2023/09/28 Thu 晴か曇 アケビに遭遇

自宅の、思いっきり繁茂しているもみじの樹を見上げたら、アケビがぶら下がっていました。
このもみじ、蔦モノに絡まれることが多いので気にしていなかったのですが、今回はアケビに取りつかれたらしいです。
花の時期に気付きたかったわー。アケビの花の香りはこの世で一番香しくて大好きです。
実にはそんなに執着がありません。手の届く所にぶら下がっているヤツが熟したら食べてみてもいいけど。カラスに先を越されそう。
でも、ひょっとしてこれから毎年アケビにお目見えできるかもと思うと、悪くない話です。
夫に、もみじの回りは草刈りしないようお願いしておかなければ。

宜しければクリックお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

2023/09/27 Wed 晴か曇 今シーズンのWEB販売を終了しました

お陰様で、今年もぶどうのWEB販売受付を終了させていただく日がやってまいりました。
6月は雨ばかりで気温が上がらずどうなるかと思ったこともありましたが、その後の梅雨明けの灼熱の日々もいかがなものでしたが、ほとばしる陽光のお蔭か甘いぶどうに成熟してくれたのは本当に良かったです♪
一番美味しい、旬のぶどうをお届けすることができて、今年も本当に楽しかったです! ありがとうございます!
この後は、畑の後片付け等が残っているので作業はまだフル稼働で続きます。
まだ終わっていませんが、来年への課題を胸に刻みつつ今年を満喫しています。ありがとう~!

2023/09/25 Mon 晴ときどき曇 お品書き

私はほぼ作業場に籠りっぱなしです。ぶどうを収穫したり、JAに持って行くのは夫。
選果資材は、シーズン直前に買いだめするのもあれば、必要に応じてJAで購入するものあります。
JAのものは夫がJAに行くついでに買ってくるので忘れないように、それ以外のも自分が忘れないように、使い終わったシール台紙の裏に書いてドアに貼っています。
ペタペタ貼ってあると夫が「居酒屋みたい」と喜びます。
時々「字が読めない」と細かいことを言われますが、心で読んでほしいものです。

2023/09/24 Sun 晴 異常気象を語る

早朝は町内の草刈り(しかし15分で終わる)で、近所のジェントルマンと猛暑について語っていました。
今年は特に猛暑、と言いますが、正直私はよく分からない。去年もとびきり暑かったような。
しかしジェントルマンは言いました。
「毎年ここ(自宅前の道路脇)に咲いていた彼岸花が、今年は全く無い」
確かに!!
そして私は思い返して愕然としました。そういや今年、通勤路で見掛ける彼岸花が少ない!!
「ここ(自宅前の道路脇)には、白い彼岸花もあったのに・・・」
と残念そうに語るジェントルマン。その白彼岸花は、私も楽しみにしていました。皆さん、そうだったのですね・・・。あれ、でも。
去年、うちの横の椿の傍らにも、何故か白彼岸花が咲いていたなぁ。と振り返ると。
白彼岸花、一輪だけだけど、咲いていました☆
よく分からない気象になりつつありますが、来年も白彼岸花に会いたいものです。

2023/09/23 Sat 晴 敷布団洗う

今日初めて、敷布団をコインランドリーで洗濯乾燥しました。
CAINZで買った安物の敷布団だけど。自分で使っている敷布団となると、まだ心づもりできていませんが。
休憩所に置いている物ですが、兄犬の調子が悪かったようで汚されてしまったのです。
水で流してキレイにしたのですが、昨年やはり兄犬が吐血した血も染みているし、安物だから買い替えようかと思った時に思い出しました。
53号沿いに新しくできたレディ薬局側のコインランドリーに「敷布団洗えます」と掲げてあったことを。
でもちょっと距離あるので、自宅近くで検索して、敷布団を洗えるコインランドリーを探して突っ込んできました。
そして待つこと一時間強。意外にちゃんと出来上がってくれました! 便利な時代になりました!
兄犬は一日苦しんでやや良くなった模様。今は疲れてお休みしています。
急に朝晩涼しくなって体調が崩れたのでしょう、どんな失敗をしても現代の万全なテクノロジーで支えるから、可能な限りそばに居て欲しいものです。

2023/09/22 Fri 曇たまに小雨 野菜摂取

野菜不足を痛感しているけど積極的に対応できないので、ランチに中華の福祥閣へ。外食でも、中華なら野菜が豊富。
毎年この時期に、福祥閣に来ています。
そして量が多くて満腹になりすぎて、夕食を食べられなくなるのまでが恒例行事。
確か去年も私は回鍋肉定食でした。野菜が多い気がするので。
夫は今年も、量が多いからよせばいいのに、スープを台湾ラーメンに追加料金で変える誘惑に抗えませんでした。
毎年同じことをしているようですが、去年より少しは成長しているような気がします。
でもおそらく来年も、野菜不足を補うため福祥閣を来訪するのでしょう。福祥閣、永遠なれ。

2023/09/21 Thu 曇ときどき雨 作ってみた

クロネコの営業所に行きましたら、カウンターにペーパークラフト的なものが置いてありました。

ジーと見ていたら「どうぞ持って行ってください」と親切にも勧められたので、遠慮なく一枚いただいてきました。
帰って、組み立ててみました。超不器用な私でも簡単にできました。(嘘。一回間違えた)
スマホスタンドです。
作業場でよくスマホが行方不明になるので、定位置を作ったらいいのではと思いました。
スマホスタンドごと行方不明になりそうな予感もしますが・・・。