2015/02/28 Sat 晴 ビニール張りの準備終了

晴天で風も少なく、ビニール張りの準備をとりあえずひととおり終了。
あさってが予定日なのですが、色んな意味で非常に不安。それよりも怪我人が出ないでと祈るばかりです。
明日は一日雨だそうなので、私たちは休日としました。
コタツで寝る夫と犬

2015/02/27 Fri 曇ときどき雪 ビニール張りの準備(3) 風のため途中で終了

昨日と同じくハウスのビニール張りの準備をするものの、風が強くなり高所は危険なので途中で終了。
仕方ないので、ここ最近の日課である落ち葉拾いをしてから、7kmほど離れた開拓中の畑へ向かう。
落ち葉は堆肥に混ぜて発酵すると良い、とハウス主Kさんが教えてくれたのです。
「ぶどうの葉にはぶどうにとって良い成分が含まれているので、肥料となるのに適している」そうです。なるほど!
それを伺って浮かんだ言葉は『尿療法』でしたが、人の場合は置いといてさっそく実行しています。
ハウスからの帰り道に開拓畑へ寄って、山盛り堆肥に落ち葉をすき込む。
今日までで堆肥の中の落ち葉割合は結構な飽和状態。ですが、落ち葉はまだまだあります。早く発酵してほしい。

2015/02/26 Thu 曇のち雨 ビニール張りの準備(2) 雨のためすぐ終了

どんよりした空の下、午前からハウスに来て来月曜に予定しているビニール張りの準備を始めました。
準備というのは、ビニールを留めるスプリングをハウスの樋や留める位置にあらかじめ仕込んでおくことです。これだけで大分スムーズに運ぶ。
しかしその前に、そこら中に飛び散ったスプリングを回収し、サビがひどいものは廃棄用に選り分けなくてはいけません。
今日はひたすらそれをした。だけ。
というのも、2時間くらいで、雨が降ってきたのです。
午後はビニール張り当日のお茶等の買い出しに行ったり、それはそれで有効に使えましたが、地味な作業とはいえスプリングの配置、また高所に登ったり降りたりで意外に時間がかかります。明日以降の天候が不安。

ビニールを留めるスプリングですが、「0-0-1-1-0」のデジタル波形をした針金です(2m)。
「巻き返し」の部分は長く持ってほしいので使い古しでなく新品を用意しましたが、1本130円でした。それを150本。
ハウス主のKさんによると「1本80円じゃなかろか」だったのですが違ったよ。すごいインフレ。
Kさんに話すと、北京オリンピック以降資材が高騰したと語っていました。
うちは加温でなくただ屋根を付けるたけのサイドレスとしてハウスを使うのですが、そもそもビニールも結構かかったし、意外に出ます。
それでもハウスがあると便利なのは、今日みたいな雨の日でも作業ができること。
あともちろん、雨による痛みや病気を防ぐことができること。トマトをプランターのでいいからハウスに置きたい~と夫に訴えてしまった。

2015/02/25 Wed 晴 ハウス(サイドレス)のビニール剥がし終了、続いてビニール張りの準備(1)

午前中、ハウスのビニール剥がしが完了しました。
剥がしている最中、ぶどう会会長Aさんがハウスの確認に訪問。
「高さが高い」って。おそらく誰も体験したことのない高さだと。2日は要すと見積もられました。
覚悟していましたが、気が重い。誰も集まらなかったらどうしよう・・・。

終わって、片付け(結構散らばっている)しているとハウス主Kさんがいらして、今度はビニール張りの準備をするのだと教えてくれる。
せっかく皆さんに集まっていただいてビニール張りをするのです。無駄な作業で作業を滞らせぬよう、下準備をしたほうがいいのです。
というわけで、午後からはビニール張りの準備が始まりました。
けど、私は病院に行ってしまったので夫一人だけで。夜に再会したら「意外と面倒で時間がかかる」とボヤいていました。
青いのは鳥除けネット。そのまま使う

2015/02/24 Tue 晴 ハウス(サイドレス)のビニール剥がし(2)

