2022/01/31 Mon 曇ときどき晴 床下に除湿剤を設置

年末に畳を上げて床を開け、除湿シートと除湿剤を敷こうとしたけれど出来なかった出来事から一ヶ月。
改心して業者に連絡してやってもらうことにしました。それが今日。
出来なかった理由が、実際に床下を前にしてその低さに恐れ入ったわけでした。
なので、業者さんはどうやって施工するのだろうか、目一杯床に穴開けるのだろうか等思い巡らしていました。
業者さんは。
夫が先月開けたちょっとした大きさの穴から入って、フツーに床下を這って行かれました。スゴい・・・。
自分でやろうとしてギブしたので、とりわけ大変さが実感できます。本当に、感謝しかありません。
この作業をするきっかけは、防シロアリ業者さんに床下処理をしてもらった時「床下の湿気がヒドい」と言われたからなのですが。
今日の業者さんに聞くと、え-そんなことないよ、だそうです。
どういうことなんでしょう。この作業、そこまでしなくても良かったのか・・・?

2022/01/30 Sun 曇 苦悩の日々

夫は新しい罠を仕掛けるというので、別にすることがあったし今日は別行動だったのですが。
なんか罠の設置は止めて、溝に蓋作業にしたそうです。
圃場の一つに、道路沿いに溝がある所があって、普段は雑草等で見えない状態になっていました。
別にそこに立ち入ることはほぼ無くて、つい先日、ここに溝があると認識し直したくらい。
その時、危ないからこの溝に蓋をしようという話をしていました。
蓋をナンバ(岡山のホームセンター)で購入して圃場に仮置きするまでは私も一緒にしました。
あとは枯草を除去してキレイにして、蓋を被せるだけだったのですが、全部してくれたそうです。
蓋。結構、重いのです。1枚10キロくらいかな。
私が運べる重さの上限は17キロくらいです。20キロになるとキツいです。
だから一応私でもできる作業だったのですが、やってくれたそうです。悪かったなぁ。
面倒な作業を片付けてくれて有難いのですが、罠の追加はどうなっているのでしょうか・・・。(鹿欲しい)

2022/01/29 Sat 曇ときどき晴 今日も罠小母さん

夫が居ない時は代理で私が罠の見回りに行きます。
本来は掛かってて欲しいのですが、ちょっと怖い(特にイノシシ)ので、半分くらい居なければいいなと思ってしまいます。
でも案の定、今日も獲物は掛かっていませんでした。
夜に夫に報告したついで、改めて清水さんの偉大さを褒め称える。
清水さん、誰? と訊かれたので、掛ける罠ハズレなし速攻で引き当てる『罠ガール』ご出演のあの御方ですよと進言する。
「マンガだからだよ」
と切り捨てられましたが、どうなのですか。まぁそれでもスゴいには変わりない。

2022/01/27 Thu 晴ときどき曇 ケーキ屋・フランセ

津山には、何故かケーキ屋さんがたくさんあります。
毎日それぞれのお店を回ったとして、ひと月は言い過ぎでも半月は優にかかると思います。お菓子の国です☆
今日は、初めてのお店・フランセに行って来ました。
厚焼きホットケーキが有名で大分前から気になっていたのですが、街のゴチャゾーンにあるようなので諦めていました。
でもその後、はずみで通ったこともあり、意外に車で行けると自信もついたため抵抗が無くなりました。
城跡の東側にある、城東町並み保存地区を貫く城東通り沿いにフランセさんはあります。
観光地ど真ん中なだけあって、津山を感じさせる焼き菓子もあって今度お土産に使おうとインプット。
肝心のケーキですが、すごく我々にドンピシャ。本気で、どストライク。
甘さが丁度良く、お酒の混入具合もベストな感じ。我々に合わせて作ってくれたのかと疑うくらい大好きな味です。
あと、下世話な話ですが、お値段もリーズナブル。ホント有難うございます<(_ _)>
どれも美味しかったけど、私はチョコケーキ(←正式名称がなんかあった)にノックアウトされました。
私のチョコケーキ史上、最高のチョコケーキ。
現在我々はカロリー摂取制限中なので、今年のバレンタインは作らず買う予定でしたが、フランセさんでまた買うよ♪

