2016/10/31 Mon 晴 第1畑終了

ようやく仕事再開。今日で、第1畑の土づくりを終了しました。
今週中に第2畑も終了させたいのですが、あいにく夜から雨が降ってきました。明日の土壌状態が心配です。

土壌改良に用いるパーライトを、この秋から三井金属鉱業の“ネニサンソ”に変えたのですが、これまで使っていた“グリーンサム”(宇部興産)より軽いのではないかとなんとなく感じていました・・・。
同じ100リットルだけど、去年までは私が持つのに一苦労だったのが、今年は割と平気で持てるのです。強くなったのかな・・・。
今日、袋の後ろを見たら、0.17kg/Lと書いてありました。よって、1袋17キロです。
うろ覚えですが、グリーンサムは20キロ以上だったような・・・。あんまり重いので何キロだろうと、裏書を見た記憶があるのです。
同じパーライトなのに、重さが違うのですね(多分)。どっちの方がいいのかなー。

2016/10/30 Sun 晴 今年も犬慰安

うちの兄犬が、去年も楽しく参加させていただいた、動物愛護センターのフェスティバルの日がやってきました。
お知らせをいただいた時から、ずーっと楽しみにしていて、絶対この日は作業せず犬慰安とさせていただくと宣言しておりました。
人出も多いのですが、犬出もびっくりするくらいあって、こんなことって犬人生あることではないので、兄犬は大興奮なのです☆
私は買物や展示を見るのが楽しみなのですが、振り回されている間も兄犬は通り過ぎる犬の多さに高テンション、私が立ち止るとその間に挨拶し合ったり楽しそうでした。
こういう場の苦手な妹犬も、場の雰囲気に気持ちが高揚したのか、ドッグランでは珍しく一人で駆け回ったりして、大人になったなぁと嬉しく感じました。
でも結局、妹犬は夫の周りをウロウロが多いのですが・・・それなりに楽しんでくれたようです。

畑には大人しく付き添ってくれたり、多忙な夏の時期は家で留守番して夜は人間を癒してくれたり、犬ではありますが一緒に頑張ってくれたと感謝しています。
会場を引き上げる時は、悲しそうな眼でじっとこちらを見つめるので、来年も来るからとなだめて帰宅しました。
兄犬、舞い上がりすぎ・・・

2016/10/29 Sat 曇ときどき雨 販売部長へご挨拶

昨日の雨で土壌もぐじょっているし、時々小雨がパラつくので、急きょ作業を中止し夫の母(販売部長)宅を訪問することにしました。
今季のご報告と、慰安のディナー&スーパー銭湯と接待三昧の予定でしたが。
温かい瀬戸内海気候(違うかも?)の兵庫県南部なのに、夫は寒い寒いと毛布を引っ張り出させたり余計な世話ばかり掛けてしまっています。スミマセン・・・。
甘やかしすぎていると思われているかも・・・。来年はビシビシしごきます。
明日はこのまま、以前から予定していた営業部長への福利厚生デーです。
勝央町のスイーツ祭りの景品が届きました!

2016/10/28 Fri 雨 地産地消レストラン

午前中に所要と、雨なので事務作業。午前中の小雨の間に外出して、午後はひたすらPCに向かいました。
珍しく、夫と私が揃ってお昼に自宅に居たので、ずっと気になっていた近くのお店:“ラント・レーベン”でランチすることに。

通勤時に必ず前を通る、自宅から車で5分と離れていないにも関わらず、ほとんど開店している様を目撃したことのないそのお店。
初めは潰れているのかと思っていたくらいですが、食べログを見て謎が解けました。開店が10時-15時なのです。私が家を出た後に開店し、戻ってくる頃には閉店とすれ違いだったのです。
先日の農大祭で出店されていた『岡山肉を宣伝する会』の方も、津山ならあの店と挙げたこともあり、想い募るばかりでした。