午前は濃霧だったため、昨日の続きのビニール剥がしは午後からスタート。
ハウスのアーチ型の屋根は3つあり、頂上を挟んで両サイドのビニールが残っているので計6ラインのビニールを剥がします。
昨日は3ライン達成。今日は2ラインやって明日終了が目標です。

意気揚々とはしごを登り、まずは樋(とい)の部分に立ってビニール下部の接合具(パッカー)を外します。
樋の幅はそれなりにあるし、両サイドをアーチで囲まれているせいか恐怖感はありません。
問題は、ビニール上部の接合具を外すため、アーチ上のパイプを足場にしなくてはいけない時。
昨日も書きましたが、ここに上るのが目っ茶怖い。
その恐怖は昨日で克服したと思い今日まず足を上げるも、昨日以上に怖くて上がらない。変な汗が出てきます。
あぁでもこれできないと、夫が一人でしなくちゃいけなくなる。と自分を説得し、反対側からスタートした夫の姿を励みに今日もなんとか登りました。
鳶職の方々、本当にスゴいと思います。痛感する。もっと世間から尊敬されるべき仕事だと思う。

作業目標は達成しました。
懸念していた外側のラインも意外と楽に進み、とりあえず明日で剥がし作業は完了です。

2015/02/23 Mon 晴ときどき曇 ハウス(サイドレス)のビニール剥がし(1) すごく高いところに一生懸命登る

来週、ハウスのビニール掛けをする予定です。
初めてだし時間がないので、ぶどう部会にお願いして手伝っていただく予定ですが、その前に今貼ってある古いビニールを取らないといけません。
というわけで、ハウスの持ち主Kさんに教えてもらってビニール剥がしを行いました。
こちらのハウスですが、桃栽培に用いるハウスだそうでして、どうしてそれでぶどうを作っているか知らないのですが、ぶどうのハウスより背が高いです。最頂部は6mだそうです。
これまでのビニール貼りで高い所は経験済みと軽く考えていましたが、本当に高いとはこういうことだと実感させられました。
しかも、一番高い所でする作業は、足場が1本のパイプ。頑丈だけど、たった1本。
Kさんが、「手は絶対離しちゃいかん」言うのがすこぶるもっともです。悪いこと考えちゃいそうで怖いよー。
作業は半分くらい終わりましたが、明日はさらに怖い作業が残っています。

2015/02/22 Sun 雨 意外とメチャ面白い『現代農業』

雨なので所用を農業買物をしてから、久しぶりに図書館へ。
先日、タモリ倶楽部で(多分先月の)『現代農業』のネタを扱っていたので、それを見たくて雑誌コーナーへ。
夫は岡山に来る前から読んでいましたが、私は中身を覗いたことすらなかった。
あいにく先月号はなかったのですが、ついでなのでバックナンバーに目を通すと、超意外に面白い。
てっきり機関紙的なものかとばかり思っていましたが、農家の小ネタ(例:タンポポの根の調理法)を集めた本だったのです。
夫がその様子を見て、「アンタ好きだと思ってた」だと。もっと早く言って。
とりあえず借りてきました。定期購読は検討中です。
安芸クイーンの幹には環状剥皮という輪形の傷をつけます

2015/02/21 Sat 晴れ 展示会で物色する、うどんもいただきました

耕運機を購入した営業さんにお誘いのチラシをいただいて、メーカーの展示会に行ってきました。
揃えなくてはいけない機械がいくつかあって、展示会だと普段お店にないものも揃っているので、夫が是非にと希望しました。
先月、行く機会もあったのですが別件で行けず、今日が私たちの展示会デビューになりました。
ところで私は切削工具のメーカーで営業をしていたことがありまして、業界は違うものの展示会を催したことが幾度かあり、非常に懐かしい雰囲気、共通なものを感じました。
でも、私のほうの展示会にはうどんはなかった。こちらでは、温かいうどんをふるまってくれましたよ! うどん店レベルで美味しかったです。
肝心の機械も見られて、気に入ったものの見積もりを出してもらうこともできました。
建物内にも陳列されています

