2019/05/30 Thu 晴 寒い朝

今朝は久しぶりに肌寒かったです。
耐えかねて、兄犬が私の布団に入り込んできたほどでした。
動物湯たんぽのお陰で、私は暖かかったですが。

ぶどうの花穂を見ていると、奥に黒を基調をした黄色またはオレンジを混ぜた物体を見つけました。
ほじくり出してみると、案の定、よく花の周りを飛び回っている蜂様の小さい虫でした。
花好きが高じて、花に埋もれて死にたい! かなと思ったのですが、今朝の寒さを思い出して、虫なりに暖をとろうとしたのだろうと推察。
どんな小さな生物も、生きている。毛虫を踏み潰す私が言うことじゃないけど。
シャインです

2019/05/29 Wed 晴 なにかが道をやってくる

Nハウス傍の、車が一台通れるくらいの幅の舗装された真っすぐな道路のど真ん中を歩いていました。
すると、100mくらい向かいの先から、茶色い土の塊みたいな物がこちらに向かってくるのです。
ちょっとした、うちの兄犬くらいの大きさの塊です。
どうして土の塊が動いているんだろう、と思いながらお互い近付いていました。
やがてそれは、タヌキかハクビシンあたりの小動物だと判明。
どんどん我らの距離は狭まっていますがいいのだろうか、と疑問に感じた頃。
小動物が突然歩みを停止して、一瞬間を置くと、踵を返してスタコラサッサ来た道を戻って行きました。
顔が確認できるまでは近付かなかったので確証はないのですが、ハクビシンじゃないかな・・・。
去年も同じ場所でハクビシン一家に遭遇しました。可愛いけど、ぶどうの敵なんですよね。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

2019/05/27 Mon 曇のち雨 機械化礼賛

夫と一緒になるまで洗濯機はずっと二層式だったので、夫の婿入り道具の全自動洗濯機を“ほぼ二層式”的に使っています。
どんな風に二層式チックかというと、同じく二層式ラーの私の母に『全自動とはいかなる仕様か』を説明していたら
「あんたソレ二層式と一緒じゃん」
と言われたくらい二層式です。
でも、忙しいこの時期は、ホントの全自動で活用します。(私だってちゃんと使える)
あと、石鹸派のため、いつもは自然派粉石けんでもって洗濯するのですが、考えるのが面倒なので、夫が一人の時用に置いてあるキャンディーみたいなブニブニの一粒入れればたちまちキレイにしてくれるらしい洗剤をここぞとばかりに放り込みます。
ビバ文明。他にも家庭内機械化アイテムありますが、疑い深いので、忙しい時しか使用していません。
あぁでも、ぶどう作業もどんどん自動化してくれたらホント喜んでばんばん使います。
カモミールの形態

2019/05/26 Sun 晴 花爆裂

最高気温30度超の日々が続いて、ぶどう花が続々と咲き出しています。
なので、狂ったように花切り(花穂整形)をしていて、ぶどう樹の奴隷のようです。
黒土のオーロラ、ピオーネが開花し始めたのは分かるのですが、クイーンニーナが結構な咲きっぷりであるのを私が発見して夫に伝えると
「まさか」
と全否定が返ってきました。
ピオより遅いニーナがピオを先じるはずがない、という固定概念です。
でも、現実がそうなっているので仕方ありません。まぁ実際、一部がそうだというだけだったのですが。
この暑さで、ぶどう達がハイテンションになってしまったのは間違いないようです。助けて。


2019/05/24 Fri 晴 便利カッパ

夫と私で、仕事の計画性が悪い時がたまに発生します。
今日のその時間、私はどうしてもNハウスで作業したかったのですが、夫はそこで水を撒きたいと。
大体はどちらかが譲ることで兼ね合いが取れるものの、今日はどちらも譲れなかった。
ので、私が合羽を着てスプリンクラーが勢いよく水を放出しているNハウスで作業することになりました。
Nハウスのスプリンクラー、結構高い位置にあるので、上下で合羽を着ました。
水が掛かって意外に涼しいのではと期待もしましたが、ちょっとそうではあったものの、やはりそこそこ蒸しました。
一方夫は、同じ時間にKハウスでも水を出していて、そこでノー合羽で作業してびしょ濡れになりました。
合羽着れば良かったのに。