2022/01/26 Wed 曇 完全に飼育

今冬もまた、うちにネズミが出没しているようです。
年末前から時々物音が聞こえていて、私は現実逃避で風だと主張したのですが夫は勝手にネコイラズを設置しました。
減っていました。ネコイラズ。間違いなく居るようです。
去年と違うのは、去年は設置後まもなく気配が消滅したのに、今年はそうではありません。
それどころか、ネコイラズが1つ空になってしまい、今2つ目。それも着々と減り続けるだけ。
害虫や菌と一緒で、耐性ができてしまったのか・・・?
今の状態は、ただ野生のネズミを餌付けしているだけになっているのかも・・・。

2022/01/25 Tue 晴 剪定の作法

ぶどう樹の剪定しています。
昨日までで夫は桃や梨他の剪定を終了してくれて、ぶどう樹に移ってくれました。助かります。
ところで今年でぶどう剪定8年目です。
毎年色々、効率的な作業手順を模索していましたが、紆余曲折の後これで固まりそうな今の私のやり方は。
切ったら、枝を、地面に落とす。
当たり前のようなソレですが、普通にすると違います。切ったらそのまま。枝は誘引線で結ばれているので宙に浮く。
また、枝を集めるタイミング。去年までは、しばらく剪定したら休憩の意味も兼ねて枝を集めたりもしましたが。
複数の作業を混ぜると時間が掛かる。ので、今年は全ての樹を切り終わるまで枝は一切集めないことにしました。
切った枝を落とす作業も複合的作業ですが、これは別。枝を集める際に落とす作業が加わるよりマシなのです。
とは言え、夫は切って落とさない派なので、結局私は集める時に落とす作業もすることになるのですが、その分はそれはそれでもういいや。
ブルドーザーかなんかで、落ちた枝ひとまとめに処分できたらラクなんだけどな・・・。

2022/01/24 Mon 晴 スープカレーはカレーに非ず

世にスープカレーというものがある。と、今日知りました。
県南に行く国道沿いに『スープカレー』とデカデカと銘打っているお店があって、カレーはこってり派だから関係ないやと思って今日まで生きてきました。
そっちではなく、津山にも2年ほど前にスープカレーのお店・LOGが出来ていて、今日行ったのはそちらです。
何度も繰り返しますが、私はカレーこってり派だからアウトオブ眼中だったのですが、津山の飲食店ということで行ったのです。
スープカレーは。カレーではありませんでした。
私が言ったのではないです、お店の掲示物の中にあったのです。
でも言い得て妙だと思った。“スープみたいなカレー”なんかではありません。
とっても美味しいスパイスふんだんなカレー風味のスープなのです。(北海道発祥らしい)
無知がゆえ、良きご馳走を見逃すところでした。思い込みとは恐ろしい。
全く期待していなかった反動もあってか、すごくコレ気に入りましたよ!!
塩が多い料理があまり好きではないのですが、スープカレーは塩を使わずスパイスだけでじっくり煮込んでいるそう。
塩使ってないのに色んな美味しさが絡み合いにじみ出ているスープ、すごくハマりました☆
これは家では作れない。これは、定期的に食べたくなるわ・・・。
ラッシーも濃厚で良かったです。あと何故か氷が球体で可愛い*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
お店の奥様もご主人もすごくフレンドリー♪ イイお店に巡り合えました!