ランチ目当てで行ってきました。いずれも津山黒豚の、私は豚カツランチとコーヒー、夫はステーキランチのセット(コーヒー他付き)。
評判通り、お肉、美味しかった・・☆ 豚肉好きの私も大満足!
猛烈に豚カツを食べたかったから豚カツにしてしまいましたが、夫のステーキを1キレいただいたら肉の旨味がストレートに感じられて、あっちの方が感動だったかも。でも、どちらも美味しい♪
また、ソーセージも目茶美味しかった☆☆☆ 食後のコーヒー(津山のばんこく珈琲)も美味です。
こちらは津山市内に牧場をお持ちで、その黒豚を使用されているのはもちろん、お米や野菜も地元農家さんの品をできる限り使用されている、地産地消のお店だそうです。
こう書くと勿体ぶっているように感じられますが、お値段はお手頃、内装もウッディーで落ち着けて、気軽に来られる雰囲気です。
お昼に2人共家に居る時を狙って、また行きたいなぁ~。

2016/10/27 Thu 晴 3年目の穴掘り

苗木の土壌改良に入りました。
樹の中心から始まって、2重目(去秋)、そして3重目の今年。穴掘りも3回目になりました。
掘る穴面積は大きくなっているので大変なはずなのですが、意外とかかる時間は同等もしくは短くなっています。
いや、どちらかというと、短くなっている方です。
穴掘り、大分慣れたみたい・・・。人って進化するんだー。
苗木は相当な量あるので、去年は1ヶ月弱かかっていたのですが、今年はこの調子だと10日もかからないかも?
去年は雨の多さもあって捗りが悪かったのですが、今回は明日は雨ですがそれ以降は晴れ続き。天も味方してくれています!
頑張ろー。

2016/10/26 Wed 曇のち雨 パーライトは集めたけれど

注文しておいた足りない分のパーライトが入荷されたので、受取に行って、大量のそれらを収納したのですが、まもなく雨が降り始めたので作業は中断。
私は、とりあえず溜まっている事務作業に取り組んだ一日でした。
夫は、夜はぶとう会の集まりに行ったので、私はその間もひたすら事務作業で、結構進んだと思います。
実は今日は入籍記念日で、それは私たちが初めて出会った日と同じで、事務作業しながらその時のことを思い返したりしたので、帰ってきた夫と取っておいたワインを空けたりしたのですが、すぐに奴は寝てしまいましたよ。
私は工学系+放浪癖のため、一般女性の平均より多くの男性と知り合ってきたと思いますが、夫は他と違って自分を作ることができない動物のようで、それでか動物に一見で好かれる性質を持っていて、私もうちの犬sもとても気に入っています。
色々言ってしまって彼を変えてしまわないか時々不安になり口をつぐむのですが、またうるさくしてしまって反省の毎日です。
とりあえず明日は二人で土づくりを頑張ります。

2016/10/25 Tue 晴のち雨 秋の先進地視察研修

農大の研修に行ってきました。視察先は、3ヶ所のブドウ農家様で、それぞれ特色をお持ちです。
朝、赤磐の農大を出て、赤坂→高速→井原市青野→井原市美星→高速→農大 のコースです。
それぞれ、すごく勉強になりました。あと、昼食をいただいた店が我ら大量集客に対応できず、生徒は私+2人と先生方が昼食時間内に食べきれず次の訪問先に遅れてしまったことなど語りどころ満載でした。
とても書ききれないので、3件目の美星町だけ記載します。
昔、20年ほど前にバイク乗りの友人が「岡山の美星町は星がきれいですごくイイ。一度行くといいよ!」と言ってくれたのを時々思い出したりしていたので、今日はすごく楽しみにしていました(昼だけど)。
夜は、さぞかし星がキレイなんだろなーと推察できるような所でした。夜にも行きたいです。
そちらで訪問させていただいた農家さんの圃場(露地)、なんとなく環境が勝央町の豊久田に近くて、妙に落ち着けました。
冬ブドウを栽培されているので、葉が長く持つようにと、秋の寒い時期は保温のため、トンネルの間にビニールを張っていました。
津山のオーロラブラックの初春時の保温方法と同じです。津山は初夏の視察だったので、実際の張り具合は見られなかったので、初めてこういう形態を目撃できて、興奮しました。
上部はこうして防いでいるのですが、側面は特にされないそうです。実際に試してみて、あまり効果がなかったからだそうです。
色々勉強させていただいて非常に有意義だったのですが、バス移動と帰り(農大→自宅)の夜の運転で疲れてしまって、帰宅後は犬と遊んでバタンキューになってしまいました。