2019/05/23 Thu 晴 BからRSへ

先日、誘引器具テープナーの替刃を夫に頼まれて買ってきたら、なんか違うそうなのです。
違うテープナーの刃なのだって。そんなの知らないよ。
お店に返品して来て的なことを言い出そうとしたので、それじゃ間違えた子供のおつかいみたいじゃんと逆ギレ。
大体、どんなテープナー向けの刃なのさ。テープナーってそんなに種類があるのと問うと。
我らのテープナーより軽いテープナー向けなのですって。軽い、っていいではないですか。
しかも、現行の夫テープナーは刃を取り換えたくらいでは直らないのではと詳しく聞くにつけ思い始める。
もうこのテープナー5年目だからさ、新しいの買っちゃおうよ。
そういう経緯で入手したHT-RSというテープナー。これまでのはHT-Bだったそうです。MAX製です。
今日から施行したのですが、ホントに軽い。首から下げて実感です。
しかも、軽いのは重さだけではありません。押す力も軽くて済むのです!
正直、ずっとテープナーをガチャンガチャン言わせていると、右手がじんわり痛んだものですが、そのじんわりが軽くなりました。
あと、作業の遅い私ですが、軽いためか、以前より早くなりました。
私比1.5倍。それでも遅いけど。でも、器具を変えただけで違ってくるんだと感動しました。
変えて良かったテープナー☆ おつかいミスして良かった、逆ギレて良かった!
でも5年後くらいにもっと軽い新商品が出て、そしてまた買い替えちゃうのかな・・・。

2019/05/22 Wed 晴 こんなところでビニール張り

露地ビニール張りのシーズンは3~4月です。
特に、勝央町では3月までに終わらせるのがスタンダード。
そんなビニール張りを、誘引作業に追われている今日、急きょ行いました。
振り返ると、一昨日の大雨の前触れで、ここ近辺に強風が吹き荒れました。
注意報が出ないのかなと思う程の強風で、実は自宅で被害が出たのですが、圃場でも露地ビニールの一部が剥がれてしまったのです。
と言っても、剥がれたのにはちょっと理由があって、自業自得でもあるのですがそれは置いておいて。
放っておこうかとも思ったのですが、ぶどう農家としてどうよと自問の末、2列くらいだしやっちゃおうかと張り直しになりました。
時間もそうですが、トンネルから枝が結構突き出す時期になっているのでビニール張りは大丈夫かとの懸念があったものの。
やってみたら、意外にできました。ギリセーフくらいです。
5月は風が荒れることがあるよと、剥がれたビニールを見てベテラン農家さんから忠告いただく。
はい。身に沁みました。

2019/05/21 Tue 晴 ぶどう近況

毎日誘引していて、首と右手が痛いです(私)。
ベリーAとデラウェアはもうまもなくジベ予定で控えているのですが、それ以外は幸いにも気配をみじんとも感じさせません。
だから、この隙にひたすら誘引しています。
今年3年目のオリエンタルスターがめっぽう元気で、こういう樹なんだ-と意外な喜びです。
去年、元気が足りなかった安芸クイーンが今回は今までで一番くらいの元気さで、これも素直に嬉しい☆
安芸クィーンの花穂は変な形のものが多いのですが、新しく植えた3年目の安芸クイーンはそんなことがなくて、若木の安芸は初めてなのでこんなものなのかと驚いています。
シャインは初めの方から元気一杯で飛ばしていましたが、瀬戸は例年通り初めは不安になるほど遅い成長なのに一気に駆け上がって来るのが今現在見られています。
この先の忙しさが怖くて、毎日全力で進めています。寝て、食べて、働くだけ・・・。

2019/05/20 Mon 曇のち雨 雨予報

予報では朝から雨でしたが、だらだら曇っていた午前中。
GSで携行缶にオイルを入れてもらいながら女性の店員さんと話していて、雨にならなくて良かったと言うと。
「でも、農家さんは早く雨が降ってもらいたいそうですね」
と返されましたが、そういえば私も農家さん。
夫は雨を切望していましたが、私はできれば降らないのを望んでいました。
作業の配分が上手くいかず、今日は露地で作業せざるを得ない状況だったのです。
雨の日は、ハウスでの作業になるように仕向けたかったのですが失敗した。
雨の日の味方・合羽があるので、露地でも作業はできるのですが・・・それでも結構濡れてやりづらいのです。
自分の都合しか考えない私は、農家失格だろうか・・・と胸を痛めていると店員さんが
「でも、洗濯物が乾いて欲しいので、雨は夜に降ってくれたらいいですよね」
と双方円満な解決策を提示してくれました。
果たして雨が本降りになったのは、夜になってから。スゴイ、願ったとおりでした。