2015/02/20 Fri 晴れ 休憩は必需と悟る

今日は気持ちよく晴れました。しかし、午前は雑事で終わってしまい、畑に到着したのは午後一時。
夫の不在中に、ハウスの片付けを、少なくとも散らばった枝の処理だけは終わらせたいのです。できれば落葉の処理も。
集中した作業で後れを取り戻したい私。要する時間を試算して、5時にはギリ終わると踏み開始。
小春日和で気持ちよく、温かいと体がよく動きます。
しかし作業は快調には行かず、終わったのは6時。それも、枝の処理の95%までという結果でした。休憩も取らなかったのに。

そう、休憩を取らなかったのがいけなかったのです。
帰宅してようやく腰を下ろすと、体がぐったりして動きたくありません。
夫を迎えに行かないといけないのですが、行きたくない・・・でも行かないと都会と違い交通手段ないので真剣にマズい。
渋々動いて車で往復して夕食を摂ったあたりから、腰の痛みが真剣になってきました。
午後の5時間、ほぼ屈んだ格好をしていたのが効いたみたいです。
持病の腰痛ですが、今回のは即効性もあってか、痛みがハンパなく、眠ろうと思っても眠れないレベルでした(結局寝たけど)。
晴れだとご機嫌

2015/02/19 Thu 曇ときどき雨 勝手に休日

夫は所用で関東へ行ってしまいました。
私と犬sも同行する場合は車で行って私の実家に泊まるのですが、今回は夫一人なので、そこのICから高速バスで大阪まで出てそこから新幹線で行きました。
これまで激務ではなかったのですが、休みなくというのが慣れないのか気付くと私も疲れが溜まっていたようで、朝から風邪気味+腰痛気味。
おまけに天気も崩れやすくなっていたので、今日は勝手に休日にしました。
家事+犬の相手をしていたら一日が終わってしまった・・・。
洗濯物をたたんでいると決まって犬が邪魔します

2015/02/18 Wed 晴ときどき曇り 剪定終了

剪定終了。要したのは3日半、と言いたいところですが、後片付けを入れるとまだ終了していない。落ちた枝を私がまとめきっていないです。
同じ視点で剪定作業前/後の写真を撮って比べてみました。
意外とはっきり感じないのですが、実際目にすると全然印象が違います。
伸びきった枝をカットし、下の落ち葉もまとめています。きれいに、さっぱりなりました。
後片付けしたら、今度はハウスの古いビニール剥がしと、ビニール掛けの準備に移ります。

2015/02/17 Tue 曇 剪定(3) 休みがないととうとう夫がゴネる

午前、ぶどう部会の活動でよそのハウスのビニール掛けのお手伝いに参加。昼食後、剪定の続き。
夫はこの頃風邪気味です。無理をしすぎたのでしょうか。本人は「休みがないから」と言っていますが。
それは関係なくて、ちゃんと止めているのですが、夕食後に酒を飲んでコタツで寝ちゃうからだと思います(最終的には布団に入るが)。

でも、さすがに今朝はちょっと辛そうだったので、午前のビニール掛けは参加するけど午後は休もうかと提案。夫快諾。
しかし、ぶどう部会で周囲の方々の活躍に刺激されたのか、「午後は剪定に行こう」と自ら発起。
休憩せずに一心不乱に頑張ってるな、と思っていたら4時ごろに「帰ろうか」と言い出すので、ここが踏ん張り時と諭し、6時まで強制労働させる。
その甲斐あって、明日には剪定が終わります。木・金は夫は用事で農業できないので、私が一人で枯れ枝の整理と落ち葉の片付けなどをする予定。
コタツも好きだがファンヒーターも好き

2015/02/16 Mon 晴 剪定(2) はじめの薪づくり

昨日に引き続き剪定作業。昨日は半分くらい進みました。
先が見えてきたので、剪定の続きは夫に任せ、私は切って落ちている枝と落ち葉の整頓から始めました。
結構な量があって、そんな予定ではなかったのですが今日の私の仕事はこれで終わってしまった。
切られた枝の量も多いが、長さも長くて不揃いで、とんでもない長さの枝もあります。
それをまとめて紐でくくる。言葉にしても地味ですが、実際に行うと更に地味な作業です。
黙々とこなしつつ、紐でまとめられた枝の束を見て、「これ、なんか見たことある・・・」と思いを馳せると、日本昔話とかでおじいさんが山に集めに行って背負うあれ。薪。
薪だ! 自分で作ることはおろか、これまでの人生でまるで接点のなかった薪がそこにありました。
そんな薪は軽トラに4束しか乗らず、今日2往復して建設中の畑に置いてきたのですが、その5倍くらいの薪がまだ残されているのです。