2016/10/24 Mon 晴 ホーレーとの決別

成木の土壌改良は本日で終了したので、当面ホーレーは使わなくて済みそう。でも、結構上達したので、惜しい。
明日からのメインは、ユンボによる苗木の土壌改良ですが、細かい作業がちらほらあるので、それらと平行しながら進めます。
去年も思ったのですが、ブドウの時期が終わってラクになるというか遊べる~と期待していたのに、意外に忙しい。
私、自宅の割と近くにできた小洒落た喫茶店に行きたいのだけど、夢叶わぬまま3ヶ月が経とうとしています・・・。

3日前の地震で、犬sは大丈夫かと思っていたのですが、東北震災を茨城で体験した兄犬がややダメージを受けていた様子ですが、今は大丈夫。
自宅は哀愁の昭和住宅なので、震度1くらいのちょっとした揺れでソコソコ揺れて怖いので、犬sを家に残していくのが心配です・・・。
そういうわけで、今日も犬sを畑に連れて行ったのですが、パーライトを吸うといけないので、かなり遠い所に繋いでおいたため、逆に不安感が増したかもしれません。
犬sにはまだまだ苦労をかけます。

2016/10/23 Sun 晴 自衛隊の記念行事

勝央町の北にある奈義町に自衛隊の基地(日本原駐屯地)がありまして、本日そちらの記念行事があるということなので、ちょっと覗いてきました。
戦車や、ヘリコプター(そういえばたまに飛んでる)や、パトリオットミサイルの展示があって、夫は大フィーバーでした。
農作業の合間に行ったので、食べ物などあまり見られず、そちらは残念でしたが、夫がすごく喜んでいたので良かった。
戦車の試乗があったそうですが、我々が行った時には受付終了していて、残念。
関係ないけど、私は自衛隊の戦車の3Dデータ全容を業務でチラ見したことがあります!(自慢)
当時のPCでは重くて「よく作りましたね~」と感嘆の声を上げたものですが、進化した今はどうなんだろう。全然軽いんだろうな-。

2016/10/22 Sat 晴 展示会怖い

うちの畑から割合近くの会場で、某○ボタさんがたまに展示会を開催されます。
ご案内をいただくからというより、畑の近くなので、どうしてもいつも気になって、「行こうか」という話になるのですが、当面買う機械はないので行かない。
けど、今日はなんとなく誘惑に負けていってしまいました。
決して、温かいうどん目当てではありません・・・(でも今日は寒かったなー)。
会場に行くと、うどんコーナーに人だかりができていて、人間とは正直なものよ、と思わされる。
うどんだけ食べて帰られればいいのですが(○ボタにとっては良くない)、会場を見て帰ろうかということに必然的になるわけで、魅力的な商品と営業トークが待っているのです。
すごーく欲しい機械ができてしまって、あと一息で買ってしまうところでした・・・。
実際は買わなかったのですが、買ってしまっても良かったかなと今もちょっと感じています。展示会怖い。

2016/10/21 Fri 晴 農業簿記①後の“女子農業を考える会”中に地震発生

午前中は農大で講義。農業簿記の1回目(全4回)です。
その後、会場を農大近くのイタリアンに移して、農大果樹コース女子3名で“女子農業の今後を考える会議”を実施。
お腹も満足して、舌の回りがますます軽やかになった頃、店内中の携帯がけたたましく鳴り響きました。
私は状況が理解できず狼狽えていると、女子農業仲間が「地震だ!」と口走り、ようやく結構な横揺れが起こっていると分かりました。
まもなく収まりましたが、それでもしばらくぼんやり揺れていて、私は夫にLINEして、仲間は電話が掛かってきたりしていました。
その頃夫は、勝央町の黒土畑の作業場でお昼寝中だったそうですが、ものすごい揺れで目が覚めたそうです。
作業場(10畳程のログハウス)が倒れるんじゃないかと、寝起きのせいかもしれませんが、思ったそうです。
で、私に電話したらしいんだけど、つながらなかった。で、LINEでしばらくやり取りして、その後つながったので、犬と家が心配だから帰宅してもらうことに。

その時私が居た場所は、岡山県南部。なので、北部ほど揺れは強くなかったようです。
だから、我々“女子農業の今後を考える会”メンバーは、事態の大きさを十分把握しておらず、その後は別の喫茶店に場所を移して、くっちゃべって激論を交わしておりました。
日の暮れる前には帰宅したのですが、その段になって、実家(東京)からメールが来ていたり、なんか様子が妙なのを感じつつありましたが、家に帰ってニュースを見て驚いています。
とりあえず、今のところ、家も畑も犬も大丈夫です。でも地震怖いよ~

