2014/11/30 Sun 晴のち雨 体調を崩す

薬を飲んでいるせいとも思うのですが、体調が悪い。
見かねて夫が、夕方に布団を敷いてくれたので早々に休む。
今のアパートはメゾネットタイプで、1階は居間その他、2階を寝室他としていますが、吹き抜け部分があって危険なので犬sは2階には上がらせていません。
なので、夜寝る時は、犬と人は別個です。
これまでは寝る時も一緒だったのですごく寂しい・・・。
特に、リッチー(犬)は私にべったりで、私の体調が悪かったりすると枕元でじっと見守ってくれていたりしたものです。

充分休んで夜に1階に下りて行くと、コタツに潜っていたリッチーがのそのそと私の膝にきて甘えてくれました。
犬・ブラボー。やっぱり犬は人のともだち。

2014/11/29 Sat すごい雨~晴、曇 アズマカナコさんの本に感銘する

朝6時頃、頭上に叩きつけるすごい雨音で目が覚める。
こちらに来てやがて2ヶ月、こんなにすごい勢いの雨は初めてです。
でも2時間もしたら上がって、昼には晴れて犬が散歩に行けるくらいになりました。

図書館で借りてきたエコの本がちょっと魅惑的で胸ワク。
アズマカナコさんという方の昭和レトロエコの本で、全ページすんごい良い。
特に、雨水を大活用の話は息が弾んでしまいました、雨水使い過ぎて水道使用料が激減りし、水道局の人が確認に来たところはゾクゾクしました。
こんな生活したいと言ったら夫は確実に怒り狂う。

2014/11/28 Fri やや晴れ  チェーンソー講習(2日目)

夫、昨日と同じく講習。
山を守るガールが来ていたと息を弾ませて報告。
既婚者とバレてしまったのが悔しかったそうです。

私は下界(岡山市北区)の病院へ行ってきました。
下界(ふもと)はガソリンがこちらより数段お安いので、満タン入れてきた。

土地改良区のNさんから、進展状況報告のお電話があったそうです。
週末だから、こちらがヤキモキされないよう気を遣って下さってのことだと思います。本当に有難いです。

2014/11/27 Thu 晴れ チェーンソー講習(1日目)

先週に引き続き、夫は今週もメーカー主催の講習へ。
チェーンソーの使い方だそうで、嬉々として出掛けて行きました。
帰ってきての報告によると、酔っぱらいも受講するなど幅広い人材が集った興味深い講習だったようです。

久々に超晴天なので、おとといトライした晩秋(今頃)の自然環境下でのピザ生地の発酵にもう一度チャレンジ。
おとといは、曇天のためか膨らまず、結局コタツの中に持ち込みました。
結局、寒いのか微妙な膨らみ具合なので、犬の散歩中にコタツの中で温める。
夕日がキレイ

2014/11/26 Wed 脱走犬に鈴を付ける

アリッサ(犬)がここへ引っ越して2度ほど脱走を図りました。
前のマンションは、玄関からエントランスまで距離があったので、外界の刺激が少なくその気持ちを誘わなかったようですが、ここのアパートは出てすぐ、外。
猫も見てしまった。
彼女(アリッサ・犬)にとっては、出たくてたまらないのだと思います。

でもアリッサは真っ黒犬。
夜に脱走された時は、姿が見えずかなり焦りました。
というわけで、先日松山に行った折に夫が購入したものの鳴り過ぎて不要になった、お遍路の鈴を付けました。
めでたし

2014/11/25 Tue 農地その後

土地改良区のNさんからお電話をいただく。
耕作放棄地再生事業で認可の下りなかった案件について、再考を依頼するつもりなので、下りなかったのも含めて第三希望くらいまで候補地を挙げてと。
誤解が生じてもいけないし近いので、書面持ってご訪問することに。
詳しいお話もお聞きしたかったのですが、本当にお電話でいただいた内容そのまんまだった。
毎度毎度ですが、そこまでして下さるなんて、本当に感激です。すごいイイ人です~としか言えない。
足を向けて寝れない、という言葉の意味を痛感します。

帰り、また一連の農地を見てまわりました。
できればここ勝央町で農業したいねと、夫と語り合いました。

2014/11/24 Mon 家を探して、犬七五三

家は、農地が決まって落ち着いてからと考えています。
考えてはいるものの、必要な時に出てくるモノでもないので、こまめにWEBで物件をチェック。
住所が特定されていないものは、Google Mapで検証・特定して、外観をウォッチに行くのです。
以前は住居も勝央町のみで探していたのですが、最近は近ければいいと幅を拡げ検索中。
今日も行ってきました。Just Lookingでした。