2015/02/15 Sun 曇 はじめての剪定

今日から3~4日の予定で、研修先農家Kさんからお借りしたハウス(1反)の剪定作業をします。
Kさんがおっしゃるに、「自分だと1.5日で終了するけど、アンタら初めてだから倍はかかるじゃろー」とのことで、倍+αの最大4日を見込みました。
あと、ハウスと言っても、屋根を張っていないので雨では作業ができない。雨は降らないで欲しいです。

朝、Kさんにやり方をご指導いただきました。あと事前に本を読んでいたのと、先日のぶどう講習会で聞いておきました。短梢剪定です。
基本は1芽剪定で、1芽を伸ばしたいので、2芽の手前で切ります。
周囲の状況により、2芽を残す2芽剪定、3芽剪定などありますが、基本はこれ。
座学だと簡単そうなのですが、現物は個性があってためらうことが多いです。
あと、枝切るの、結構力が要ります。『女性もラクラク』な剪定鋏にしたのですが、それでも時々力む。握力欲しいよー。

2015/02/14 Sat 晴ときどき曇 チョコ失敗 スケジュール変更など

時間がないので、レンジで作れるチョコブラウニーを片手間に作ったら、案の定失敗してしまいました。
たしか去年も同じことやってた・・・来年は絶対、オーブンで焼くレシピにします。

一昨日、畑が破茶目茶になっていた時、研修先農家Kさんがいらして、ハウスのビニール掛けと剪定の予定を確認してくれました。
非常にそっちも気になっていたのですが、こちらがえらいことになっていたので、つい後回しにしてしまっていました。
これではいけない。
ということで、夫はスケジュールを唐突に変更して、明日から剪定に入ると今朝英断しました(本来は月末の予定だった)。
ビニール倉庫は一旦停止になりますが、必然があってできるものから前倒しにしようと改めて誓う。
今日の倉庫

2015/02/13 Fri 雪のち曇 書類の修正分を提出 光回線の説明会

私は朝から病院へ。午後中頃に戻ってきたのですが、なんかくたびれてしまった。
それから畑にいた夫を呼び出して、書類が揃った(今日やっと郵送で届いた。神経使った)ので、役所に修正・追加分を提出に。
担当のNさんが居らしてラッキー。しばらく今後のことを相談して、後は託す。

勝央町にもいよいよ光回線が来るそうで、夫はどうしても引きたいんだって。私は遅いのに慣れたが。
なんで、夜はその説明会に行ってきました。
正直私は乗り気で全くなく、シブシブでしたが、金額的にそんなに悪い話ではないと知りまぁいいんじゃないのくらいになりました。
丸亀製麺でWカツカレーうどん食べた。頑張ろう

2015/02/12 Thu 晴のち曇 整地完了、棚作業着手か

今日は心も体もヘトヘトです。進捗がえらいあった、あり過ぎました。
まず、業者が2件朝から畑へ。火曜に行うはずが悪天候で延期になっていた整地のお兄さんと、ぶどう棚をお願いしようと思っている業者の方々。
ぶどう棚の方は、年度末で超たてこんでて、うちもあっちも目茶目茶な状態。前回も理由なくキャンセルだったので、今日も本当に来るのか私は若干疑っていました。
整地はお陰様で本日で全部完了、ついでに切り株も抜いてもらいました。4tユンボってスゴい!
ぶどう棚は色々あった。夫は芯からくたびれたのか、夕方戻ってくると犬の散歩してご飯食べて爆睡してしまった。
その他、電話が何件か入ってきたり、ハウスのビニールの注文をしたりでうちの現場監督(夫)はてんてこ舞でした。気の毒に。
4tユンボに乗る風の私