2022/01/23 Sun 小雪のち雨 キュアとケア

今日、ちょっと印象に残るお話を聞いてきました。
医療の現場では常識かもしれませんが、キュア(CURE)とケア(CARE)は違うのだって。当然、私は知りませんでした。
キュアは、病気とか怪我を直すためのサービス。ケアは、直すのを目的としない一般的なサービス。
医療の現場は置いておいて。
その方の表現が面白かったのが、この世は“キュア至上主義”に陥っていると。
なににでも反射的に“成果”“結果”を求めてしまう。
あぁまさに私ソレ、と思った。というか、それが世の中。そういう世界で生きてきた。
でももうこの年になれば、極めた先にひずみが生じることもなんとなく分かってきています。
キュアだけでなく、ケアも在るということを忘れないように。ということ。
でもずっとそれしか知らなかったから、そうでなく生きる方法なんて分からない・・・。
急に方向転換なんて無理だけれど、少し視点をズラして、ゆとりを持って、残りの半生を豊かに過ごしたいなぁと思いました。

2022/01/22 Sat 晴 卵の解決策

今日は陽射しがあって暖かく感じられたので、ラクに剪定できました。
隣の草むらの奥から久しぶりにキジの鳴き声も聞こえて、穏やかな午後です。
剪定枝や露地トンネルなどあちこちに、カマキリの卵が付いているのもこの季節の風物詩。
カマキリは益虫だから孵化を奨励したいのですが、“そこらへんにほっぽっておく”のが正しい対処なのかいつも悩みます。
枝に付いている卵は間違いなく燃やされてしまうし、トンネル付きのもビニールを張る時に破壊されるかも。
致し方なくそこらへんにほっぽりますが、うちの妹犬に見つかったら完全おもちゃにされる・・・。

2022/01/21 Fri 雪のち曇 ようやくよしむら

岡山県北のガイドブックを見ると、ほぼ必ず『よしむら』さんが載っています。
お好み焼屋さんです。ホルモンうどん、その他色々あります。
通勤経路の途中にあって、行かねばならぬとずっと心に留めていたのですが。
一本奥の細い道沿いにあって用事ないとそっちを通らないので、なんだかんだ5年以上経っていました。
今日もいつものように側を通って、行ってみようか、と話しつつ通り過ぎてしまったのもいつも通り。
しかし今日は。戻りました。
というわけで、初よしむら! ようやく訪問叶いました!
私は定番ホルモンうどんをいただくことに。
すごく美味しい! も~匂いからしてたまらんです☆ 一心不乱に食しました。
夫はモダン焼きを注文して、てっぺんで目玉焼きがプルンプルンしていて魅力的でした。ちょっともらって、美味しかった。
あぁ~でも私はホルモンうどんだな♪ あの香りには抗えません。
タレは極上だし、ホルモンも柔らかくてジューシー(๑´ڡ`๑) 明日も行きたいくらいです!

2022/01/20 Thu 雪 雪の日と犬

岡山県北でもここ津山~勝央あたりは奈義山が日本海側から攻め来る雪雲を防いでくれるので、端切れ雪がしょっちゅう降りますが本降りには今のところ至っていません。
今朝もそこそこ雪が積もっていましたが、お昼前には溶けてくれました。
しかしその間も地味に小雪が舞い続け、一瞬大降りになったりもします。(写真)
今日は事務作業と、兄犬を病院に連れて行ったりしていました。
持病で定期的に通院している兄犬ですが、それ以外に白内障の目薬もしています。
更に先週から、これも幼犬時代から時々発症している外耳炎にかかってしまい、その薬も付けています。
なので夜寝る前は、歯磨き+目薬+外耳炎の薬と、私からの3ヶ所への手厚いケアを受けています。
あと持病は寒さが大敵なので、調子を崩した年末からお布団に電気敷布を導入したのですが、ご満悦の様子です。
私達の帰宅に気付かないほど耳の遠くなった彼ですが、妹犬が耳となって仕えてくれています。
至れり尽くせりです。犬冥利に尽きる。

