2025/03/02 Sun 小雨 たまにはシャレオツな火を愛でる

夕方、知人にたまたま会って、解体した国際ホテルの跡地でたき火のイベントがあるよと教えてもらいました。
国際ホテル跡地は時々目撃しています。今や芝生が敷き詰められ、人工的な自然美を紡ぎだしつつある風情です。
昨春か初夏かにイベントをされていたのですが、農作業のため行けず、残念でした。いつもこんな。
このたき火イベント、夜までされていてまだ間に合うそうなので、リベンジで行ってみようと車を向けてみました。
小雨の中されていて、食系の出店が数件。津山にあるアウトドア専門店のブースもありました。
中心に、アウトドア備品で整備されたたき火が数か所設置されています。
たき火って、こっちなのですね。和尚さんがイモとか焼く方をイメージしてしまっていましたが、そういえば今は地面の上で直火をおこすのはタブーとアウトドア漫画で読んだことがあります。
せっかくなので、おシャレなシチュエーションのたき火に当たってみました。
太い薪がちゃんと燃えているのがスゴいなと感心しました。どういう風にしているんだろう・・・。
農家になって、火はホント怖いと思うようになりましたが、シャレオツな火は小さくて和みました(*´꒳`*)