2015/02/11 Wed 曇ときどき晴れ ハウスのビニール掛け、印の謎判明

午前は、ぶどう部会の活動でよそのハウスのビニール掛けのお手伝いに伺う。
初めて、ビニールハウスの上に乗りました!
高い! けど意外に安定感あって歩ける。
うちもビニール掛けを頼まないといけないので、ハウスによって微妙に違うそうなのですが色々やり方を覚えておかないと。
ハウスの上で写真を撮ろうと思ったけど余裕がなくてできませんでした。

午後、畑で倉庫用ハウスを組み立てていると、横の工事現場のおじさんが話しかけてくる。
倉庫用ハウスや野菜栽培についてのアドバイス(ここら辺の方は大抵ベテラン)をしてくれたのですが、最近謎だった物体について解明してくれました。
うちの畑のすぐ隣は道路で、公共地と畑の境界らしき所に以前から目印が打ってあったのですが、最近それがピンクのリボン付きの棒に代わりました。
丁度、そこらへんの雑草を我々が刈ってしまったから、「ここは県の土地なんだよ!!」って怒っているのかと憶測していたのですが、おじさんによると、正式な境界印を設置する目印に打っているのだそうです。
そういえば、畑の反対側のところどころに、「岡山県」と刻印された石柱が建っています。それが来るそうです。
おじさんはその後、設置予定の石柱をまとめて置いていきました。設置は近々のようです。
残念ながら「岡山県」の文字は確認できず

2015/02/10 Tue 雪のち曇 堆肥が2t車で2回に分けてやって来る

朝から雪。そんな小雪舞う中、堆肥が畑にやって来ました。
2t車で2杯分お願いしていたのです。2台でいらっしゃるのかなと思ったら、1台が往復でした。
降ろしたてホヤホヤの堆肥からは湯気がもうもうと沸き立っていて、私がそう呟くと、たまたまいらしていた土地改良区のNさんが「発酵しとるんじゃ」と教えてくれる。
80°くらいに達したりもするんだって。
それはそうと、発酵しとるということは完熟じゃないってことですよね。
完熟堆肥をお願いしたつもりだったのですが・・・でもこの近辺で完熟堆肥が手に入る術はないと聞いていたので、やっぱりね、という感じ。
完熟堆肥で土をホクホクにしたかったのですが、その代わりにパーライトをしっかり混ぜる予定です。
大家さんにも、「順調に進んでいますね」と声を掛けていただいて嬉しい。

午後は雪が止んだので、ビニール倉庫造りの続きをしました。
フレーム部はできているので、それを貫く縦通材を通します。
今日は3本通しましたが、最頂部は本当にヒヤヒヤしました。
あ、登るのは夫、気持ち支えるのは私です。高所で力を入れたりするので見ててすごく怖い。
矢印の3本を追加

2015/02/09 Mon 晴ときどき小雪 肥料が来た

私は午前は病院に行っていました。その間、肥料が届いて夫が受け取りました。
パーライト他。60袋以上あります。パーライトの袋は紙製だそうで、昨日連絡いただいていたので慌てて雨よけにブルーシートを買ってきた。
午後は、明日に業者さんと予定している作業があったので、その準備をして終わり。
でも結局夕方にその業者さんから電話があって、予定は日延べされました。なんか行けなくなったんだって。
なんだか最近、風土に馴染んだのか、以前の我々だったら「ドタキャンや!」とささいなことで憤っていたと思うのですが、あぁよくある、で済むようになりました。
あと、外で働いていると、春の訪れをほんのわずかでも感じます。
デスクワーク主体の時は、2月はまるっきりの厳寒と思っていましたが、今日は小雪が舞いながらも快晴で、昨日掘り返した土を突きに小鳥が集まったり、その小鳥を狙って肉食鳥が姿を見せたり、明るい日の中で雑草の芽を見つけたり。春が近付いているんだと感じます。
ブルーシートの下は肥料袋たくさん