2022/01/19 Wed 晴か曇ときどき小雪 電熱ベストを判定する

一昨年くらいから気になっていた電熱ベスト。
充電式小型バッテリーを電源として、ベストに張り巡らされた熱線で体を温めてくれる防寒着です。
昨冬は店頭で見掛けた時、「そのうち買おう」と思っていたら軒並み売り切れてしまって苦渋を飲みました。
今冬は同じ轍を踏むまいと思ったのですが。
今回はホントに「そのうち買おう」。いや更に後退して「とりあえず熟慮しとこう」になりました。
一年考えて、服の内側にカイロを貼るのとあまり変わらないんじゃないかと疑うようになったのです。
そうこうする内、夫が買うと公言してNETで注文したので、近くで様子を伺って判断しようという結論になりました。
そして待ちに待った、夫の電熱ベストが到着したのですが。
しばらく着てみて「キツい」と言うのです。
太ったとかでなく、選択サイズ判定が難しかったのでしょう。通販の難しさです。
それなので、その電熱ベスト。私が貰いました。着て作業しています。
上半身は暖かく薄着で作業できるので良いのですが、脚が寒い。
上が暖かいから余計になのか、脚が寒くて足が冷たくて、電熱ベストの有益性を判断できる余裕がありません。
特に剪定なんてそんなに動く作業でないからか、上はどうでもいいから下をどうにかしろという気になってきます。
夫がNETで調べて、電熱ズボンがあると教えてくれたのですが、普通のズボンにカイロを貼るのとどう違うのだろう・・・。

2022/01/18 Tue 小雪 鳥と赤い実

隣の神社でよくカラスが騒いでいたのですが、ふと気付くと声がしません。
代わりに、かしましい小鳥のキシミ声が合唱で聴こえます。何事だ。
目を凝らすと、にょっきり高い樹が数本あるのですが、そこに痩せた鳩のような鳥が集中して群がっています。
樹はしっかり葉が茂っているので、隠れてどんな鳥が詳細は分かりません。
でもうるさいです。さすがのカラスも閉合して逃げて行ったのか。
樹の下の道路を歩いて群れる理由が分かりました。赤い実が生っていて、それを食べているのです。
あんなに夢中になって鳥が食べるくらいだから、人も食べられるのではと、実を拾ってNETで調べたのですが、似たようなのが多くて分かりません。
南天でないことは分かる。とにかくすごく高くて、幹もしっかり太い樹です。
そんなに食欲をそそられる実でもないのですが、あれだけ鳥が盛り上がると気になります。食べちゃおうかな~。

2022/01/17 Mon 晴で強風 剪定開始

気持ち良い快晴です。でも風が強い。
しかし風が強いからこそ、できる作業も限られてきます。今日から剪定を始めます。
枝ボーボーの樹を見ていて、早くすっきりキレイにしたいと思っていたので嬉しいです。
でもこれも始めだけで、作業量の多さにすぐうんざりしてしまうのです。
私が使うのは、アンビル型の剪定ばさみ、細かい箇所を切る普通の剪定ばさみ(ただし女性用の負荷がかからない物)、太い枝を切る折り畳みノコギリです。
あと、ダメージを与えるくらい切った恐れがある場合に、トップジンペーストを塗ります。
電動の剪定ばさみは、重くて手が疲れるので、夫だけ使っています。
切った枝の処理(意外に時間がかかる)も含めて、2月中に終わらせる予定です。

2022/01/15 Sat 晴 擬態

昨夏は雨が多く、ナメクジにしょっちゅう遭遇したものです。
その度に私が文句を言ったので、まず敵を知るためなのか夫が先日図書館でナメクジの本を借りてきました。
ナメクジは。
貝の仲間だそうです。
え、ということは食べられるのか・・・? ナメクジを見る目が変わりそうです。
しかし、寄生虫が居るので食べないようにと。加熱すれば大丈夫なのか?
それで思い出しました。
かつて家庭菜園で収穫した小松菜かなんかを味噌汁にしましたが、お椀によそう時にスライスした椎茸が目に入りました。
しかし、椎茸など入れていないはず。
そうです、多分、ナメクジだったのです。
大いに逡巡して結果、思い切って全部捨てました。
その思い出を夫に話すと、「ナメクジを除去するだけで良かったのに」と言われました。
そんなものだったのか。まぁ貝の仲間だそうだし。

