黒土の畑のオーロラブラックで、一房袋を破られたものが発見されました。
3粒くらい食べられていました。小動物です。
しかし、畑に電柵は設置済みだったのですが・・・。
夫曰く、小動物だから、電柵の紐の下をかいくぐって突破したのではないかと。
なので夫は、紐を一段下に低くし直していました。
ここ数年、電柵を導入してからほぼ大丈夫だったのですが・・・。
奴らも進化しています。紐の下を、這うように侵入したのか、それともリンボーダンスのようだったのか。
被害に遭った房は、味見用になります。食べてみたらそこそこ甘くて、小動物がどうしても食べたくなったのも理解できました。
2024/07/30 Tue 晴 小さきものはみなかわゆし
ブラックベリーを収穫していたら、小豆大のバッタが“ベリー風船の上にちょこんと乗っている”風に遭遇。
あらやだ。カワイイ。
と、収穫を一時中断してスマホを向けたりしてしまいましたが。
バッタは、どちらかというと農家の敵なんじゃないか?
そういえば先日、バケツに溜まった水で小さきカマキリが溺れかけていたのでレスキューしてあげました。
カマキリは農家のトモダチ、だからなのだけど、小さきものだから余計にだったのかもしれません。
あらやだ。カワイイ。
と、収穫を一時中断してスマホを向けたりしてしまいましたが。
バッタは、どちらかというと農家の敵なんじゃないか?
そういえば先日、バケツに溜まった水で小さきカマキリが溺れかけていたのでレスキューしてあげました。
カマキリは農家のトモダチ、だからなのだけど、小さきものだから余計にだったのかもしれません。
2024/07/29 Mon 晴 恐ろしいもの
所用で遠出してきて、帰りは昼間の高速バスだったのですが、運転手さんが車内放送で
「エアコン全開ですが、暑すぎて涼しくなりません。ご了承ください」
と訴えてられました。
私はそんなに暑くなかったのだけど、暑がりの人はキツかったのかも。とにもかくにも、そんな。
恐ろしい気候です・・・。
妹犬ちゃんにお土産で買ったブタちゃんに、早くも破壊が始まってしまいました。
ぶっ壊し屋の妹犬ちゃんなので、このブタなら強そうと見込んで仕入れてきたのに。
恐ろしい妹犬です・・・。
「エアコン全開ですが、暑すぎて涼しくなりません。ご了承ください」
と訴えてられました。
私はそんなに暑くなかったのだけど、暑がりの人はキツかったのかも。とにもかくにも、そんな。
恐ろしい気候です・・・。
妹犬ちゃんにお土産で買ったブタちゃんに、早くも破壊が始まってしまいました。
ぶっ壊し屋の妹犬ちゃんなので、このブタなら強そうと見込んで仕入れてきたのに。
恐ろしい妹犬です・・・。
2024/07/27 Sat 晴 実になれなくて
うちではないのですが、雑草で荒れた畑を刈払機で草刈りしていて、野生?のかぼちゃツルが罠のようにあるので避けつつ作業していたのですが、所々被害が出てしまっていました。
でもまぁいいようなので良かったけれど。(野生? だから?)
かぼちゃの花が、花売りの娘が持つような長さでキレイに切られていたので、持って帰って活けてみたのですが。
しばらくすると、しぼんでしまっていました。
水に漬けるまで時間があったからなのか、水が合わなかったのか分からないけれど。
かぼちゃ花は実になりたかったんじゃないかな・・・。
でもまぁいいようなので良かったけれど。(野生? だから?)