2019/05/19 Sun 晴ときどき曇 苦悩

誘引が佳境に入っています。
ずっと上げ続けている腕は、実はそんなに痛くない。
痛いのは、首。上を見上げ続ける首。
夫も腕は痛くないが、肩が凝ると言います。
私は肩凝りをしない性質なので分からないのですが、それはひょっとして肩凝りではなく、首から下げている誘引具(テープナー)の紐のせいではないかと問うと、違う肩凝り、と断言されました。
テープナーを下げている紐、首回りに喰い込んで痛いのです。これも苦痛。
あ-でも首が痛いよう。

2019/05/17 Fri 晴ときどき曇 シロツメクサ畑

黒土の圃場は、毎年シロツメクサで埋め尽くされます。雑草です。
あまり気にしていなかったのですが、隣のうちのでない畑にはない光景なので、秋に撒く堆肥に種子が混じっているのかもしれません。
満開のシロツメクサに、蜂やら蜂的な虫やらが集ってきて中々賑やかしです。
ここで誘引していると、爽やかな甘い香りに包まれるのですが、匂いの元は間違いなくシロツメクサ。
ちょっと贅沢な気持ちになれます・・・時々、ヨモギゾーンに行き当たると違う香りに包まれてしまいますが。
でもあと数日で夫が草刈りする予定なので、私と蜂の至福タイムも残りわずか。
誘引は、まだまだ続きます。

2019/05/16 Thu 曇 飴能力

暑くて汗をかくので、塩分補給用の飴を摂ろうとスーパーで選んで買ってきました。
そしたら、すごく不味くてびっくりした。
塩分補給用の飴で美味しい物はあるはずなのですが、こういう時に私は高い確率でハズレ飴を掴みます。
値段もちゃんとソコソコのだったのに悔しい・・・。
夫は飴に限らず、美味しいモノを引き当てる才に秀でていますが、夫の選ぶ飴は美味しいだけで塩分補給ではない。口直しにもらったけど。
カインズで売ってるトマト飴(塩分補給用)は結構美味しいのですが、トマト飴だけのためにカインズに行くのも面倒なので、不味い飴に甘んじたままです。
当然、夫は一粒たりとも消費してくれません・・・。

2019/05/15 Wed 晴 誘引の鬼

誘引の連打状態になってきました。
私、誘引、遅いかも・・・というか、ぶどう樹に負けています。まぁ遅いのは本当だけど。
朝から捻枝して誘引、捻枝して誘引の繰り返し。
夜、お風呂から出て何の気なしに右手の平を見たら、水膨れができていました。
そこまで捻枝した? 多分、別原因だと思いますが、一瞬びっくりしました。

2019/05/14 Tue 曇 適期は90度以上

私の希望でベリーAを1本植えています。
それが、いよいよ今年が3年目。初成りの年を迎えました。
先日、普及センターの先生に栽培手法の資料をいただきましたら、1回目ジベの適期が満開8~4日前。
聞いてはいましたが、そんなの分かりません。でも、目安が書いてありました。
岐肩角度90°以上、あとその他なんちゃら。
90°って本当に?(そんなになる?) あと、割とすぐ岐肩は切ってしまうから分からないですと訴えると、別の目安も教えてくれたので、角度のことは忘れてしまっていました。
そろそろベリーAがその適期を迎えます。
花穂の数など準備しようと作業していたら、結局他のぶどう作業に追われて実は岐肩は切っていなかったのですが。
その岐肩がまさに90°の角度を描いているではありませんか。
すごくキレイな直角で、びっくりしました。疑って本当にごめんなさい、これのことだったのですね!
自然の美を見せつけられた思いでした。

2019/05/13 Mon 晴 ウォーミングアップ中

まだ本格的ではないけれど、できる枝からポチポチ誘引を始めています。
あーでももっとバンバン誘引したいな-、でも無理せずとぶどうを励ましながら、ウォーミングアップ兼ねての作業です。