2022/01/14 Fri 曇ときどき小雪 恐れていた雪の結果

昨日から降り続く雪は夜のうちに積もり積もって、朝にはそこそこの積雪を成していました。
不安を抱えつつ畑に行くと、自宅のある津山から勝央の畑に近付くにつれ、車窓の雪が減って行きます。
勝央町の畑に着いた頃には、雪はほぼ無くなっていました。
もちろん、畑も雪被害ナシ。というか、雪ナシ。
いつもは、自宅よりも畑の方がはるかに積もっているのですが。逆になったのは、風向きのおかげでしょうか。
そして夕方、自宅に戻ると、こちらも雪が無くなっていました。
ホント色々、良かったです。

2022/01/13 Thu 曇ときどき小雪 鹿をアゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士

今回の鹿は、夫の血抜きが上手く、いただいてみると割合マトモ。
しかし解体時に、カット&ラッピング係の私は、前回の経験から私ターンでの血抜きへの働きかけをしなくてはと思うあまり、塩を強く添加してしまいました。
その結果、厚意が逆に作用して、塩が抜けきらない肉になってしまいました・・・。
焼肉のタレでいただくとしょっぱさが際立つので、前回好評だった鹿トンカツにするしかないと思いましたが。
トンカツは面倒臭い。
ので、唐揚げにしたら、スゴくハマった。鹿は、唐揚げだ!
以来、鹿を上げる日々が続いています・・・。延々と。
唐揚げばかりでは飽きるかと、フリッターもしました。こちらもラクで好評なので、唐揚げとフリッターの繰り返し。
大体、前夜に仕込んで翌夜に揚げる。という日々が続いています。延々と。
ヘルシーな肉と誉れ高い鹿ですが、油まみれにしてしまってホントごめん・・・。

2022/01/12 Wed 曇ときどき雨 異次元ワンダーランド

主婦と自営業者は、税務署によく行く方だと思います。
会社員の時はほぼ行かなかったけど、ここ10年ほどは、毎年のように通っています。
それなのにどうしても覚えられないのは。
税務署では、“控え”をもらいたい時は、“控え”用の分も用意して持って行かないといけないということ。
HPで書類をダウンロードして、記入して提出に行ったのに、またそれでつまづいた。
覚えられないよ・・・。HPのTOP画面にデカデカと書いてよ・・・。
税務署のエントランスに有料コピー機置いてくれたらすごく便利なのに何故しない。
事務作業苦手な私にとって、書類ボンボン処理する賢い人の集まり・税務署は異次元ワンダーランドです。
あとお金払う時に、お札入れて回す器械(チェックしてる?)。
たとえお札一枚でも律儀に通してくれて器械の反応が寂しく、担当のお姉さんと向かい合わせで息が詰まりそうになったことも楽しい思い出です。
今日は数枚あったので、場が持ちましたけど、小銭は目視だった。なんでだろ。少額だから?

2022/01/11 Tue 雨ときどき曇 禁断の果実に引き寄せられる

天気が良くなかったので事務作業など。
昼下がり、近所の未訪問のレストランに行ったらランチ終了で閉まっていました!
なので、夫の希望どこでもいいよと任せたら、リトファンに向かっていました。
カジュアルイタリアン・リトファン。再訪です。雰囲気イイし、楽しい、若い感じ溢れていて好ましいのですが。
ランチタイムは、ビュッフェ(ピザ)なのです・・・。
リーズナブルにピザを楽しめる店だけあって、あと学生街にあるから、若者が多く活気があります。
スゴくイイ、接客もフレンドリーで居心地最高。ドリンクバーのドリンクも変わったのがあって、嬉しい。
問題は、食べ過ぎてしまうのです~(꒪⌑꒪.)‎!!!
また食べ過ぎた。前回も、小学生の甥が来た時に連れてくれば良かった、と話してたくらいなのにまたヤっちゃったよ!!
もう大人の胃袋だけでは行かないと激しく誓ったのですが、雰囲気がイイのでつい引き寄せられてしまうのです・・・。(きっとまた行く)