かぼちゃの花が、花売りの娘が持つような長さでキレイに切られていたので、持って帰って活けてみたのですが。
しばらくすると、しぼんでしまっていました。
水に漬けるまで時間があったからなのか、水が合わなかったのか分からないけれど。
かぼちゃ花は実になりたかったんじゃないかな・・・。
2024/07/25 Thu 曇 モノ申す犬
この時期は暑いので早朝に、我々と犬sで畑に出勤します。
着くと、涼しいうちに夫は犬sの散歩をして、終わると休憩所に入ってもらいます。
今朝もそのようでいて、私が車と作業場間で荷物の往復等していた時に散歩を終えた彼らがご帰宅。
いつものように休憩所に入る運命なのですが。
ちょっと目を離したスキに、妹犬が開いていたドアから自家用車に飛び乗ってしまいました。
そしてちょこんと、助手席シートに飛び乗ると「帰るよ」と言わんばかりにこちらを見つめるのです。
帰りたいのですか。仕事が楽しいんじゃなかったんだ・・・。
着くと、涼しいうちに夫は犬sの散歩をして、終わると休憩所に入ってもらいます。
今朝もそのようでいて、私が車と作業場間で荷物の往復等していた時に散歩を終えた彼らがご帰宅。
いつものように休憩所に入る運命なのですが。
ちょっと目を離したスキに、妹犬が開いていたドアから自家用車に飛び乗ってしまいました。
そしてちょこんと、助手席シートに飛び乗ると「帰るよ」と言わんばかりにこちらを見つめるのです。
帰りたいのですか。仕事が楽しいんじゃなかったんだ・・・。
2024/07/24 Wed 雨か曇 ブラボー・カツ陣
朝から突発的な大雨が数回発生するような気象でした。
午前は所用を片付けていて、流れで外でランチをすることに。
夫が所望したので、津山河辺のカツ陣に行きました。
すごく久しぶりです。トンカツ定食の店、という記憶があります。前に住んでいた東関東エリアで例えると、カツ屋ではなくとんQ的な感じ。ファミレスでもお座敷の有る完全脱皮カジュアルな和食系ファミレス。
しかしそのイメージは今日でやや一新されたのでした。もちろん良い方に。
日替わりが、あるのです。私は新卒デビューが営業だったので、ランチを選ばない派。常に、日替わりです(あれば。無いと面倒…)。
トンカツなど一片の気配のない日替わりを注文する私をいぶかしむような眼で覗いつつ、夫はトンカツ系のランチを頼んでいましたが、そちらもリーズナブル☆
そして、旨い!
私のイカフライの衣はマジックソルト的にミラクルな味わいプラス♪ 鶏フライもシソ風味ソースがマッチしててサイコー! 夫のトンカツも喰い付きっぷりから大満足のようです。
あと今日は、ご飯をわかめご飯にできるというのでしてもらいました。ヒャッホー・嬉しい☆
夫はキャベツのおかわりを頼んでいました。こんな所、とんQっぽいのではありますが。
総じて、カツ陣は、ラグジュアリーな一面を残しつつカジュアルな気配りも惜しまない理想の和風ファミレスと痛感しました!
こんなにコスパサイコー、味サイコーな店を人々が放っておくわけがありません。
私達は11時半くらいに入店したのですが、12時前でもう満席。
お店の円滑な運営のため素早い回転に貢献しようと、食べてとっとと退店しましたが(その時12時)既に待ちが発生していました。
そういえば、我々が初めて津山地域を視察した2014年の夏、最初に外で食事したのがカツ陣だったのでした。
つくづく、末永く在ってほしいお店です。
宜しければクリックお願いします

にほんブログ村
午前は所用を片付けていて、流れで外でランチをすることに。
夫が所望したので、津山河辺のカツ陣に行きました。
すごく久しぶりです。トンカツ定食の店、という記憶があります。前に住んでいた東関東エリアで例えると、カツ屋ではなくとんQ的な感じ。ファミレスでもお座敷の有る完全脱皮カジュアルな和食系ファミレス。
しかしそのイメージは今日でやや一新されたのでした。もちろん良い方に。
日替わりが、あるのです。私は新卒デビューが営業だったので、ランチを選ばない派。常に、日替わりです(あれば。無いと面倒…)。
トンカツなど一片の気配のない日替わりを注文する私をいぶかしむような眼で覗いつつ、夫はトンカツ系のランチを頼んでいましたが、そちらもリーズナブル☆
そして、旨い!
私のイカフライの衣はマジックソルト的にミラクルな味わいプラス♪ 鶏フライもシソ風味ソースがマッチしててサイコー! 夫のトンカツも喰い付きっぷりから大満足のようです。
あと今日は、ご飯をわかめご飯にできるというのでしてもらいました。ヒャッホー・嬉しい☆
夫はキャベツのおかわりを頼んでいました。こんな所、とんQっぽいのではありますが。
総じて、カツ陣は、ラグジュアリーな一面を残しつつカジュアルな気配りも惜しまない理想の和風ファミレスと痛感しました!