りっちゃん(犬)が5歳で男の子なので、七五三の写真を撮りました。
WEBで購入した袴なのですが、まるで誂えたかのように似合うのでそのハンサムぶりに驚嘆です。

2014/11/23 Sun 収穫祭で大根GET

研修先農家Kさんの奥様から、そちらの地域で収穫祭があるよとチラシをいただきました。
Thanksgiving Dayかぁ~、七面鳥の丸焼きあるかなぁ、なんてふざけていたら、そんなもんじゃない。
マグロ解体ショーをするそうです。
海遠いのに、何故・・・。スペシャル感が伝わってきます。

というわけで、行ってきました。
マグロ解体ショーは、客足も落ち着いた11時と踏んでそれくらいの時間に行きましたら、全然終わってた。(ヘッドすら無かった)
勝央に引っ越してきて1ヶ月半。
最近分かってきたのですが、催し物は最初から行くが鉄則です。遅れて行くと、色々終わっています。
けど、『野菜のせり』は続行中でした。結構MCが上手で、見入ってしまいました。
せりには私も参加。というか、太い大根3本で100円なのに誰も手ぇ挙げないのです! 
あと、手作り味噌やつきたてお餅・おこわを購入。充実しました。
美脚

2014/11/22 Sat ゆず加工

研修先農家Kさんの奥様からいただいた大量のゆず。
その量は、スーパーの買物袋(大)2つ分に相当します。
こんなに大量の果物を加工するの初めて・しかも無農薬! 身震いしました。

ゆずジャム(マーマレード風)、ゆずピール、見栄えの良くない皮はお風呂へIN。
ゆずジャムが大量で、うちの一番大きい鍋でも間に合いませんでした。
黙々とゆずの実を絞ったり皮を刻んだり、至福の時を過ごしました。

2014/11/21 Fri 農業経営セミナーでいくつか発見

夫は、メーカー主催のユンボの研修(2日目・最終日)に参加。
今日は実技だそうで、ウキウキして出掛けて行きました。

私も今日は研修というかセミナーです。
先日、農業普及指導センターさん経由で情報をいただいて、夫が不在なので私だけ出席してきました。
経営もなにも、しつこいけどまだ農地すらないのに、と思ったのですが、時間に余裕のあるうちにと思って。

内容は大きく3つ。
 ・経営ゲームで経営を悟る
 ・地元銀行さんの経営についてのお話し
 ・商工会さんの経営に関するヒント

経営ゲームというのが、非常に参考になりました。あと白熱した。
各チーム(テーブル分けされている)で 『仕入 -> 製造 -> 販売』 を模擬的に行い、指定時間(1時間)後に残るお金を競うものです。
仕入・販売の自由度や、融資も可能、商品の金額がゲーム内に変更するなど醍醐味溢れています。
印象に残ったのは、事前に体験したという銀行の方によると、結局融資を受けずに進めた方が良い結果が出るようだということ。
実際にというか、融資を受けて開始した別のグループは最後は倒産してしまいました。
また、想定外の裏ワザも有り得るよ、ということ。異業種というか関係者以外の見方は時に新鮮で有効なようです。
ちなみに、うちのグループが優勝しました。全力傾けたからなぁ。

休憩中、同じグループの方々と話していて、美作市の方が多かったので、土地が無くて困っていると話したら、こっち来ればいいよーと歓待される。
美作も良い所です。
美作の老舗の奥様が、同じグループの人は彼女以外は全部よそからの新規就農者だったので、すごく喜び感動されていたのが驚きでした。
思わず、どうしてなのか訊いてしまったら、過疎へと向かっていると思っていた自分の土地がこんなに好意的に評価されているのが嬉しいとのことです。
それを伺って、私の方が嬉しかったです。
自分の中の偏見に気付いたのですが、地元の人は余所者を嫌わずとも事情知らずと軽んじる傾向があるのでは、と無意識のうちに思っていたようなのですが、こんなに歓待してくれるのだと知り恥ずかしくなりました。
土地の事で、地元の方々にこんなに良くしていただいているのに、すみません。
しかもその奥様は、新しい方が増えたらこんなコラボもできる、といくつかの案をその場で出されて、安穏とせず先を見越した経営を考えられているのにも感動しました。