2022/01/10 Mon 晴 猫運

最近、豊久田方面で作業していて、猫に遭遇する回数が通常比で格段に増加しています。
先日など、小道を車で走っている時、可愛い白猫ちゃんが道路端でこちらを睨んでいるので、わざわざ降りて近寄っても逃げない。
夫が近付いてようやく逃げるということがありました。
猫運です。猫運がアップしているのです。
猫飼いの人の話を聞いていると、彼らは路傍で野良猫や捨て猫に遭遇する率が異様に高いという確固たる事実が存在します。(そしてレスキュー)
あれはおそらく、引き寄せているか、或いは、猫側の猫好き察知レーダーが働いているかのどちらかです。
その現象が、我らに降りかかって来ようとしているのかもしれません・・・。
しかしうちは、病犬と超ワガママ犬が幅を利かす犬横暴政権です。猫運、要らない。もう猫と眼が会いたくない・・・。

2022/01/09 Sun 晴 ぶどうと小動物

罠の近くにトレイルカメラをセットしようと思って、SDカードの整理をしました。
夏にトレイルカメラを設置しても、忙しくてほったらかしになってしまいます。
当然、画像や動画もいちいち見ていません。
あと、古いカメラだったので使う時に既に怪しく、微風にも反応するか何にも反応しないか極端で、当てにならないから見る気になれませんでした。
しかし、1動画にだけちょこっと映っていました。
時期は、収穫が終わった10月末。アナグマかイタチのようです。
前に食べたぶどう袋(既にカラ)に鼻先突っ込んで、無いと分かるとすぐ引いています。
ハウスの上部パイプを伝って歩いてきたようです。
こうやって食べているんだ・・・。

2022/01/08 Sat 晴 始動準備

十日後あたりから剪定を始めようと思っていて、それに向けて圃場の片付けをしています。
作業中、陽がさんさんと照って暖かかったです。夫など、シャツ一枚になりました。
夜寝る時もそこまで寒くない、夜中起きてもまだ大丈夫なのですが、朝が寒い。朝が一番寒いのです。
今朝も、兄犬に、私と夫と妹犬が起こされました。寒いから起きたくない。
だから仕事開始もゆっくりになるのですが、剪定を始めるならまともな時間から働かなくてはいけません。
なんだかんだ、今冬もあまり遊べなかった・・・。

2022/01/07 Fri 晴 松葉ジュース作ってみた

昨年末から凝っている、松葉茶。
NETで色々調べて、自分なりの作り方は固まってきたのですが、その過程で他にも気になる情報が。
松葉ジュースというのがあるのだそうです。
作ってみました。
目にも鮮やかな緑色です。逆に引きます。
でも、匂いを嗅いでみて意外に悪くないので、飲んでみると、恐れているより普通の味です。(美味しくもないが)
客観的な意見が欲しいので、何も言わずに夫に飲んでもらったら、松の葉だと当ててしまいました。
松の味がするのだそうです。松の味、って何?
ストレートで飲めないこともないのですが、苦痛でないと言ったら嘘になります。
『ジュースに混ぜて飲むと良い』とあるのですが、ジュースがないので、夫の炭酸水レモンで割って飲んでみました。
これはイケます。レモンの爽やかさが松葉の禍々しさを搔き消してくれました。さすがレモン。
微かな甘みが美味しい松葉茶ですが、作るのが面倒(炒るのがダルい)になってきたので、しばらくは松葉ジュースに凝ることにしました。

2022/01/06 Thu 曇 雲をつかむヌー

Nハウスで一人で作業していた時に思い出しました。
この、目の前の池の畔の空き地はヌートリアの目撃スポット。
いつもは車で通り過ぎるので一瞬でヤツらは池の中に逃げてしまうが、徒歩でそーっと近付けばフレンドリーな関係になれるのでは。
そこで、スマホで動画を撮りながらソロリソロリと近寄ると。
一匹居ます! ヒャッホー!!
超・気を付けて音を立てないよう近付いたつもりなのに、空き地に到達した瞬間に池にドボンで逃げられてしまいました。
人間を警戒してか、陸地でも水辺に近い所に居て、いつでも逃げられるようにしているのです。
箱罠を使えば自信あるのだけど、鹿でも食べるのに難儀しているのに、巨大ネズミなど食べられるのでしょうか・・・。