こんなにコスパサイコー、味サイコーな店を人々が放っておくわけがありません。
私達は11時半くらいに入店したのですが、12時前でもう満席。
お店の円滑な運営のため素早い回転に貢献しようと、食べてとっとと退店しましたが(その時12時)既に待ちが発生していました。
そういえば、我々が初めて津山地域を視察した2014年の夏、最初に外で食事したのがカツ陣だったのでした。
つくづく、末永く在ってほしいお店です。
宜しければクリックお願いします

にほんブログ村
2024/07/23 Tue 曇 オクラとカエル
オクラが採れ始めました。少しだけど。
テキトーに荒地に植えたのと、目茶忙しい時期に雑草の中に放りっぱなしにしていたので、まだ小さいけれど。
花が好きだから植えているのだけど、実も粘り気が体に良さソーで好きです。
そんなオクラの葉に小さいカエルが乗っかっていました。
最近見掛けるカエルは、総じて小指の頭くらいの、ごく小さいカエルがほとんどです。代替わりしているのでしょうか。
私の生涯を、何代のカエルが駆け抜けて行くのでしょうか・・・。
テキトーに荒地に植えたのと、目茶忙しい時期に雑草の中に放りっぱなしにしていたので、まだ小さいけれど。
花が好きだから植えているのだけど、実も粘り気が体に良さソーで好きです。
そんなオクラの葉に小さいカエルが乗っかっていました。
最近見掛けるカエルは、総じて小指の頭くらいの、ごく小さいカエルがほとんどです。代替わりしているのでしょうか。
私の生涯を、何代のカエルが駆け抜けて行くのでしょうか・・・。
2024/07/21 Sun 晴 意外に欲しいモノ
事務作業がホント、ヤバいくらいに進まないので、今日は外作業お休みさせていただいてひたすら頑張ります。
進捗を助けるための飲み物は、ホットでなく、アイス。
そう、こんな夏に、いつも思うのは。
要らないようで切実に欲しくなる食器備品・マドラーとコースター。
実はコースターは持っています。棚の奥底に仕舞ってあって出すのが面倒。ダメじゃん。
そしてマドラー。あぁマドラー。箸ではダメなの、マドラー。
昔実家にありました。カルピス作る時とかに使ってた、プラスチックの安っぽい鍵をモチーフにしたデザインのマドラー。
アレでいい。アレがいい。
実は実家を出てから30余年、夏はずっとあのマドラーを恋しく思っていました。
ガラス製では割れそうだから、意外に安っぽいプラスチック製がベストな家庭用マドラー。
コースターは最悪ハンカチで済むけど、マドラーには替えがありません。箸じゃダメダメ。
死ぬ前にマドラー買おうと今年も思うけれど、結局買わなさそうで未練になりそうで怖いです。
そんなこんなで事務作業はちょっと進展。でもまだまだ続くので、せめてコースターは手前に出しておこうかと思います。
進捗を助けるための飲み物は、ホットでなく、アイス。
そう、こんな夏に、いつも思うのは。
要らないようで切実に欲しくなる食器備品・マドラーとコースター。
実はコースターは持っています。棚の奥底に仕舞ってあって出すのが面倒。ダメじゃん。
そしてマドラー。あぁマドラー。箸ではダメなの、マドラー。
昔実家にありました。カルピス作る時とかに使ってた、プラスチックの安っぽい鍵をモチーフにしたデザインのマドラー。
アレでいい。アレがいい。
実は実家を出てから30余年、夏はずっとあのマドラーを恋しく思っていました。
ガラス製では割れそうだから、意外に安っぽいプラスチック製がベストな家庭用マドラー。
コースターは最悪ハンカチで済むけど、マドラーには替えがありません。箸じゃダメダメ。
死ぬ前にマドラー買おうと今年も思うけれど、結局買わなさそうで未練になりそうで怖いです。