2014/11/20 Thu ユンボ研修

夫は、メーカー主催のユンボの研修(2日間・今日は初日)に参加。
津山市が会場なのですが、いそいそと楽しそうに出掛けて行きました。

夕方、夫が帰宅してから、農業普及指導センターのKさん来訪。
もう、官の事業下から離れたので、Kさんに責任はまったくないのですが、その後どうなったか気にかけて下さって。いつもすみません。
あと、タイミングが良すぎるので、どこかから最近の我々の動向を聞いたかもしれない・・・。

農地獲得の進捗状況と、勝央町で見通しが暗い場合は他市も考えている旨お話しする。
私の今一番の懸念としては、他市(美作市だけど)も同様の状況だったらどうしよう、ということ。
そんな話をえんえんと。

2014/11/19 Wed 農地その後 一鳥病院へ

昨日、土地改良区のNさんからご紹介いただいた土地のうち、国の補助事業が使える2つの区画について進捗いただこうとNさんにお電話しました。
ついでに、役所で目ぼしい物件は事業対象外になった話をすると、困惑されている様子です。

ところで、10月一杯で勝央町での短期研修を終えて本来ならば4月から本研修に入るのが筋なのですが。
夫の一身上の都合で本研修は対象外となりました(研修に落第したとかではない、前の会社のことでいくつか事情があって)。
なのでフリーでやっていくことになったので、勝央町で農地を興す必要もなくなったのです。
というわけで、昨夜、2件しか可能性のある農地が見当たらなかったことから今後を懸念して、どちらも地主さんが首を縦に振らなかったら、いっそ隣の美作市に鞍替えしてしまおーという結論に達しました。(勝央町のぶどうエリアは美作市寄りで近いし)
もちろん、研修先農家のKさんをはじめ、勝央町ではたくさんの方々にお世話になったし一カ月住んだから愛着もあるのですが。
農地が無ければ仕方ない。
※国の耕作放棄地再生事業を利用しないで進めるという発想はほぼありません。特にぶどうは初期投資がかかるし、長期的に経営を確実にしたいのならギリギリまで利用できるよう図るべきと思っています

というわけで、Nさんに電話ついでに美作市の農地もご紹介いただけませんか、とお伝えするつもりだったのですが・・・。
こちらの予想以上にNさんは事業対象外の農地が多いことに困惑されて、問い合わせ等してみるとおっしゃって下さったのです。
昨日もそうでしたが、今日もまた驚きました。
当人たちすら、行政の壁にすっぱり諦めたのに。
我々がらみで抵抗の意思を表してくださるなんて・・・でも大丈夫? カドが立たないの? どんなにNさん良い人なの? と私はとても不安。夫は無邪気に喜んでた。
とはいえ、気持ちだけで充分嬉しいです。
農地の事ではこちらの甘い見通しのため難渋することが多く悩まされていますが、Nさんはもちろん研修先農家のKさん、その他相談に乗って下さった多くの方から励ましをいただき、嬉しく感じることが多かったのは良かったです。
とはいえ、農地がないと困る。

夕方、錦華鳥の一鳥(カズトリ・非手乗り)くんを病院へ。
治療後の一鳥

くちばしがやたら伸びてしまっていて、そのままにしていたら最近衰弱してきたのです。
大病ではと恐れていたら、先生曰く 「くちばしが長くてエサをうまく食べられず弱っている」 のではとのこと。
看護婦さんが嫌がる一鳥を押さえ、先生が上手にくちばしをカットしてくれました。
その間、私は看護婦さんと一緒に 「カズトリ、頑張れー」 と励ましていた。
しばらく様子を見て、回復しなかったら点滴打つからまたおいでと言われた。
診察券もできた

2014/11/18 Tue 農地が確保できていないのに苗1が来てしまった、農地のご紹介

昨日の夕方、手配していた苗(その1)が到着してしまいました。
まだ土地を確保すらできていないのに・・・。
仮に土地が確保できていたとしても、開墾とか整備してからが理想なのですが、それ以前の状態すら満たしていない。
しかし、これは分かってはおりましたので、研修先農家のKさんにお願いして、Kさんの畑の隅に仮置きしてもらうことに。
午前中、Kさん宅をご訪問して、ねぎのような姿勢で土の中へ苗を寝かしていただきました。
それから奥様のご厚意で、Kさん畑に植わっているゆずを収穫。無農薬のゆずを大量にGETして嬉しー!