2016/10/20 Thu 晴 ホーレーの使い方

成木の土壌改良はホーレーで行いますが、うちは成木はK1ハウスしかなかったので、それが終わったから終わり~ と喜んでいたら、K1露地をお借りすることになってそちらも成木なので、ホーレー続行と相成りました。
私はホーレーが、上手く使えていません。
後ろっかたにある、クマデみたいなのを倒して、それに乗って地面に刺すとテコの原理で刺し易くなる。というのは分かるのですが。
そんなに上手く乗れません。バランス感覚に問題があるのか?
それより、ホーレーのフォークみたいな部分の上にダイレクトに乗ってしまった方がずっと使い易い(スコップの要領)。
ので、クマデを軸と平行にしたまま、フォークの上に乗っかるので、クマデが内太ももに激突しまくり、激しく内出血しています。
素足にスカートだったら、人目に付くレベル・・・夫のDVと言い訳するしかないです。
もうこんなホーレーに嫌気が差したので、K1露地の土壌改良はユンボでやろうかな~と大家のKさんにお話したら、根がたくさん切れるとピオーネの色付きに影響するかも、と教えていただいたのでもう少しホーレーで頑張ります。

2016/10/19 Wed 晴 クサい人間とクサい犬とクサい車

堆肥とか肥料とか、色んなものを撒いています。
農大で、基肥は秋根を作る大事なパワーとなるので10月中に撒きましょうと教わっていたので、急いでいます。
土壌改良はまだ掛かりますが、基肥はようやく明日で終えられます。良かった。
お蔭で、自分がクサい。
連れて行った犬も、離してつないでおいたのに土を掘りまくったせいか、クサい。
当然、車もクサい・・・。
人間も犬も、帰宅後すぐに風呂に入りましたが、車はきっと明日もクサい・・・。

道路沿いの畑で、ヤギを発見。慌てて車を停めて、ヤギさんと飼い主さんに突撃。
2歳の男の子だそうです♪ 凛々しい~・カッコイイなぁ~☆

2016/10/18 Tue 晴 畑をもう1反弱お借りできることになりました

K1ハウスのお隣にある、同じく大家がKさんで8畝ほどのピオーネ露地を、先輩農家さんがお借りしていたのですが返されるということで、代わってお借りすることになりました。
全面・ピオーネです。安芸も瀬戸も美味しいけど、やっぱピオーネがないと寂しい・・・と思っていたので、すっごく有難いです☆
頼みの黒土露地の2年生苗sも、来年は3年生で若干収穫が見込めるとは言え、本当に若干なので、収益面でもキツい年になるなぁと危惧しておりました。
そんな所のお話だったので、とてもとても感謝です!
私たちの予定というか希望としては、あと1.5反ほど加温ハウスを導入して、全部で7反くらいでやって行きたいと思っています(育成園含む)。
夫婦二人なのでまだ増やせるとも思えますが、か弱い夫が倒れない程度に楽しく栽培できて、楽しく販売させていただけるのは、今の所それくらいの規模ではないかと思っているのです。
とは言え、加温ハウス導入は大事業。加えて、既存のサイドレスハウス2棟の修繕もこの冬は掛かります。
目標達成まで、まだ時間が掛かりそうです。とりあえずは、土づくりと、私個人の希望としては黒土畑の家庭菜園もちょっと頑張りたいです。

2016/10/17 Mon 曇 昨日の祭

この地域は、何故か10月に祭りが目茶目茶多くて、昨日は近所の神社の祭りだったのだけど、津山中の神社も祭りをするらしくて、近くの国道など渋滞宣言がされているほどでした。
よく分からないのだけど、かといってそれらは同じ祭りではないらしいのです(?)
同じ日にするんだから、統一祭りのように感じるのだけど違うようです(?)。
おまけに、昨日限定ではなく、来週とかの神社もあるそうで、去年「お祭り見逃しちゃった~残念」と思っていたのも道理で、祭りのシステムがよく分からない! 『津山まつり』って聞くけどそれは何なのか今年も分かりませんでした!