早朝、犬が目覚ましより前に騒いで起こしてくれるのは有難いけれど(でもイラっとする)、もらう物さえもらったら腹も膨れたことだしと言わんばかりに寝る姿に、若干ですが憤りを感じます。
でも寝顔を見るとど-でもよくなっちゃうわ-

2019/05/12 Sun 晴 先日の遅霜

5/8の朝、遅霜に襲われました。
これまでも意外に大丈夫だったので、最低3℃ということでしたが、あまり心配していませんでした。
結果、ぶどうに関しては予想以上にヤられたのがあったけど、さして影響はないという感じ。
ヤられたのは、遅れて発芽した小さい芽なので、生き残ったとしても使わないものが殆どだから影響が少ない、ということです。
それでも、遅霜にヤられた芽をそれもこんなにたくさん確認するのは初めてだったので、ちょっと衝撃でした。
幸いにも、今年植えた苗は無事。苗に関しては、これからも病気対策などまだ気が抜けないので本当にとりあえずの安堵。
壊滅的だったのが、私の家庭菜園です。
関東時代から、夏野菜は5月の連休あたりで植えるのが常だったので、今年もそうしたところ、軒並みヨレヨレにされてしまいました・・・。
多分、8割は苗を買いなおさないといけなさそうです。あぁ・・・。
今日、遅霜以降に初めてじっくり作業するぶどう樹にて、ヨレた小さい芽をいくつか発見して、影響が少ないとはいえ気持ちが萎えてしまいました。自然は厳しいです。

2019/05/11 Sat 晴 虫について

農家5年目ともなると、虫類にも大分耐性がついてきました。
葉や花穂を食べる青虫や毛虫を発見すると、躊躇なく(本当は一瞬怯むけど)チョキンすることができます。
昔、まだ実家住まいの学生の頃、父が家庭菜園の野菜等に付いた青虫をチョキンしているのを見て、
「お父様、なんてことを」
と非難したものですが、間違っていたのは私でした。幼かった。
また当時、庭にモンシロチョウが舞っていると
「まぁ」
と歓喜の声を上げたものですが、父にバカモノと怒られ、追い払うのを手伝わされたものでした。

2019/05/10 Fri 晴 神山みささんのチャペルコンサートに行ってきました

自宅近くの津山ルーテル教会で夜に行われる、神山みささんのコンサートに行ってきました!
ジャパニーズ・ゴスペル、存在は知っていましたがほぼ聴いたことがなかったので、すごく新鮮で楽しかったです。
オリジナル以外にも、超定番『慈しみ深き』も奥行きのある澄んだ声で歌われ、この曲を聴くと祖母の葬式を思い出すのですが、深い感傷に浸ってしまいました。
歌からもMCからも、すごく前向きでパワフルな感じが伝わって来て、すごくドキワクしてしまいました。
帰り、CDを購入してサインしていただきました☆ YouTubeで『月の雫』聴いてましたが現場で歌詞を再確認してその深さが染み入りました。良かったです!

明日も鏡野町の教会でコンサートをされるそうで(すごいなぁ)、終演後そのカリスチャペル岡山の関係者様が告知で話されましたが、何故か“マジック”と称してペットの鳩を上着ポケットから出されていました。
鳩が眠そうで、超ツボりました。ここ最近で、一番のヒットでした。
牧師様だったのでしょうか、終了後捕まえて鳩の写真を撮らせていただいたのですが(快く応じて下さる)、あまりにフレンドリーな方だったので確認を怠ってしまいました。


神山みささんは言うまでもなく表現者として最たる方ですが、津山に来てじわじわ感じるのが、自由に表現しちゃっていいんだ・・・ということです。
鳩小父さんで感じたわけではないのですが(思い出しはしましたが)、これまでも折に触れ、「自由だ・・・」と感嘆することがしばしばあるのです。
“田舎”ではないけれど、“街”と呼ぶには心持たず、都会から離れているのであちらの影響も受けない土地・津山。
なんか結構ココ好き~♪ 私も徐々に解放されているのかも・・・。
CDのサインに“じゅんじゅんさんへ”とお願いしたら、神山みささんにパードンされたけど重ねてお願いしましたらさすが表現者、快諾していただけました。
Let's Be Free・・・

