先月の中旬、自宅から見える夜景に異変を発見しました。
遠くに、以前は無かった、なにか光る物があるのです。
数日後、WEBのニュースで読んだ物がそれではないかと思い、日中の通勤ついでに確認しました。
津山市河辺小の150周年記念イルミネーションです。だから去年までは無かったのでしょう。
校庭のとりわけ大きい樹のてっぺんから地面まで、全体を繭のように光る(だろう)コードで覆っていました。
これは、光っている状態で間近で見たいものだと願っておりました。
しかし今の時期夜に近くを通る機会は乏しく、いたずらに日を重ねるばかりでしたが、ようやく今日見ることができました!
予想した以上に壮大でキレイでした~。*゚✲☆
用意して飾るの、とても大変だったと思います。ステキな冬をありがとうございます!