そんな分からない祭りに、私も参加しました。
町内会の“係”になっていたのです。去年は途中から引っ越してきたので無役でした。
祭りの“協力係”みたいな役で、お神輿が町内の公園に休憩に来るので、飲み物とスナックを用意する係。
と言っても、町内員1年生なので、“味噌付き”で、言われるがままに手伝った程度ですが。
すごくラクな“係”だそうなので、来年以降が恐ろしい・・・。正直、今年も気が重かったのですが。
意外と、面白かったです。まぁお手伝い程度だから、楽しいことの方が多くて当然だけど。
でも、ブーブー言ってた町内会活動も、意外と楽しいものだとちょっと思い始めた昨日。
子供神輿におひねりを進呈して祓ってもらっちゃったのだけど(子供達が一生懸命だったから・・・)、我が神が怒っているのではと気が咎めます。

2016/10/16 Sun 曇のち雨 最後の瀬戸でブドウ狩り

瀬戸ジャイアンツをあえて4房残したのは、夫の幼馴染の来訪予定があったからでした。
というわけで、遠方から別件もあってはるばる西国に訪問いただいたTさんを伴ってK1ハウスへ。
ハウスの3ヶ所に採り残しておいたブドウを、さっそくお狩りいただきました。その後、作業場へ。
ここまで遅くブドウを残したことはないので不安でしたが、まぁまぁそこそこな感じでホっとしました。
さすがに見た目は“スウィートスポット”や色褪せが出て残念な感じですが、試食すると、今までの中で一番甘い! だから許して!
梱包までしていただいて、お持ち帰りいただきました☆
その後、湯郷鷺温泉に寄ってお帰りになられたTさん。
夫が大層喜んでおりました。有難うございました。

2016/10/15 Sat 晴 土づくりの大変さは労力だけではない・・・

成木については、去年同様、樹の周辺を十字形のラインでパーライトなどを梳き込みます。
去年は、ハウス軸方向に平行と垂直の十字線で行ったので、今年は45°傾けた線で行っています。
成木は、特にこちらのハウスは毎年しっかり作業されてらっしゃったので土も柔らかく随分ラクなのですが、黒土畑は開拓したばかりの2年目で面積も広くなるし土はできてないし、色んな意味で大変になります。
労力と費やす時間もそうですが、つぎ込む資材も結構なものです。一年で最も費用を投入する時期かもしれない。
肥料設計してくれる夫に、あんまり単価が高すぎると「他にないの」と、同じ商品を少しでもお安く購入できる所がないか無茶振りするのですが、大きな差があることもまれにあるにせよほぼなく、ただ意外に少しの差は結構あると知って驚くこの頃です。
毎年、勉強です・・・。

2016/10/14 Fri 晴 畑の害獣

夫が、草刈をしたいと言うので、今日のメインは草刈。
近日、夫の大切な方が来訪するのです☆ だからなのですね(o^-^o)ウフ♪ あんま見っともないのもどうだしね。
お蔭で、私は家庭菜園でにんにくの植え付けができました。去年は植え損ねてしまったので、良かった~。
ぶどう騒ぎで放って置かれていた野菜達も、自生できていて、我ら夫婦分くらいは収穫できます。
ミニトマトやピーマン、それにいちじくを収穫して犬sと一緒に乗用車で帰宅したら、目を離した隙に妹犬にピーマンをやられてしまいました。
彼女が小さい時も、気を抜くとミニトマトを食べられたものですが、今、何故ピーマン・・・(そんなにお腹空いてた?)。

2016/10/13 Thu 晴 夜の暗い道の運転は辛~い

夫が遠方で農業関係の会に参加するついでに、別件(農関係)を済ませようと午後から車で出掛けました。
夕方、夫を置いて私だけ帰宅。夫はその後電車で帰宅。それはいいのだけど。
すぐ暗くなってしまったので、田舎の道路は真っ暗になってしまい、こんな時はハイビーム。私も当然ハイビーム。
結構、対向車のハイビームが目に沁みます・・・戻してはいるのですが、間に合わなかったりするのでしょう。
犬sが待っているので頑張って休息を取らずに戻ってきましたが、長時間の運転で頭が痛くなってしまいました。長距離通勤の人、大変だろうな・・・。
夜にほろ酔いで帰宅した夫は、有意義な会だったとご機嫌でバタンキュー。良かったです。
心配してくれるのは犬だけ

