2025/04/25 Fri 雲 紐の草刈り

刈払機で、円盤の刃の代わりに紐で草を刈るタイプのアダプターを使っています。
紐が短くなると先端を地面にぶつける等してニョキニョキ出て来るマシーンがメジャーだと思いますが、当初から夫は理由は忘れてしまったけどそれが好きでなく、付け紐タイプの物を使っていました。
さて、私専用刈払機を購入して紐アダプターも揃え、それがなんとなくメジャーなタイプの方になってしまいましたが
「意外にイイよ」
と公言して、紐が短くなったら容赦なく地面に激突させること数年を経て。
最近、激突しまくっても紐が出て来なくなりました・・・。
気のせいかとか、運が悪く根本からイってしまったからとか自分をゴマカしていましたが、多分ぶつけられるのがイヤになったんだと思います。
仕方ないので、紐が短くなったり切れが悪くなったなーと思ったら、蓋を開けて巻かれた紐を解いて、自分で引き出すようにしています。
なんかすごく面倒臭いことになったと思っていましたが、慣れるとそうでもない、付け紐タイプの亜種みたいなもんだと思えるようになってきました。
切れればいいのです。