そんなこんなで事務作業はちょっと進展。でもまだまだ続くので、せめてコースターは手前に出しておこうかと思います。
2024/07/20 Sat 曇 マイマイ
都市部でカタツムリが減少しているというニュースをNETで見ました。
私は子供の頃から、カタツムリが嫌いです。
ナメクジとカタツムリ、どっちもイヤですが渦巻き貝のある分、カタツムリの方が更にイヤ。
伊藤潤二の『うずまき』はうずまきの禍々しさを見事に描写してくれたと感嘆しています。特に最後辺りに出てくる、ヒトが巨大カタツムリに変身してしまうくだりは超絶サブイボ物件。
そんなカタツムリが都市部で減っている理由は、乾燥等らしいです。
敵ながらお気の毒にとは思いますが、うちの畑では今年はよくカタツムリを見掛けるのですが。
今日も見た。昨日も見た。たしか、おとといも見たんじゃないか。
梅雨が明けたら見なくなるかもしれません、そしたらヤツらはどこへ行っちゃうのでしょう。
敵だけど、可哀想にも感じます。まぁ苦手だけど。
私は子供の頃から、カタツムリが嫌いです。
ナメクジとカタツムリ、どっちもイヤですが渦巻き貝のある分、カタツムリの方が更にイヤ。
伊藤潤二の『うずまき』はうずまきの禍々しさを見事に描写してくれたと感嘆しています。特に最後辺りに出てくる、ヒトが巨大カタツムリに変身してしまうくだりは超絶サブイボ物件。
そんなカタツムリが都市部で減っている理由は、乾燥等らしいです。
敵ながらお気の毒にとは思いますが、うちの畑では今年はよくカタツムリを見掛けるのですが。
今日も見た。昨日も見た。たしか、おとといも見たんじゃないか。
梅雨が明けたら見なくなるかもしれません、そしたらヤツらはどこへ行っちゃうのでしょう。
敵だけど、可哀想にも感じます。まぁ苦手だけど。
2024/07/19 Fri 晴 体に良い飲み物
久方ぶりに紫蘇ジュースを作りました。
就農間もなくの頃赤紫蘇を植えて、今くらいの時期に収穫して作ったのが1,2シーズンだったか。
忙しくなって、紫蘇の種をまくのはおろか、ジュースすら作らなくなって大分経ちます。
去年、以前の紫蘇の子孫かまたは他人か、とにかく畑の片隅に生えていた赤紫蘇を例年は無情に刈り取るのですが、その時は安全地帯に移植して温存させておきました。
その種が周囲に広まったので、今年はその安全地帯に赤しそが何本か生えて来たのです。
安全地帯ではあるものの今日夫がその辺りも草刈りすると言うので、慌てて収穫。帰って紫蘇ジュースにしました。
夏の味がします。夏バテに効くそうですが、本当なのか。
最近疲れて酒量が増えたので、コレをワインと自分を誤魔化そうと思うので、とりあえず体には良いことはしています。
就農間もなくの頃赤紫蘇を植えて、今くらいの時期に収穫して作ったのが1,2シーズンだったか。
忙しくなって、紫蘇の種をまくのはおろか、ジュースすら作らなくなって大分経ちます。
去年、以前の紫蘇の子孫かまたは他人か、とにかく畑の片隅に生えていた赤紫蘇を例年は無情に刈り取るのですが、その時は安全地帯に移植して温存させておきました。
その種が周囲に広まったので、今年はその安全地帯に赤しそが何本か生えて来たのです。
安全地帯ではあるものの今日夫がその辺りも草刈りすると言うので、慌てて収穫。帰って紫蘇ジュースにしました。
夏の味がします。夏バテに効くそうですが、本当なのか。
最近疲れて酒量が増えたので、コレをワインと自分を誤魔化そうと思うので、とりあえず体には良いことはしています。
2024/07/18 Thu 曇か晴 ドラッグストア・買うオバさん
日本中どこもそうだと聞いていますが、津山もドラッグストアの新規開店・改装が連打しきったところです。
ドラッグストアばかりいらないよ、とか、ザグザグさえあれば充分だよとこぼしていましたが、意外にどの店にもまんべんなく行くようになってしまいました。