午後、土地改良区にNさんを訪ねに行きました。
13(木)にお電話いただいて、候補となる土地のリストができたので来週頭にいらっしゃいと言われていたのです。
正直、あまり数はないかと思っていたのですが、正式なもので5地域、それ以外にも車でまわるついでにいくつか教えていただけました。
そう、リストだけ渡していただけるのかなと思っていたら、わざわざ一緒に時間をかけて、車でまわってくださったのです。
これほどしていただけるとは思っていもいなかったので、夫も私も感激でした。
どこも私は気に入ったのですが、そうでありながら夫は将来的なことなど考えながら希望を絞り込んでいました。

~以下、私なりに解釈して簡素に説明しています~
土地改良区が農地の紹介で一番優れているのは、水路に詳しく管理されていることと地元の農業に詳しいこと、だからのようです。
(今までの新規就農のかたも、こちらからの紹介がほとんどなんじゃないかな)
農地を紹介いただいたら、借りたい土地の地主さんにお願いしてOKが出たら賃貸契約、ということになります。
しかし今回我々は、農地を興すのに国の『耕作放棄地再生事業』を利用したいと思っています(費用負担が軽減する)。
この事業は、荒地を開墾して農地にする場合に補助が出る、といった内容です。
荒れてれば対象となるのですが、荒れてなければ対象外。その線引きは土地改良区では分かりません。
新規就農は特に利用者が多いこともあり、Nさんもこちらの意向を知っていて、希望の農地についてこの事業が使えるかどうかの判断は役所が知っているから、調べるようにアドバイスいただきました。

夕方には第3候補までまとまったので、さっそく役場に行ってきました。
そうしたら。
いただいた5地域のうち、2地域(1地域と1地域の一部)でしか事業対象にならないと判明しました(どこも結構な荒れっぷりだったけど・・・)。
対象にならない地域の重点度が高く、逆に対象になった地域は地主さんの意向が読めない等不安な物件もあります。
不安だけどこれしか選択肢はないので(言い方悪いが)、これでトライすることに。

2014/11/17 Mon 手打ちうどん・はまだや

うちの近くの手打ちうどん屋さん・勝央町はまだやさんで昼食をいただきました。
夫はカツ丼セット。私は上天ぷらか天ぷらか、悩んでとりあえず天ぷらにしておきました。
『上』でも同じかもしれなかったけど、海苔の天ぷらが格別でした。天ぷら、上手に揚げられるようになりたい。
手打ちというだけあって、我々の座った座敷の横で打った生地をスライスしておりました。
もっちもっちしておいしい麺でした。さすが手打ち。

2014/11/16 Sun 夫の里帰り

夫の実家に報告を兼ねて一泊してきました。
安心できる話題をとも思ったのですが、皆無だ。
来月は前のマンションの整理も兼ねて私の実家に行くのですが、不安でたまりません。
夫の弟に、「うち金貸せないよ」と冗談(←本当に冗談。むしろ彼の自虐)で言われるけど、もしそんな事態になっちゃったりしたらと思うと(借りないけど)怖くてたまりません。
実家のソファで犬を枕にしてくつろぐ夫

2014/11/12 Wed 犬の里帰り

研修が終わったから夫が温泉に行きたいというので、松山に一泊して道後温泉に行くことにしました。
犬sが困ります。
いつもだったら預かってくれそうなところ(それぞれの実家)行きなのですが、今回は初めてリッチー(犬1)のブリーダーさんがされているペットホテルを利用させていただくことにしました。

そこは、尾道。血統書とWEBで存在は以前から知っていたのですが、関東に居た頃は遠方のため行けず仕舞いでした。
さっそく電話して事情を話して、アリッサ(犬2)ともども預かっていただくことに。
松山への道中で寄って犬を下ろしてきました。
ついでにリッチーの実母に会わせてもらって、あまりに似ているのでびっくり。
でも、感動のご対面という感じではなかった・・・。
おいていかないで

2014/11/9 Sun ピオーネで干しブドウを

ピオーネで干しブドウを作りました。先月。
もう10月なので不安だったのですが、こちらの日射しが強さに可能性を感じトライすることに。
WEBでレシピ調べると、オーブンを使用する例がよく出てくるのですが、せっかくのこの日射しを有効使用したいので使わず。