2015/02/08 Sun 曇 牛飼いさんのトラクターはカッコ良い

ぶどう先輩のTさんが、棚を建てる前に牛飼いさんのトラクターでがーっとやってもらったほうがいいとのこと。
最近流行っている手法だそうで、ぶどう先輩のAさんもやられたそうです。
なので、農業後継者クラブの若者で、うちに割と近い牛飼いのMさんにお願いしていたのですが、本日やってきてくれました☆
Tさんにその話を聞いた時、近いと言っても少しは離れているので、なんならうちの畑の大家さん(隣り)にトラクター貸してとお願いしようかと言ったら、「普通のトラクターより、牛飼いさんのトラクターのほうが強力」とプッシュされた噂のトラクター。
やっぱ、スゴかった。
タイヤの溝の深さよ。後輪のえんらい大きいことよ。音もたくましく、動いている姿は、北海道かアイダホでした。
ぶどう棚を建てる辺り、4反ほどを2時間で耕してくれました。しかも、深く細かく耕してくれました。
うちの耕運機がまるっきりおもちゃに見えました。夫はさっそくアレが欲しくなったそうです。

2015/02/07 Sat 曇 大きすぎて軽トラに乗らないと思った三脚が乗った

ビニール倉庫造りで、使おうと思って家から持って行った三脚がてんで話にならないと判明。
このままでは進まないので、もっとずっと高い三脚を買いに行くことに。
しかし、長すぎて軽トラに乗るのか? で議論。畑で論議していても始まらないので、一番近くのホームセンターへ。
どうせならと一番大きい三脚を選び、店員さんに配送方法を尋ねると。軽トラに乗るって。
長すぎて、荷台からえらいはみ出ちゃうんじゃないの? と思っていたら、こうなりました。
この手があったか、と嘆息しました

お陰様でビニール倉庫造りは順調に進みました。
写っている三脚は小さい方

2015/02/06 Fri 快晴 待望のぶたかば重

早朝から病院。今日は麻酔もするので、夫も同行してくれました。
今朝未明から絶飲食なので、行きの車中で、「帰り、あれ食べよう」と国道沿いのぶたかば重のお店・『かばくろ』を夫にインプット。
麻酔の影響でフラフラしていたらそれも叶わないと危ぶまれたのですが、空腹が打ち勝ち無事寄れました。
昨秋、私一人で岡山に来た時、ガイドブックで知った「ぶたかば重」を食べようと岡山駅近くのお店を尋ねたら閉店していたという悲しい事件があったため、ぶたかば重はかなり念願でした。
めっちゃ美味しかった。良かった。

午後過ぎに戻ると、私はずっと寝ていました。
その間夫は、見積もりの取り直しの件で、業者と電話打ち合わせしたり、なんやかや飛び回ってました。偉い。
2枚のせにしました

2015/02/05 Thu 曇のち雨 また危機に襲われる

体調が悪いので、私は一日家におりました。
片付けたい家事もあったのですが、業務の一環で久しぶりにCADってた。
昨日の書類不備の続きで、見積もり業者に追加書類をお願いしているのですが、年度末のこの時期なので返答が鈍い。
いや逆に、電話で話しているついでもあってか、植穴の位置を先に決めに来てもらいたいのですが、行けなさそうと弱気な発言もしてきたりする。
土づくりの関係もあるので、来てくれないとすごく困るのです。
納期がキツいのは覚悟していたので、仕舞いまでえらい焦るんだろうなと思ったが、予想通りです。
せめて書類だけでも早くしてもらおうと、役所から請求された断面図等を簡単にこちらで作図して、これで行けないか業者に夜FAXする。
役に立って少しでも早いレスポンスをいただければいいのですが。

2015/02/04 Wed 快晴 作業日和だけど色々あった

貴重な晴れ日。けれど私は朝から病院。
午後半ばに戻ってくるまでの間に、大変なことが起こりました。
申請をお願いしている耕作放棄地再生事業が、書類の不備等と指摘をいただきました。
役所の担当Nさんから急きょ連絡があったそうで、ややこしい話なので略すのですが、書類の不備なんて簡単な対応では済まない部分もあり、一部今年度の申請には間に合わない模様です・・・。
夫は見積もりの取り直し等に追われ、畑の作業どころではなかったそうです。
私が戻った頃は対応できる分は済んでいて、まぁそれでも進めていかなきゃ(時間ない)、なんで、夫は倉庫造り続行、私は雨が降る前にと雑草・木を燃やしていました。