老後のことを考えて、自宅近くのザグザグの安泰に忠心を尽くすつもりだったのに・・・。
でもドラッグストアそれぞれに独自の魅力があるの、ゴメン近くのザグザグ・・・。
先日は、ドラッグストアじゃないけど、久しぶりに県北に帰ってきた業スー求めて真庭まで行っちゃった。楽しー(●´∀`)ノ
しかし多くの激安店に囲まれたバラ色の日々が長く続かないのは分かっています、そのうち潰し合いになるのですよね・・・。怖いですね・・・。
ドラッグストアばかりいらないよ、とか、ザグザグさえあれば充分だよとこぼしていましたが、意外にどの店にもまんべんなく行くようになってしまいました。
老後のことを考えて、自宅近くのザグザグの安泰に忠心を尽くすつもりだったのに・・・。
でもドラッグストアそれぞれに独自の魅力があるの、ゴメン近くのザグザグ・・・。
先日は、ドラッグストアじゃないけど、久しぶりに県北に帰ってきた業スー求めて真庭まで行っちゃった。楽しー(●´∀`)ノ
しかし多くの激安店に囲まれたバラ色の日々が長く続かないのは分かっています、そのうち潰し合いになるのですよね・・・。怖いですね・・・。
2024/07/17 Wed 曇のち晴 バランス
昨年やった作業を思い出せないことが増えました。
一年振りだから、ではありますが、今までは同じケースでちゃんと覚えていたのを忘れてしまうのです。老化です。
だから、意識してメモすることが増えました。幸い今は、スマホで気軽に記録を残せるし。
生き物は、当然のように謳歌していた機能を人生の後半から徐々にお返ししていきます。他に、眼とか。体力とか。
だけど、返すようになって初めて有難みが湧いて、大事に使おうという気持ちになるのです。
今が一番良いバランスの時なのかもしれません。
一年振りだから、ではありますが、今までは同じケースでちゃんと覚えていたのを忘れてしまうのです。老化です。
だから、意識してメモすることが増えました。幸い今は、スマホで気軽に記録を残せるし。
生き物は、当然のように謳歌していた機能を人生の後半から徐々にお返ししていきます。他に、眼とか。体力とか。
だけど、返すようになって初めて有難みが湧いて、大事に使おうという気持ちになるのです。
今が一番良いバランスの時なのかもしれません。
2024/07/16 Tue 雨か曇 初喰われ
今の時期、夫は電柵を設置するのが常です。
より出そうな豊久田エリアを設置してから、今日は黒土に取り掛かっていたのですが。
こっちで、もう、一房ヤられていました ᔪ( ᐪoᐪ )ᔭ
まぁそうだろうな、のオーロラが。このエリアで最も早いのでかくあらん。
いち早く着色が進んでいる房に手を付けられたのも、敵ながらあっぱれ。
夫が一粒食べてみてと言うので食べましたが。
糖度が15度くらいに進んでいました! しかし酸味残りが強いので、食すにはまだ適しません。でも旨い。
こんな美味しいぶどうなのに、敵(小動物)は一粒しか食べていないのです! なんで?
酸っぱいの嫌いなのかな? それともお腹いっぱいだったのかな?
より出そうな豊久田エリアを設置してから、今日は黒土に取り掛かっていたのですが。
こっちで、もう、一房ヤられていました ᔪ( ᐪoᐪ )ᔭ
まぁそうだろうな、のオーロラが。このエリアで最も早いのでかくあらん。
いち早く着色が進んでいる房に手を付けられたのも、敵ながらあっぱれ。
夫が一粒食べてみてと言うので食べましたが。
糖度が15度くらいに進んでいました! しかし酸味残りが強いので、食すにはまだ適しません。でも旨い。
こんな美味しいぶどうなのに、敵(小動物)は一粒しか食べていないのです! なんで?
酸っぱいの嫌いなのかな? それともお腹いっぱいだったのかな?