2016/10/12 Wed 晴 ネニサンソ登場

土づくりを開始しました。
土づくりに欠かせないもの。うちでは、パーライト。
しかし、それまでJAで購入していたグリーンサムという商品名のパーライトは製造中止になってしまったのでした。
困る我らの前に現れたのは、ネニサンソ。
ネーミングが今一つですが、パーライトであればいいのです。さっそく、今秋からネニサンソ投入となりました。
これも製造中止になったらどうしよう・・・といらぬ心配もしてしまうのですが、製造元の三井金属鉱業㈱には心強い“パーライト事業部”があるそうなのです。
パーライトに対する強い意欲を感じます。
付いていきます、ネニサンソ。ネーミングが今一つだけど。
久しぶりに効果音使ってみました

2016/10/11 Tue 晴 農業の基礎知識②+果樹各論⑥

久々の農大講義です。今日は午前・午後とフルです。
午前の農業基礎知識②では、何故かトマト栽培の事例についてえんえん語られました。
別のジャンルを知ることも必要だし、我ら果樹コース以外に野菜コースの方々も居るのでいいのですが、何故だろうと後で同級生に尋ねたら、前回の実習(私は止む無く欠席)で「次回の講義はトマト中心」と一応お触れがあったそうです。それでか、果樹の人間がちょっと少なかった。
でも、トマトは美味しいということと(知ってるけど)、各地トマトの試食(美味しい)、トマト営農の発展と工夫について知ることができ勉強になりました。

午後の果樹各論は最終回。『前回(7/23)収集した質問に全て答える』回です。
去年もそうでしたが、これがすごくタメになります。全部で64問あって、先生も大変・・・と思いますが。
自分の質問はもちろん、他の人の質問も知らないことが多いので、聞いてて全く無駄が無い。充実した3時間でした。
来年も、少なくともこの講座のこの回だけは聴講したいな・・・こっそり潜り込もうかなぁ。
ゆるキャラらしい

2016/10/10 Mon 晴 久々にスタッフ全員で農作業

最近晴れの日が続いています。今日も快晴。風は冷たく、暑さも気になりません。
犬s、久々のご出勤です。
収穫期(夏)は暑すぎて、最近は雨ばかりで、畑に連れてくることができませんでした。
久々の畑でのランニングにご満悦の犬s。
彼らを畑に放しながら、トンネルにぶら下がるマイカ線を一つ一つまとめる作業をしていたら、兄犬は私の足元にまとわりついて離れません。
頭をなでてやると、嬉しそうにピューっとあっちまで走っていって、しばらくすると戻ってくる。
妹犬も負けずに私のそばに来るのですが、虫なのか草なのか、興味を持つものをすぐ見つけてしまって自分の世界に浸ってしまいます。
帰りの車中では彼らはぐっすり。兄犬などイビキもかいていました。
ブドウは終わってしまいましたが、別の楽しい時間が戻ってきました☆

2016/10/09 Sun 晴 今日も祭

今日は、勝央町の金時祭。午後のステージに、U字工事が出るというので、それだけちょっと見に行きましたがスゴい人でした。

送りの関係等で収穫調整が入っていたのですが、今日で今シーズンのブドウの収穫がほぼ全て終了しました。
“ほぼ”というのは、遊びで5~6房だけ残しているからなので、これはカウントから除外して、もう終了したと言って良いでしょう。
2年目の今年は、去年より色々ありました・・・。疲れたし、反省点も多々あります。
とりあえず今は、冬の本格到来前に仕舞作業を手早く終えることに専念したいと思います。
明日は、土づくり、または、終わっていないビニール剥がし。天候によってどちらか、もしくは両方となります。
目撃した

2016/10/08 Sat 晴 夫婦して農大祭を満喫

農大祭が開催されました。社会人就農生もブースに出店することになっていまして、我ら果樹コースは物品販売となりました。
と言っても、うちのブドウはほとんど終わり、他所もそのケースが多いものの、5有志が商品を揃えて下さり開店できることになりました。
せめてもの償いと、私達手ぶら組は労働力を精一杯提供させていただくことに。
駐車場スペースの関係で、県北組3人で一台に乗り合わせて出発。
ちなみに、社会人就農生OB達もそれぞれの年のクラスで出店しています。夫(去年卒業)にも誘いがあったのですが、私が出席するので農作業を空けられないかもと欠席と報告したものの、午前早くに作業終了できそうだったので遅れて彼も参加していました。

