどうは変化が著しく楽しいのに、苗はてんで変わらず棒のまま」と文句を言っていた私に、夫がもう少しだよとピオーネ苗の1本を示してくれました。
本当だ! もうただの棒ではありません。
ぶどうは芽が出るまでは長くて、出てからは展開が早いそうです。露地の苗達も楽しみになってきました。

2015/04/20 Mon 雨 豪雨のため毛虫は一旦活動停止か

いちにち、結構な雨でした。一時など、豪雨だった。
こんな時を利用して、例によって家探しで物件見学などしておりましたが、サイドレスハウスの虫取りは日課なのでやりました。
雨だから、屋根のあるうちの木々に毛虫さんも集っているのではとの懸念はまったく外れ、いつもの1/5程度という結果でした。
彼らは近くの林から主に来ていると察せられるため、雨だから往来が遮断されていると思われます。
明日が怖い。
畑の隣の遅咲き桜。この豪雨ですっかり散ってしまったのだろうな・・・

2015/04/19 Sun 雨時々曇 毛虫対策について

サイドレスハウスのぶどうの芽がたくさん出てきています。
安芸クイーンと瀬戸ジャイアンツがあるのですが、安芸の方が成長が若干早いです。でも瀬戸も頑張っていて、どちらも見ていて楽しくなります。
しかし、虫がつくのは本当に頭にきます。せっかくの芽を食べてしまう!!
昨日、先輩農家Aさんにお会いしたら、芽の出始めあたりの10~15日くらいは注意しないといけないと言われました。
ついでなので、あの虫の正体を聞きましたら、知らない・みんな『毛虫』と呼んでいるそうです。
毛虫にとって、瀬戸の芽はおいしいそうで、より喰われてしまうのだって。重ね重ね、頭にきます。
防除を再度しようかとも思ったのですが、毛虫は近くの林から歩いてこちらにやってくるようなので(意外と速い)、ハウス内をきれいにしても余所から来るのでは意味がないと、止しました。
なので、相変わらず1時間ちょっとかけて、目視で探して殺しています。地道な作業です。
芽がニョキニョキ出ています

2015/04/18 Sat 晴 雨除けビニールを張り作業のため、My脚立がやってきた

昨日の作業の続き。
第1畑については、まだ棚ができていないので、暫定的に園芸用苗カバーをもって雨除けとする。棚が出来次第、昨日と同様の作業。
第2畑非正規部を行うに当たって、昨日の難儀していたのですが、私の身長が足りず四苦八苦するのがもう我慢の限界。
なので、急きょ、私専用脚立を買ってきました。
取手付きの、青い可愛い脚立です。取手がすごく使い勝手良いです、もっと早く買っておけば良かった!
苗カバーも脚立もナフコで買いました。ナフコ好き

2015/04/17 Fri 晴 雨除けビニールを張る

露地のぶどう畑で雨よけビニール張り作業を行っています。
普通、露地ぶどうのビニールはfig.1のように張って、傘の部分の下の枝と葉を雨から守ります。
うちの畑はまだ苗の状態なので、その必要はありません。
苗部だけを守ってあげればいいのです。
というわけで、ぶどう先輩Aさんから教えてもらった手法・fig.2を実行しました。
苗は、傘と傘の間の空隙部直下に植えるので、傘同士の端を結んでビニールを張って苗の上部に屋根を作ります。
苗の雨除けとしては、パラソル状のものを差すのをよく見かけます。
当初、夫もそれをするつもりだったのですが、苗70本あるんだよ-そんな手間かかるのやってらんないよ、と猛反対してこうなった。

今日で、第2畑の正規部を完了しました。まだ第1畑と、第2畑非正規部が残っています。
こんな感じになる


2015/04/16 Thu 晴 ラッカの駆け落ち(非農業)

今日も色々作業に取り組みました。また、アリッサ(犬2)のお誕生日です。
しかしそれらイベントを押さえて、今日最も心に残るのは、2年間共に歩んだラッカさんの駆け落ち事件です。

ラッカさんは、うちの錦華鳥:レッサー(父)とシロミ(母・故鳥)の長女です。
ほかにきょうだいは、弟1羽、妹4羽です。
前のマンションでも、今のアパートでも、天気の良い日に鳥かごを外に出しています。
すると、雀さん達がよく取り囲むように集まってくれます。
私は、「お友達」と解しますが、夫によると「エサがあるから」とのこと。でもきっと、お友達です。
こちらに越してきてから、特にお友達が増えたようで、岡山の雀はフレンドリーだと喜んでいました。
まさか、それ以上の関係に陥っていたとは・・・。