とはいえ秋なので、皮をむいてさらに半分に切ったものを3日間、昼間だけ干しました。

意外とちゃんとできる。
パウンドケーキに入れてみた。来年は夏にもっと作りたいです。

2014/11/7 Fri 晴れ 研修修了式

研修終了式でした。私も同行しました。
お役所関係の方々、研修先農家のKさんとお忙しい中お集まりいただきました。
研修の総まとめと今後のことを話し合う。
そこでやはり出てくるのは土地のこと。
経営計画とか土地を仮定して立てたりしていますが、実際の状況に基づいていないという違和感があるし、現実的にないととても困る。
研修中に、悪い場合は研修終了直前に土地が見つかるパターンもあるそうですが、野菜等ならともかく果樹は植えてから収穫まで5年ほどかかるので非常に困るのです。

とりあえずしばらくは土地探し。今月中に決めたいところです。
今週頭に夫が土地改良区の方に再度お伺いして、勝央町内の手頃な土地を早急にご紹介いただくようお願いしてきたのですが、その他に紹介いただけそうな機関はないかという話をしたり(改良区さんより有力な所はない)。

2014/11/6 Thu 晴れ 研修(最終日) 移動式パン屋でパンを買う

今日で夫の研修は終わりです。もう一カ月たったのかぁと感慨深い。

夫が帰ってきて夕方、ふと思い立って移動式パン屋さんへ二人で行ってみました。
今の住居は住宅街にあって、そこに毎週木曜日に移動式パン屋さんが来るのです。
一度行ってみたいと思っていましたが、今日はタイミングが良かったので帰ってしまう前に捕まえました。
話にはよく聞くのですが、移動式パン屋さんにあまり遭遇したことはありません。
メルヘンというお店で、東区からいらしているそうです。
カレーパンは揚げパンにカレーを入れたのはうちが初めてとおっしゃっていました。
こういうお店って、来るだけですごく楽しい。

2014/11/5/Wed 晴れ 研修(22日目) 取説はきちんと読もう

夫は今日も研修でホーレー。
大分慣れたそうです。もう大丈夫大丈夫だって。もっとバテていいのに。

ところで先日、ふと夫の顔を見て気付いたのですが、痩せた?
本人に言うと、鏡をまじまじ見て考え込んでいました。
その数日後、別の方にも言われて、嬉しそうな夫。
けど、彼自身も自覚しているのですが、お腹は変わらず。

Y!モバイルのポケットWi-Fiですが、データ使用料の制限がキツいので、先日ソフトバンクWi-Fiスポットを利用すれば多少は慰めになるんじゃん、と思いやってみた。
つながらない。
またブチ切れて販売店のお姉ちゃんのところに駆け込んでやろうかとも思ったのですが、ふと思いついて取説を読んでみました。
取説。普通読まないけど、良いことちゃんと書いてあるんですね。
その通りにしてみて、再び買い物ついでにWi-Fiスポットへ(うちから少し遠い)。
つながりました。
取説ちゃんと読もうと誓った。というか、捨ててなくて良かった。

2014/11/4/Tue 晴れ 研修(21日目) ホーレー登場、夜はぶどう部会

夫は例によって研修。
今日はとうとう、ホーレーでもって土づくりをしてきたといささか参っていました。

ホーレー。シャベルに似た、土を掘り返す道具です。
初めて名前と用途を知った時、それ絶対日本語だよね? と詰問したくてたまらなくなりました。
ウィキペディアには無かった。
おそらく、園芸用になるのですが「ホーレーキ」という名で楽天とかで見られるものの農業版かと思います。語源は分からない。知りたい。
大変そうだな~と思っていましたが、案の定大変だそうです。

夜に、この地域のぶどう部会の懇親会があるとのこと、私の顔見せと、シャイでもじもじ君な夫(多少誇張)が困らないようにと付いて行きました。
お隣美作市の小さな大衆料理屋をほぼ貸し切って行われ、温かいムードで、なんだろう、地方のこういう女将が仕切ってて常連さんがわいわい言ってる店ってステキ~☆と堪能しました。
ぶどう部会は、名の通り、この地域のぶどう農家の集まりです。
どんな感じかおっかなびっくりだったのですが、皆さん気さくですごく和やかな雰囲気で安心しました。
勝央町に決めた時、「人が、なんかイイよね」と夫と話していたのですが、第一印象どおりだったなと改めて思いました。