うちのブース、有志達の努力により、想像以上に品揃えが豊かでした。
しかも、人気の柿が恐るべし早さで売り切れたため急きょ第2弾を要請したくらいお客様が殺到して下さって、嬉しい悲鳴を上げさせていただきました。
途中、交代で休みを取って農大祭を見学して、肉や野菜購入・そしてワインの試飲と購入も果たすなど、祭りも満喫♪
ふと見ると夫が真面目に働いているようなので、肉を持っていってあげたら、ちゃっかり美味しそうなお弁当をいただいていました。えー途中参加のクセに。
最後の商品も、先生に押し付ける形で見事売り切り、売れ残っていた竹も仲間内で消化することが決まり、きれいさっぱり片づけることができました!
天気予報は曇→雨だったものの超・快晴で、暑すぎて辛かったのが難でしたが、充実した農大祭でした☆

2016/10/07 Fri 晴 冬の過ごし方でその年が決まる(かも)

1年目も2年目も繰り返された失態は。
予定表。3月に6月分までとりあえず作るんだけど、その後が続かない。忙しくて作れなくなって。
去年はそのまま次の春までブランクでしたが、今年は今月から作ろうと再活動しています。
今月と言っても、もう中旬になろうとしているのですが。
それでも作ろうというのは、去年の秋~冬の活動が、雨が多かったということもありますが、結構作業がズルズルになってしまったのが悔悟の種です。
今年こそ、スケジュール立ててビシッと作業の終わりを決めて、やりたいこともやって、あと次シーズンに向けて体力つけたい!
あと、味見のしすぎで太ったかも・・・なので、体を絞りたいです。予定表を早く完成させないと。
予定表作成の強い味方

2016/10/06 Thu 晴 感謝のぶどう

シーズン最後のぶどうは、就農2年を記念して、お世話になった方々へのお送りにさせていただいています。
本当は、1年目にすべきだったのでしょうが、去年は1年目というか半年目くらいでバタバタで、とてもそんな余裕はありませんでした・・・。また、シーズン最後にしなくても、なのですが、今年も今年で色々あってようやく作業に入ることができたというのもありまして。
なんだかんだで、遅くなってしまい申し訳ありません。

たくさん贈り物を作っていると、T.カポーティの『クリスマスの想い出』という短編を思い出しました。
確か、新潮文庫の『ティファニーで朝食を』に収録されています。
主人公のカポーティ少年と、遠縁の老婆、犬というメンバーで、たくさんの方々に、パウンドケーキを焼いてクリスマスプレゼントにお送りするのです。美味しそうで、ワイワイ楽しさに羽目を外したりして、微笑ましいばかりのストーリーなのですが。
ラストは数年後で、大きくなった少年が、彼らの最後になった楽しいクリスマスの想い出を切なく振り返るというのが結末です。当然、老婆と犬は先に逝ってしまったので、彼は一人。
ぶどう送りには参加しないけれど、うちも犬sが居て、帰宅すると「遅い~!」と2匹で責められて大騒ぎです。
いつか私も、少年のように一人で今日を振り返るのかと思います。
とても楽しく振り返られると思います。送らせていただいた皆様、有難うございます。


2016/10/05 Wed 曇ときどき雨 大家さんに父を想う

書類の関係で、K2ハウスの大家さん宅にサインをいただきにお伺いしました。
大家さんとは、お借りしたばかりのハウスを開拓中の冬に、お会いして以来。うちのユンボに颯爽と跨って作業の手本を示してくれたものです。
台風到来の今日は自宅で休養中でいらして、お願いすると快く用事を済ませて下さいました。
大家さんを見る度、私の父(東京都下在住)を想いだします。なんか雰囲気が似ている。
伺ってみると、やはり同い年とのこと。それだけでなく、全体的に似ています。でも、父は坂上二郎に似ているんだけど、大家さんはそうでもない。
私は父の割と年をいってからの子で、父は昭和ひとケタ。寒くなる昨今、遠方に居ると色々気になります。
年始は、夫と犬sを置いて帰省しようと心に決めたひとときでした。
夏に両親と姉と甥が岡山来訪してくれました