![]() |
味見用の房になりました |
2024/07/15 Mon 雨か曇 カメムシの名残り
少し前、春のカメムシ大発生期に、取り込んだ洗濯物の一つに妹犬が異常に執着してしまったことがありました。
その洗濯物は、私の靴下の片方でした。
あそこまで固執されたのは初めてで、おそらくカメムシが居たか匂いが付いていたかしたのでしょう。取り返せませんでした。
その靴下を、先日ようやく取り戻せたので洗い直したのですが。
取り込んだ所でまた、妹犬にかどわかされてしまいました。
ちゃんと洗ったのに・・・カメムシパワー恐るべし、です。
その洗濯物は、私の靴下の片方でした。
あそこまで固執されたのは初めてで、おそらくカメムシが居たか匂いが付いていたかしたのでしょう。取り返せませんでした。
その靴下を、先日ようやく取り戻せたので洗い直したのですが。
取り込んだ所でまた、妹犬にかどわかされてしまいました。
ちゃんと洗ったのに・・・カメムシパワー恐るべし、です。
2024/07/14 Sun 雨 妖精さん♪
実家の母がこのブログを見てくれているのですが、先日電話で
「時々出てくる“妖精さん”って、なに?」
と訊かれました。
ごめんなさい。
妖精さんとは、パートさんのことです。
疲れた靴職人のおじいさんが夜の残業時にうたた寝を始めると、妖精達がどこからともなく現れて仕事を進めてくれるという古の伝承にならった呼称です。
お陰様で春の部の妖精さん達は去り、静まりかえった圃場で私と夫が老体に鞭打っているのをエアコン完備の休憩所から犬sが眺めている現状です。
しかし8月下旬から、春を上回る怒涛の日々が始まるので、しばし平穏(? 結構忙しいが・・・)に浸るのも大事かと思っています。
というわけで、秋の妖精さんを若干名募集しています。しばらくリンクを貼らせていただきます (* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
「時々出てくる“妖精さん”って、なに?」
と訊かれました。
ごめんなさい。
妖精さんとは、パートさんのことです。
疲れた靴職人のおじいさんが夜の残業時にうたた寝を始めると、妖精達がどこからともなく現れて仕事を進めてくれるという古の伝承にならった呼称です。
お陰様で春の部の妖精さん達は去り、静まりかえった圃場で私と夫が老体に鞭打っているのをエアコン完備の休憩所から犬sが眺めている現状です。
しかし8月下旬から、春を上回る怒涛の日々が始まるので、しばし平穏(? 結構忙しいが・・・)に浸るのも大事かと思っています。
というわけで、秋の妖精さんを若干名募集しています。しばらくリンクを貼らせていただきます (* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2024/07/13 Sat 曇ときどき晴 農繁期の約束の地
今年も来ました、福祥閣(美作市にある台湾定食屋)。
お近くの豊源(同じく美作市にある台湾定食屋)でもいいのですが、福祥閣の方が畑からは近いのでこちらの割合が高い。
農繁期は食生活が荒むので、野菜を取るために中華を、スーパーの総菜では物足りずお手頃価格の中華系定食屋に必ず幾度か足を運ぶのです。
でも今年は新たに食生活最善策を練っておいたのでこれまで程必要性を感じていなかったのですが、それも物足りなくてとうとう行くことに。
一年ぶりの福祥閣は、店内レイアウトが少し変化していました。おぉ。
ランチタイムのコーヒーサービスも健在。嬉しい。
量の多さも変わらず。いつもついついセット物にしてしまい、単品が正解だと後悔するのです。
毎年の風物詩、楽しみです。ありがとうございます。来年も同じ時を過ごせるのを願っています。
来年と言わず、多分秋にまた来ます・・・。
お近くの豊源(同じく美作市にある台湾定食屋)でもいいのですが、福祥閣の方が畑からは近いのでこちらの割合が高い。