2022/01/05 Wed 曇 冬野苺を採取

昨年末、夫の罠廻りに付きそう道中、冬野苺を見かけました。
調べると食べられるとのことなので、念願かなって今日採取してきました。
先月よりも実は少なくなっていたし、路上で野生動物が闊歩している野辺なので、さすがに触手がわきません。
苗だけ分けてもらって、とりあえず自宅に植えておきました。
春になったら、圃場の空き地に植えて、次の冬に実を採取できたらいいなぁ~(*˘︶˘*)
帰りに寄ったホームセンターの園芸コーナーでも、食べられそうな植物を物色していました。
冬場、動物は食べることばかり考えているものです・・・。

2022/01/04 Tue 曇 鹿にまみれて

内臓出しまでした鹿を、解体しました。
いつものように、夫が大まかに解体したのを、キッチンで私が整理して冷凍などします。
前回(初鹿)との相違点が3つほどありました。
 1.前回は、キッチン中にむせる程の鹿臭が充満し吐きそうになったのですが、今回はちょっと匂う程度でした。
 2.前回より夫側での裁断が細かくなっていて、こちらで加工する分が減りました。
 3.今回の鹿の方が、断然脂が乗っていた。
2.はよく分からない、夫がより慣れたということなのか?
1.もそうですが、多分、鹿肉自体に沁みついている鹿臭も今回の方が格段に少ないような気がします。夫の仕留め方が良くなったのかもしれません。
3.は、時期の違いのためかも。前回は3月半ばの鹿だったので、脂身を消費してしまっていたのかも。
小ぶりな鹿だったから肉は少ないと高を括っていたら、案外多くてそれだけ時間もかかって大変でした。
全て終わって夜、とりあえず鹿を食べてみる? と夫に訊いたら、鹿責めに疲弊したらしく断られました。

2022/01/03 Mon 晴 お年玉に鹿

今日、いつものように罠の見回りに行きました。
空振りが続く毎日に慣れすぎて、罠場に何も居ない日常が当たり前のように続くと思わされていたのですが。
鹿が一匹、掛かっていました。
ちょっと小ぶりの、大人になりきっていない鹿のようでした。
夫が仕留めた後二人で軽トラに載せたのですが、30キロ少しくらいかな。
鹿の解体の手順は、以下になります。
1.血抜き → 2.内臓出し → 3.肉の解体
昨年夫が初鹿解体した時は、1と2を見逃しました。
今日初めて傍で手を貸しつつ見守ったのですが、驚いたことが。
鹿の糞って、黒くてコロコロしていますが、私、あの粒々の形成は絞り出しクッキーの要領でと思っていたのです。
違いました。
大腸にある段階で、既にコロコロなのです。
鹿、ごめんなさい。命を大切にいただきます。

2022/01/01 Sat 晴ときどき曇 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
今回の年賀状は、マツケンサンバをフィーチャーして、兄犬=マツケン 妹犬=腰元ダンサー で誂えました。
兄犬はいつも通り、仮装してカメラを向けると素直にポーズをとってくれましたが、妹犬は相変わらずのグダグダ。
それでもテイク2の時は、兄の雄姿に私達が喝采を浴びせるのが羨ましかったのか、初めて仮装でカメラ目線を下さいました。
今年もよろしくお願いします。

2021/12/31 Fri 曇ときどき雪 年末

今年も最後の日になりました。あっという間です。
早くも岡山に引っ越して来て7年を迎えています。
信じられない気持ちもあれど、兄犬が12歳となり2度危なかったりもしたので、もうそんなかぁと思わずにはいられません。
落ち着いた(?)とはいえ、農繁期は言わずもがな死にかけてるし、農閑期も農家冬オフって嘘じゃん、という状態です。
明日からの日々の目標としては、私は、したい事存分やりたいな。
夫は分からないけど、とりあえず猪鹿採ってくれ。
犬sは、思う存分甘えて寝て喰ってくれ。
そして世界は。お互い尊重して平和に自由にやってくれと願わずにいられません。