夜とはいえ、早く仕事を上がらせてくれた夫に感謝。
あと、素直に留守番してくれた犬sにも感謝です!
私、興奮してアンパンマンみたくなってる…

2019/05/09 Thu 晴 妨害

ちょっと捻枝しておこう、という枝があったので手を伸ばすと、丁度つかみたい所にカエルさんが貼り付いておられました。
どいてほしいので、背中をちょっと撫でます。
いつもは、「スンマセン」みたいにすぐどいてくれるのですが。
どういうわけか、このカエルさんはガンとして譲りません。
えー困るなーと、イヤミっぽく携帯で写真を数枚撮影。
居づらさを掻き立てたつもりが、このカエルさんには全く通じず。
仕方ないので、夕方だったし、明日にすることにしました。
明日も居たらどうしよう・・・。

2019/05/08 Wed 晴 本格的に忙しくなる前の反省点

芽の成長が著しい毎日です。あと、雑草も容赦なく成長します。
犬の目覚ましも日々早くなり、今日はとうとう4時台に責め始めました。働けということか。
夕食後2時間は起きていたいものですが、寝落ちも早まって来て難しくなりつつあります。
日中が暑いので、昼休みついでにうたた寝するのですが、睡眠不足がたたって今日はちょっと寝すぎてしまいました。
時間は限りなく、体力も限界があるので、作業密度を高めて有効に働かないといけないなぁと反省しています。
ところで、朝早いと食欲がなかったりで朝食はパンにしているのですが、最近また太ってきたのはなにか関係あるのだろうか・・・。

2019/05/07 Tue 晴 鳩のチキンレース

田舎の鳥は、鈍いです。
これまでの人生で、車を走らせていて鳥類を轢いてしまうのではと焦ることはまずありませんでした。
何故なら、鳥類は車が迫るより前に飛び立つから。さすが、厳しい野生で生き残ってきたツワモノです。
けれど、岡山県北に来てから、鳥に焦らされることが増えました。
決してとんでもないスピードを出しているわけでもないのに、彼らに合わせブレーキを踏むことすらあります。
鳥の車に対する認識は、都会と田舎で変わるとは思えないのですが・・・。
しかし先日、自宅前道路でデンと構えどこうとしない鳩2羽に遭遇して、悟ることができました。
アイツら、チキンレースやってるんだ。度胸試しか。(何のため?)
夫がピピーと鳴らしたら、揃って飛び立ってくれました。

2019/05/06 Mon 曇のち雨 誘引待ち

圃場により成長過程が異なるのですが、ひととおり芽かき~花落としのステップに移行しました。
一番早い圃場の数本で、まもなく誘引かな-と期待させてくれるのも無いわけではない、くらいの状態です。
今日は突然の雷雨で冷え込んでしまい、Tシャツの私は割烹着を着込んで事なきを得ましたが、半袖作業着の夫は如何ともできず震えるだけでした。
サイドレスハウスで夫が「こんにちは-」と言いながら持ってきたのでが、トカゲさん。
あ-でも今年、もう何度か会ってるよと言うと、残念そうに解放してあげていました。
雨が降ると、カエルが揃って鳴きます。
おそらく、今が最後の“ゆったり作業期”かと思います。誘引始まったら怒涛です、怖い・・・。

2019/05/05 Sun 晴 農家のオートクチュール

作業衣料品店と言えば、WORKMAN。うちの夫も好きです。
けど惜しいのが、自宅から圃場方面とは逆方向に店舗があるのです。ちょっと行きづらい。
ちなみに私は、WORKMANには割烹着とか女性用ジャージっぽいズボンとか無いので、テキトーにHCで買っています。
別件で寄った圃場周囲のHC(某ナフコ)で、夫が「これイイかも」と買ったのが作業用ベスト。
予想以上に使いやすいそうです。
次回、同じHCに行った際、「もっと買う」と、前回のと色違いを2枚も! カゴに放り込んできました。
久々に見た夫のセレブ買い。in ナフコ。
久々と言ったら可哀想か、2回目です。初回は、初めて一緒に行った旅行先で地元Tシャツ色違いを決められず「エーイ両方!」と買っちゃってたの。こんなブルジョワで大丈夫かと懸念しましたが、それ以来発生しなかったので安心していたのですが。
今回は、それを上回る3枚です! アレでも、3枚合わせた金額は前回の1枚分くらいなのかも・・・。(じゃあいいか)
その後寄ったスーパーで、余所のオジ様が全く同じ作業用ベストを着用されているのを目撃。夫の目に、狂いはないと痛感。