鳥かごに不具合があって、お昼に戻ってくると3羽脱走してしまっていました。
そのうち2羽は、途方に暮れたようにウロウロしているところを捕まえられたのですが、ラッカさんだけは見当たりません。
きっと戻ってくると空を仰いでいると、一回だけ、白い鳥が目の前を横切っていくのが見えました。
ラッカさんだ、やはり家が恋しいんだ、と思ったものの、それきりでした。
あれはおそらく、「私は幸せよ、心配しないで」という彼女のサインだったのでしょう。
今頃、ラッカさんは恋人の雀と築いた愛の巣で、睦まじく過ごしていると信じています。
幼鳥の頃のラッカさん と 母・シロミさん

2015/04/15 Wed 晴 物置完成

朝一でハウスの害虫をこらしめてから黒土畑へ。
しかし、例によって雨上がりの土壌の悪さと風が強いため、やりたかったぶどう作業の続行は困難な状態です。
こんな日は、物置を作ることにしました。
先日届いたヨド物置キットを組み立てる夫。時たま手伝う私。
それ以外の私は、第3畑の整備(植樹した苗を踏まないよう印を付ける、薪置き場を作る、等)を細々としていました。
物置が完成して嬉しかったですが、明日は作業を進めたいです。

2015/04/14 Tue 雨のち曇 虫大虐殺

午前、普及センターのMさんがハウスに来訪。
芽に関して気になることがあったので質問させていただきました。

Q1:1枝で2つ発芽している場合は、今の段階で片方を取っちゃったほうがいいのですか?
A1:後々花が咲かないこともあるので、確実に花が出るものを1つ確保できると判明するまで、両方を残したままでOK。

Q2:では、1ヵ所で2玉発芽しているものは?(双子状態)
A2:片方取ってしまってもOK。但し、両方小さい場合は、片方だけ取ろうとして両方取れてしまうことがあるので、ある程度の大きさになったら小さい方を取る。

お忙しところ、本当に申し訳なかったのですが、お蔭さまで安心しました・・・。
Mさんが帰られた後、芽を食べている毛虫を発見。しかも、探すと出てくる出てくる。
2時間弱かけて、4~50匹を殺戮しました。
まだつぼみの、可愛い芽を食べている輩もいたので、本当に頭にきます!!
家庭菜園時代も虫には悩まされましたが、あれは無農薬だったので覚悟はできていました。
これは何? 先日の防除は役に立ってないの?(やっぱりビギナーだから・・・)
夜、夫がハウス主Kさんに話したところ、「出る。から、毎日見なきゃダメだよ」 と助言されたそうです。
そんなもののようです。明日から殺戮は日課になります。

2015/04/13 Mon 雨 芽の成長が楽しみです

雨なので露地の作業はできません。
ハウス(サイドレス)に行って、芽達を確認。
また、気になることがあったので、普及センターのMさんにその場で電話したら、明日来て下さることに。
わざわざ申し訳ありませんが、本当に助かります。

2015/04/12 Sun 晴 明日からまた雨だというのでフル稼働

昨日・今日の晴天は束の間の夢らしいです。明日から雨日の予報。
なので、晴れている間にやりたい事をやりまくる。犬sも畑に連れてくる。
堆肥かけはまだ途中です。
なのに、夫はキウィフルーツの棚を作っていました。そして私も、家庭菜園を耕して野菜を植えまくりました。
晴天の下、やりたいことが有り過ぎるのです。
「今年は雨が多い」と地元の方は口々におっしゃるのですが、本当かな~。毎年こうだったらちょっと悲しい(『晴れの国』なのに・・・)。
完成(下が物置になってるけど)

2015/04/11 Sat 晴 快晴の畑仕事は癒されます

検討中の『家』ですが、諸々の事情を協議した結果、今回も企画終了となりました。
いつもいつもそうですが、結構本気度高かったので、気持ちの落ち込みが大きい・・・。

午前は家関連に費やし、午後は快晴の下、畑作業。けど昨日雨だったので、犬sは留守番。
義母の家から引き取ってきたブラックベリー他をさっそく植える。
あと、義母の庭には体格の良いローズマリーがあるので、こちらに移植するため4枝くらいちょーだいと頼んだら、送別会の花束なみに下さったので、植えまくる。ローズマリーだけで1時間以上かかったよ・・・。
ぶどう畑では、植えた苗にナンバリングをし、堆肥をかけてあげています。
番号つきのカラープレートを付けました。緑の場合は、シャインマスカット、紫はピオーネ、のようにしています。
午前の出来事で傷心した我々を、畑の生命力が慰めてくれます。
あと、近くのノース・ヴィレッジが土曜日とはいえいつも以上に大音量で音楽を流していて気が紛れました。帰って調べたら、桜フェスというのをやってました。いいなー。
緑はシャインマスカット