2016/10/04 Tue 曇 汚れちまったビニールに

明日は台風が到来するのに、今日はあっても微風程度で、露地ビニール剥がしにはもってこいの日です。
午前中は、畑の整備とぶどう部会の講習会(土づくりについて)に参加して、午後からビニール剥がし作業を開始したのですが、暑さはありましたが曇っていたためさほど苦にならず、絶好の農業日和だったのですが・・・。
結局、ビニール剥がしは終わりませんでした。
しかも、夕方、何故か異様な空腹に襲われて(ちゃんと昼食を食べたのに・・・)、「お腹空いて力が出ないよぅ」と夫に訴えると、もう帰ってご飯にしようと言ってくれたので、「焼き肉が食べたい」とアピール。

農業者になる時、脳裏をよぎったのは宮澤賢治でした。
昔は文学少女だったので・・・賢治に憧れて、菜食主義者を目指したことも2、3日くらいあります。
最近は、愛犬2匹が我が子のように感じられて切なくて、せめて肉類の摂取は哺乳類は可能な限り避けようとちょっとトライしつつあったのですが。
「無っ茶、肉食べたい! 豚肉!」
先祖からの沖縄の血が騒ぐのか、肉と言えば豚。
そして饗宴が終わって今、豚さんへの懺悔と、終わらなかったビニール剥がしに落ち込んでいます・・・。
すごく終わってない

2016/10/03 Mon 曇ときどき雨 鳥ストーカー

うちの妹犬は、ちょっと大きめの鳥が大好きです。
先日も、動物病院で、患者のオウムに釘付けでした。

県北には、キジとか、野鳥がたくさんいます。特に多いのが鷺類。
田んぼがあるからだと思います、私が新潟市郊外に住んでいた時も田んぼ街でよく見かけました。でも、夫の地元にも田んぼがあるけど鷺は居ないと言っているので、田んぼだけでは足りないのかも。
せっかくなのでと、夫が鳥の撮影に最近挑戦しています。
田舎道で見かけると、車を停めてカメラを取り出すのですが、さすが野生で生き残っているエリートだけあって、気配を察知してすぐ逃げられてしまっています。
成功している写真もありますが、お尻だけとか、飛び立ってゆく片方の翼だけとか、苦労が滲み出るアングルもまだ多い。
赤ちゃん雉の写真が欲しいな~
タモリ倶楽部

2016/10/02 Sun 曇のち晴 ホンキの台風に脅えてビニール剥がし

苗木の誘引はまもなく終わりそうな頃に差し掛かってきました。
一方、ビニール剥がしは第1畑の中頃で止まったままです。最近雨続きで、ビニールが濡れた状態なのでやりづらく、乾いたらやろうとストップしたままなのです(そんなんでいいのか・・・)。
今度の台風は結構ホンキそうなので、ビニールも乾いてきたことだしと、ようやく重い腰を上げてビニール剥がしを再開しました。

ビニール剥がしのプロセスは・・・
 1)クリップとマイカ線の結び目を外す
 2)ビニールを下に降ろし、2つに折る
 3)端から畳んで、番号を書きマイカ線で結ぶ
だけなのですが、意外と時間がかかり、今日で第1畑を終了できはしたのですが、第2畑が丸々残っています。
第2畑は、第1畑の2倍の量があります。
台風、逸れるか急激に弱くなるかしてくれないかな・・・。
働くラジコン(なんか撒いてる)を目撃! 頑張れ!

2016/10/01 Sat 曇 キノコ・キノコ

黒土畑で誘引中、夫が見つけて教えてくれたのがキノコ。畑でキノコはよく見かけるのですが、これがまた可愛いキノコ。
子供の頃、雑誌『りぼん』で、“キノコ・キノコ”という登場人物全てがキノコという、今から思うとシュールな少女マンガが連載されていたのですが、それに出てきそうな可愛らしさ。
あんまり可愛いので写真を撮りながら、でも食べないわよ~、と軽口を叩いていると夫が、
「食べるだけじゃなくて、触るだけで毒が回るキノコもあるらしいから」
と、私の撮影が終わったのを確認すると、一瞬でキノコちゃんを足蹴にして飛ばしてしまいました・・・。
キノコちゃん・・・w(゚ロ゚;)w