農繁期は食生活が荒むので、野菜を取るために中華を、スーパーの総菜では物足りずお手頃価格の中華系定食屋に必ず幾度か足を運ぶのです。
でも今年は新たに食生活最善策を練っておいたのでこれまで程必要性を感じていなかったのですが、それも物足りなくてとうとう行くことに。
一年ぶりの福祥閣は、店内レイアウトが少し変化していました。おぉ。
ランチタイムのコーヒーサービスも健在。嬉しい。
量の多さも変わらず。いつもついついセット物にしてしまい、単品が正解だと後悔するのです。
毎年の風物詩、楽しみです。ありがとうございます。来年も同じ時を過ごせるのを願っています。
来年と言わず、多分秋にまた来ます・・・。
![]() |
そうだ次回はご飯の量を半分にしてもらおう |
2024/07/12 Fri 曇 身近な美しいもの
ぶどうの枝整理中、防風ネットにからみついたツル性雑草をはがしてそれを見つけました。
なんて可憐な粘土細工のような花。
ヤブカラシの花だそうです。不思議と今まで気付きませんでした。心に余裕が無かったのかな。
実は黒くて愛想のカケラもないけれど、花は造形してみたいくらい可愛らしいです。
蜜が豊富で虫達を寄せ付けるそうなので、お菓子で形作ったらより相応しいのかも。
まぁそれでも、雑草だから剥がしたのですが。
なんて可憐な粘土細工のような花。
ヤブカラシの花だそうです。不思議と今まで気付きませんでした。心に余裕が無かったのかな。
実は黒くて愛想のカケラもないけれど、花は造形してみたいくらい可愛らしいです。
蜜が豊富で虫達を寄せ付けるそうなので、お菓子で形作ったらより相応しいのかも。
まぁそれでも、雑草だから剥がしたのですが。
2024/07/11 Thu 雨、曇、雨 兄の仇
2024/07/09 Tue 曇 地獄の電子申請
頑張ったからと自分を甘やかしすぎて、すっかり事務作業堕落人間にしてしまった私。
明日の10日が締め切りの物2種を慌てて作ることに。まさかもう9日だと思わなくて・・・。
一年に一、二度の作業だけど、前職も併せて数はこなしているので紙ベースは作れるのです。
電子申請が、何故か出来ない(;゚Д゚)
去年、拍子抜けするくらいあっさり出来たので
「ちょろい」
との認識もあって、今年はこんなにギリギリにしてしまったのに。何があった!
すっごい時間かかったけど、一時は諦めもしたけど(最終日の明日、現場へ実物納付するのです・・・)、ささやかな私のありったけ全技術を総動員してどうにか完了させました。
いつも奥ゆかしく「私がドジでのろまな亀だからいけないのよね、てへっ」とか反省してみたりするのですが、もう辛抱ならん。
ここまで取説がなってない制度って、実はお上の負担をこっちに押し付けているだけじゃないのでしょうか。
ヒトの作ったシステムを遂行する事に時間要するってどうよ、とかとか、喚きたいことばかりなので、私のワインが切れてしまったので畑に泊まり込み夫の残した缶チューハイを煽って憂さを晴らすオバちゃん(私)。
寂しがりの犬sが遊んでとしきりにせがむも、とんでもシステムに掛かりきりで冷たくしてゴメンねー。
あとオキャンな妹犬が悪さするため昨日今日と激しく叱ったのゴメンねーホントは愛してるーとDV男さながらの挙動に自分で引いてしまいます。
明日は発注の締切もあるので、気を引き締めて頑張ります(σ゚∀゚)σ
というか、なんで10日に色々集中するのか。あぁこれが噂のゴトー日なのか。
明日の10日が締め切りの物2種を慌てて作ることに。まさかもう9日だと思わなくて・・・。
一年に一、二度の作業だけど、前職も併せて数はこなしているので紙ベースは作れるのです。
電子申請が、何故か出来ない(;゚Д゚)
去年、拍子抜けするくらいあっさり出来たので
「ちょろい」
との認識もあって、今年はこんなにギリギリにしてしまったのに。何があった!