2019/05/04 Sat 晴 今日の工作

今年の芽かきは真剣モードで。去年はちょっと残し勝ちだったから。
というわけで、芽かき間隔絶対計測ツールとして、そこらに落ちてた竹で“20センチ計測棒”を作成しました。
首にかけて、必要な時に枝間隔を計測するのです。
毎年、“およそ手を広げた時の長さが20センチ”に基づきそうしていたのですが、手の幅は気持ちにより変動するのに気付く。
その曖昧さ、自分本位さに決別するため、なんか変だけど、この計測棒を作り首から下げたのですが。
改めて考えると、わざわざ作らなくても、プラスチックの定規に20センチを一目で分かるようにマーキングして紐を通せば良かったのでは・・・。
でも、夫と別件で協議していて長さを知るのに
「それ、全長40センチくらい?」
と計測するのに役立ったので、とりあえず良かったです。

2019/05/03 Fri 晴 幸せな犬s

日中は夏日です。この猛暑ぶりには参って、半袖に切り替えました。
早朝、夫が犬の散歩をしてから家を出ます。この頃はまだ肌寒いくらい。
だけど暑くなるのは分かっているので、犬のためにエアコンを予約しておきます。犬sは留守番なのです。
夫が、留守番が可哀想だから、今日は早く帰って夕方の犬の散歩をしてあげたいなと殊勝なことを口にしていました。
芝刈りなど、炎天下の作業を経てから作業場でお昼休み。暑くて汗でドロドロです。
午後の予定をすり合わせていると、どうやら夫は今朝の口約束を忘れている模様で、帰宅はフツー程度で早くない。
指摘してあげると、悪びれもせず「あいつらエアコンの効いた部屋でのうのうと昼寝してるんだから、少しぐらいいいんだよ」と言い放ちました。
まぁそれでも、遅くなりつつも、帰ってから散歩してあげていましたが。
でも帰宅して居間の扉を開くと、すごく快適な空気が流れてきて、なんとも複雑な気分になります・・・。

2019/05/02 Thu 晴 眉毛のパレード

今の時期、圃場のある勝央町の道路は眉毛で溢れています。
ベース圃場の黒土から山を越えて別の圃場のある豊久田へ向かう道路(もちろん舗装済)では、新天地を求めて果敢にもコンクリートをノソノソ横断する眉毛が続出するのです。
正直、山道では少ない傾向ですが、山を下りると激しい時はおよそ10mごと出没なので、平均200m間隔で遭遇しています。
もちろん道路だけでなく、圃場内や圃場脇やビニール倉庫の中や、あらゆる場所で目にするので、問答無用にブチるのですが。
道路は目立つ、そして彼らの揺るぎない意志を感じて臆してしまう。
策略なのでしょうか、夫は道路眉毛の挑戦に、タイヤで轢いちゃえと応えていますが。(しかし意外に難しい)
眉毛とは、茶色くてフサフサの、粗挽きウインナーくらいの大きさの毛虫のことです。
毎年のことですが、眉毛の正式名称ってなんだろう、と呟くと夫が、「眉毛」と言い切るのです。

2019/05/01 Wed 曇 快適な日の熱中症

ぶどうの剪定枝の焼却処理をしました。
本当は、先月までには終わらせなければいけなかったのを、ようやくできました。遅い。
育成樹や若い樹が多いとはいえ一応七反分の剪定枝(しかも仮剪定なし)、結構な量でしたが、私一人で大半を遂行しました。
その代わり、体調が悪くなりました・・・。
熱気の傍でノンストップで枝を運び続けたためか、熱中症っぽくなってしまう。これで午前終了。
午後に、別作業から戻ってきた夫が、残りの作業を手伝ってくれたのですが、体調は戻らず、今日は早めにお仕事終了させていただきました。
まだ5月になったばかり、しかも今日は爽やかな曇天で絶好の作業日和だったのですが。
良い日をフル活用できませんでした。これから本格シーズンを迎えるに当たり、体調管理に気を付けようと思います。