2015/04/10 Fri 雨 畑のお友達の正体を知る

雨なので、昨夜から夫の実家に一泊しました。
ちょうどその日撮った畑の写真を義母に見せる。
昨日の午後早い時間に、畑でヘビさんと遭遇したのです。
小さく、細いヘビさんでした。
土の上にへたばっておられまして、土の色と同化していたので一瞬気付かなかったのですが、私はその姿を見逃さなかった。
しばらくおしゃべりした(一方的に話しかける)のですが、冬眠明けなのかふーらふらされていたので、撮影して、また会おうね☆ とさよならしました。

夫が写真を基に検索してマムシと断定。
マムシにまた来い言ってしまった・・・。

2015/04/09 Thu 晴 芽は寒がっていないようです

昨日から冬がぶり返しています。
サイドレスハウスで出てきた芽達が寒がっていないか心配です。
午前中に確認に行ってきたのですが、その時はもうポカポカしていていたので、ほんわか暖かそうな佇まいでした。
安芸クイーンはほぼ全部の90%以上、芽がお目見えしているのですが、瀬戸ジャイアンツは半分強くらいかな、それでも思ったより多いと感じます。
また、安芸のほうが芽が大きくはち切れんばかり。瀬戸は遠慮がちな様子ですが、これから成長していくのでしょうか。

午後の途中から、半年前の引越時に、加古川の夫の実家に預けたブラックベリーの苗・他を引き取りに行きました。
明日は雨で仕事にならなさそうなので、このまま一泊する予定です。
左が安芸、右が瀬戸

2015/04/08 Wed 晴 寒いけど春の訪れをようやく満喫する 物置キット来た

土づくりからの怒涛のスケジュールラッシュも終わり、束の間の平穏が訪れました。
家事が超手抜きになっていたので、私は午前は部屋の片付け等に費やし、午後から畑へ行きました。
以前からそうですが、畑はすっかり春です。今日は寒かったけど。
家庭菜園で出てきた芽もそうですが、最近よく虫に遭遇。茶や緑のカエルちゃんもいます。
今日はまだ土がじゅるくてできなかったのですが、明日はシソなど撒こうと楽しみにしています☆
一方で、夫が注文した物置キット(総重量200kg超)が到着しました。また組み立ての日々が始まります・・・。
キレーなトカゲ & ミツバチさん

2015/04/07 Tue 曇 動噴初出動

ハウスの初防除です。動噴をいよいよ使用します。
初めてなので、どれくらい時間を要するか見られず、用具と溶剤の準備および片付けも入れると実際は5時間くらいかかってしまいました(1反なのに・・・)。
初心者なので時間がかかるというのもあると思うのですが、余裕を見て支度すべきと反省しました(おかげで昼食時間がほとんど取れず)。

動噴もタンクも、軽トラの上に積んでから出動します。うちの場合は、黒土の畑で溶剤までセッティングしてから豊久田のハウスへ向かいました。
200リットルの液体を積んでいるので、途中の山が辛かった・・・軽トラはヒーヒーでした。
ハウスへ着いたら、一番近い車を停車できる場所に配置して、我らも装備を固めて出陣です。
カッパを着るのは当然なのですが、夫が張り切って防護マスクを買ってきました(あと防護ゴーグルも)。
これくらいするのがメジャーなのかどうか分からない・・・ハウスの上での高所作業にも私たちはヘルメットを被っていたのですが、その姿に逆に皆さんに驚かれたので。
夫はずっと・私も基本的にメーカー在籍歴が長いためか、超万全スタイルに基本的に倣っています。そう思うと、今は指さし確認が足りないな-反省。

ラビキラーによる防除(対ブドウトラカミキリ)が無事に完了したのですが、途中でいくつか芽が出始めているのを確認(最近暖かいため早まったようです)。
発芽前散布なのでマズいかとも思ったのですが、続行してしまいました。
後で普及センターのMさんにお会いする用事があったので尋ねたら、ちょっとマズかったかも。
早め早めを心がけたかったのですができず・・・反省です。頑張れ!

2015/04/06 Mon 雨 休日

今日は雨だけどハウスの防除ならできるね、と話していたのですが、私の体調が悪く休日にすることに。
代わりに、犬の病院(そろそろフィラリア、ノミダニ予防時期)や、すっかり遅くなってしまったタイヤ交換ができました。
午前、夫が畑の様子を見に行ったついでに、またわらびを取って来てくれました。
先日、Iさんが下さったわらびは、和え物や煮物、ピクルスに使用しています。
煮物とマヨネーズ和え

2015/04/05 Sun 雨ときどき曇 自然の生命力に慰められる

3月に第3畑に種じゃがを植えました。
正式な種イモではなく、数年前に植えた種イモからの孫の孫くらい。翌年の春まで余った小さいのを植えている。
しかし、植えた当時は土づくりで菜園どころではなく、申し訳程度に耕した畑でした。
しかも、数日後、植えたはずのじゃがが、穴の空いた状態でいくつか脇に散らばっているのを発見。
カラスの仕業でした。