2015/02/03 Tue 曇 ぶどう講習会in美作

先週JAにお邪魔した時、ぶどう担当のNさんから「こんなのありますが」と美作(隣の市)で予定されているぶどう講習会のご案内をいただきました。
情報非常に有難く、今日だったのですが、行ってきました。
隣の市といっても、勝央町は小さいし我々は美作市寄りに居住+畑しているので、車で20分とかからず到着。
誰が講師をするんだろう、普及センターのMさんかなと話していたそばからMさんがやって来られました。毎日お忙しそうです。
幸い雨が降らなかったので、実際のぶどう圃場で対象を見ながらお話を聞け、招集も非常に盛況で、よく「活発な意見が飛び交う」とかいうけれど、まさにそんな感じで活気のある良い講習会でした。
これからの時期のせん定がテーマで、まもなく我々も始めることになるので(成園をお借りしたから)、自分の意識も違うのか、面白く分かりやすく伺えました。
次は5月だそうです。また是非行きたい。

ビニール倉庫を作ります。やや斜面なので、先日から夫が倉庫底面を水平にする作業を続け、本日とうとう土台の枠を載せました。
雨や雪が舞う日が続き、作業が思うように捗らず、夫自身ももどかしく感じている様子です。
大変なことが続くので、体を悪くしない範囲にしてと言っているので、倉庫の完成はずっと先になるかもしれません。
枠を載せました

2015/02/02 Mon 曇 土づくりを考える、明日の農業を考えるつどい

先週、農業普及指導センターにお願いした土壌品質調査の結果を伺いに行ってきました。
説明を受け、これからの土づくりについてご相談させていただく。
土づくりでは、苗を植える位置に直径1~2m深さ30~40cm程度の穴を掘り、完熟堆肥、パーライト、石灰などを混ぜて寝かせます。
量など考えると、そこそこかかります。
あと、穴を苗数だけ掘るので、うちは数がえらい多いので、指導センターのMさんは「大変ですよ」と心配気でしたが、夫がユンボを借りる予定と伝えると安堵した様子でした。
スコップでなど掘れない(特に私)。けど、ユンボのレンタル料もそこそこかかります。
今、トータル計算していて、気が重いです。こんなことで気持ちが折れてはいけない・・・。

午後、ノース・ヴィレッジで開催された「勝英地域 明日の農業・農村を考えるつどい」に行ってきました。
大変盛況で、すごいなーとびっくりした。
でも、地域農業の明日を考えるよりも、今はうちの農業の明日を考えるので精一杯です・・・。

2015/02/01 Sun 晴ときどき小雪 成園をお借りできることになりました♪

昨日、研修先農家のKさんから電話をいただきまして、別の畑の賃貸のことで今朝お邪魔に上がりました。
本格的なぶどう作業ができるのは早くて3年目、通常は4~5年目からです。
なので、先日から作成中の畑が稼働するにはまだ間があるので、勉強も兼ねて成園(もう既にぶどうが植わってる畑)をお借りできたらなーと以前から話しておりました。
なので、成園だったらいいなと期待する一方で、同じようにハウスもいいなーとも話していたので、ハウスの畑もいいなとか色々想定して伺いました。

両方でした。
成園はKさんの所有のものの一部。一反でハウスが3つ。なによりKさん宅の横なので立地が目茶良いです!(困ったらすぐ聞ける!)
もちろん2つ返事で借用をお願いしました。
もう1つお話はあって、成園ではないハウス。うち、苗が余ってるし(注文しすぎた)、どうかと思って下さったようです。
その通り・・・でも、今年から主な作業が開始するわけではなく、今の畑と同条件のため一気に作業が増大する3、4年目の負担を考えると非常に不安。
その他もろもろもあって、半日悩み、こちらは諦めました。来年まで気長に探します。

夫はすごく喜んでいます。良かったね。
Kさんは、我々のいない時にうちの畑にいらして下さったそうで、気になった箇所を言って下さったのですが、見事にポイント付いていてさすがだなぁと唸らせられました。
よかったね☆