2014/11/3/Mon 晴れ 案山子祭りを見学に行く

今日は夫は研修がお休みです。
祝日だからじゃありません。
研修先農家様が、地域のお祭りでお忙しいのでお休みになったそうです。

勝央町民になってメール登録すると、毎晩、定時放送メールを送ってくれます。
数日前からそこに掲示されていた『案山子祭り』に興味津々で、「行きたい」と夫に言うと、それが研修先農家様の地域のお祭りだそうです。
俄然、行きたくなってきたので、晴れたら行こうと話していたら、本当に晴れました。

ので、行ってきた(犬連れて)。
案山子がユニークな仮装をして掲示される祭りです。そしてコンテストをするのです。時折、同様のお祭りをNHKの地域ニュースでやったりしますが、あんな感じです。
勝央町メールに記載されていたくらいだから町民が大挙して押し寄せるのかと思いきや、地域住民のためのお祭りといった様相でしたが、余所者も温かく迎えてくれましたので心配御無用でした。
写真も撮って、投票もして、軽食までいただいてしまいました。あとそうだ、集合写真にも入ってしまった。

でも、犬は連れて行かない方がよかったかも。
こういうお祭り、都内とかだと結構犬連れの人とか居るのでそのノリで連れて行ってしまったのですが、そんな人他にいませんでした。
だから、子供たちがうちの犬sを大歓待してくれて、ずっと誰かしら子供が私たちのそばで犬と遊んでくれました。
と言うと聞こえがよいのだが、ハールメンの笛吹のように子供らをゾロゾロ引き連れて動いていて、目立ってしまったかもしれない・・・。
でも、こっちのお子さま達はとっても素直! 純朴!
ある小5の男の子なんか、どんな流れか忘れてしまったけど、(我々が)来年も見に来るよという話をしたら
「来年も来てくれるんですね、待ってます」
なんてさらりと言ってくれて、扱いずらい代名詞・小5男子とは思えないと感動してしまいました。
他の子もみんな、素直で可愛かった・・・・。豊久田、最高!
案山子でないためかコンテスト対象外でしたが、個人的にはギャートルズっぽくて一番スキ。


2014/11/2/Sun 曇 直近の先輩訪問して気持ちを落ち着かせる

今日は夫は研修がお休みです。
午前中に、私も一緒に前年度の研修生ご夫婦の畑にお邪魔してお話を伺ってきました。
直近の先輩は、時期が近いということもあって参考になることが多いだろうと思い、夫がお願いしてきてくれました。

お忙しい中、2時間もじっくりお付き合いいただいたのですが、非常に参考になりました。
前年度研修生ご夫婦は、我々よりも長く移住に関して準備されていらしたのですが、それでも農地および家取得に至るまで相当の時間を要したそうです。
これまでも周囲の皆さんから長い目で見るよう助言されたのですが、はやる気持ちを抑えきれずもんもんとしたものでしたが、苦労話やそれでもそれらから得たものなど色々お聞きして、ようやく落ち着かせることができました。
だけれど農地は急ぎたいね、とは話していたのですが、家取得に関しては、畑作りで忙しくなることですし、当面は考えないで行こうと区切りを付けることができました。
家に帰ってから、夫は頭に整理していたそうですが、私にも目に見える化で工程表等をつくってもらって、今後の事を期限を区切りながら考えられるようにしてもらいました。

2014/11/1/Sat 雨ときどき曇 研修(20日目) 

今日は朝から雨。夫はいつものように研修先農家様宅のハウス内で作業してきたそうで、ハウスってスゴいと感激していました。

夕方の一時、雨があがった時間があったので、ここぞとばかりに犬を散歩に連れて行ったら、よそのお宅も同じ事情らしく、多くの散歩犬に遭遇しました。
こちらに引越してきて、以前に増して犬sは散歩を楽しむようになったような気がします。
以前の家でも、緑の多い公園を狙って散歩に行ったものでしたが、こちらは散歩ルートが多いうえ(どこに向かっても緑が豊富にある)、今の季節は特に虫が動いているのをよく見かけるからか興味を引くことが多いようなのです。
リッチー(犬1)は、湿った草むらに体をひっくり返ってこすりつけるのですぐ止めさせています。
アリッサ(犬2)は、散歩中、カマキリやバッタを捕まえて食べるので困っています。