こういうわけで、今回植えたものは総諦めだったのですが・・・。
出てきた。アンデスの厳しい気候もへいっちゃらのじゃがはもちろん、きぬさやも、菜っ葉も。
こんなに悪い土地なのに・・・。有難う、という気持ちで一杯です。
そして、立派に成長して私の腹に入ってくれ。
じゃが、きぬさや、菜っ葉です

2015/04/04 Sat 曇 苗木植え(3) わらびをいただきました

雨ばかりの日々の中日。なので、苗木を植えまくりました(終了)。
余った時間は、第3畑(家庭菜園)向けにずっとしたかった作業をここぞとばかりにまとめてこなし、夕方を迎えました。
帰る支度をしていると、一昨日も畑の近くで遭遇したおじいさんをまた発見。
一昨日は、わらび取りをされていて、この辺りはわらびが取れるんだよ~と教えていただきました。
案の定、今日もわらび取りで、見せていただくと前回以上の収穫のようです。
すごい~と感動したら、半分あげるよと分けていただきました。
おじいさん(Iさん)も、別の土地でですがぶどう経験者だそうで、「これは大変だよ~」と脅かされてしまいました。後悔しそうだからヤメて~
わらびは今アク抜き中です。明日が楽しみです☆

2015/04/03 Fri 曇のち雨 苗木植え(2) 『花きかく苑』さんご訪問

朝6時半から作業を開始して、雨の降りだす9時半まで作業。お蔭で、苗木植えの半分以上が終了しています。
それから所用で赤磐まで出掛けたので、帰り道、美作市英田の『花きかく苑』さんにお邪魔しました。
先月の社長力セミナーでお知り合いになった社長さんの農園です。
お花ももちろんステキなのですが(ほふく性ローズマリーをGET)、こちらの自社製スイーツ・『いちごの葉ロール』にすごく魅了されておりました。
通常は土日のみの販売のところ、金曜(今日)の夕方に訪問したため翌日向けに入荷されたロールに巡り合うことができました!
もちろん購入していただきました。柔らかいクリームの中のいちごのツブツブがとっても心地よく美味しいです☆
さらに魅了されているのが、『いちごの葉のお茶』。こちらはまだ巡り合えておりませんが、いずれはきっと・・・。
いちごの葉は美白に良い成分を含んでいるそうです。畑仕事が続くと、日焼けが気になります・・・。

2015/04/02 Thu 晴 苗木植え(1)

午前中はどうしても外せない用事があったので、せっかくの晴れ日なのに、午後からの作業となってしまいました。
しかも、さる事情で、来週に行う予定だった苗木植えを急きょ開始そして終了しなくてはならないことに。
夫と、植え付け寸前に苗を薬剤に漬けるか漬けないかでモメ(夫:しない派 私:する派)、普及センターのMさんにご指導を仰いだところ、『漬けない』。そして、苗木植えをご教授に我が畑まで来るとまでおっしゃっていただけました。

午後3時からMさんにご指導いただく(詳細は下記)。Mさん帰宅後、作業開始。
『土盛り』に関しては、ぶどう先輩達から「昔は盛ったけど、今はあまり盛らないよ-」と助言いただいていたのであまり盛らない方向を目指していたのですが、粘土質なうちの畑土に触れると水はけが不安になってきて、ついつい盛ってしまいました。
しかしさすがに、土づくりをした時よりも、土質が良くなっていると感じます。正直、ちょっと安心しました。
明日の午後前から数日間雨が続く予報なので、今日が限りと、真っ暗になるまで作業を続けました。
明日は、雨が降るまでできるだけ進めたいので、早朝から開始する予定です。

2015/04/01 Wed 雨のち曇 久々の内覧で衝撃を受ける

昨夜からの雨は午前中は小降りだったので、夫は畑へ開墾に、私は良い機会なので用事や溜まった家事(最近忙しかったので・・・)を済ますことに。
けど、用事を片付けていたら家事はさっぱりできませんでした。新年度早々、幸先が悪い・・・

今日、久しぶりに、物件(家)の内覧になりました。
この半年間、外覧だけでもういいや、というスゴい物件ばかりでしたので、期待しつつも、何が起こるか分からないと身構えてしまいます。
今回も、中を拝見したら予想以上にスゴかった。空家歴が長すぎて、畳の部屋に木が生えてた(他欠陥多数)。今まで見た中でワーストかもしれない。
そんな物件が、今一番お気に入り。上手く運ぶといいな~
庭のイチゴ。寒さがぶり返したため花が一部黒ずんでしまいました