すっごい時間かかったけど、一時は諦めもしたけど(最終日の明日、現場へ実物納付するのです・・・)、ささやかな私のありったけ全技術を総動員してどうにか完了させました。
いつも奥ゆかしく「私がドジでのろまな亀だからいけないのよね、てへっ」とか反省してみたりするのですが、もう辛抱ならん。
ここまで取説がなってない制度って、実はお上の負担をこっちに押し付けているだけじゃないのでしょうか。
ヒトの作ったシステムを遂行する事に時間要するってどうよ、とかとか、喚きたいことばかりなので、私のワインが切れてしまったので畑に泊まり込み夫の残した缶チューハイを煽って憂さを晴らすオバちゃん(私)。
寂しがりの犬sが遊んでとしきりにせがむも、とんでもシステムに掛かりきりで冷たくしてゴメンねー。
あとオキャンな妹犬が悪さするため昨日今日と激しく叱ったのゴメンねーホントは愛してるーとDV男さながらの挙動に自分で引いてしまいます。
明日は発注の締切もあるので、気を引き締めて頑張ります(σ゚∀゚)σ
というか、なんで10日に色々集中するのか。あぁこれが噂のゴトー日なのか。
2024/07/08 Mon 晴 早くも敵出現
枝切り作業をしていたら、破れた袋に遭遇しました。鳥獣害です。
早い・・・けど、この時期ないわけではない。
しかしなんだか異質な感じがしたのです。
微妙な形の破れだったので鳥とも小動物ともとれるのですが、環境的に鳥では絶対ない。
では小動物なのですが、破いただけで房に手を付けていないこの破り方だと、熟した房を求めやみくもに破いたその他の房が近くに幾つか見られるはずなのですが全くありません。
でも小動物だろうしなぁ。夫に話すと
「試しに破いてみて、やっぱまだだったから、すぐ諦めたんだろ」
と理にかなったことを言いました。
確かにそれ以外考えられないのだけど、やけに手慣れた小動物だなぁとそれはそれで不愉快。
早い・・・けど、この時期ないわけではない。
しかしなんだか異質な感じがしたのです。
微妙な形の破れだったので鳥とも小動物ともとれるのですが、環境的に鳥では絶対ない。
では小動物なのですが、破いただけで房に手を付けていないこの破り方だと、熟した房を求めやみくもに破いたその他の房が近くに幾つか見られるはずなのですが全くありません。
でも小動物だろうしなぁ。夫に話すと
「試しに破いてみて、やっぱまだだったから、すぐ諦めたんだろ」
と理にかなったことを言いました。
確かにそれ以外考えられないのだけど、やけに手慣れた小動物だなぁとそれはそれで不愉快。
2024/07/07 Sun 晴 袋掛け終了
全てのぶどうの袋掛け作業が終わりました~
雨続きで焦っていましたが、程よく梅雨の中休みになったので全力で掛けまくりました。
次は果粒軟化の始まったオーロラから、枝整理の作業を行っていきます。
柔らかくなったオーロラ、気の早い房は色付きも始まっています・・・。スゴいヤル気だ!
雨続きで焦っていましたが、程よく梅雨の中休みになったので全力で掛けまくりました。
次は果粒軟化の始まったオーロラから、枝整理の作業を行っていきます。
柔らかくなったオーロラ、気の早い房は色付きも始まっています・・・。スゴいヤル気だ!
2024/07/06 Sat 晴 果粒軟化始まりました
晴天が憎い季節になりつつあります。暑い。
でも、ぶどう様には良いので(お陰で果粒軟化が始まった)ヨシとしますが。
我々は労働時間を調整できるからイイのですが、炎天下に屋外で働かなくてはいけない職業の方々の辛さは想像できない程です。本当にただただ感謝です。
夜、揚げ物をしたいけど暑いから止めようかと考えて、知人の若い息子さんを思い出しました。
屋外ではないですが、夏はすごく暑い環境で働いているそうです。
雇用側もさすがに暑さ対策のケアを手厚くしてくれていて、それを嬉しそうに知人に話したそうですが、暑くて大変なのは変わらないし親を安堵させようと明るく話しているだけかもしれません。
仕事はホワイトカラーだけでない、どれだけ社会が発展しても泥臭い仕事は沢山あるのです。
一見華々しくないけれど社会を支えてくれる仕事への感謝と敬意ももっと感じられる世の中になってくれればと、切に願います。
若い彼が、これからもっと色んな事を経験して、人を助けまた助けられる喜びを多く受けることができますように。
でも、ぶどう様には良いので(お陰で果粒軟化が始まった)ヨシとしますが。
我々は労働時間を調整できるからイイのですが、炎天下に屋外で働かなくてはいけない職業の方々の辛さは想像できない程です。本当にただただ感謝です。
夜、揚げ物をしたいけど暑いから止めようかと考えて、知人の若い息子さんを思い出しました。
屋外ではないですが、夏はすごく暑い環境で働いているそうです。
雇用側もさすがに暑さ対策のケアを手厚くしてくれていて、それを嬉しそうに知人に話したそうですが、暑くて大変なのは変わらないし親を安堵させようと明るく話しているだけかもしれません。
仕事はホワイトカラーだけでない、どれだけ社会が発展しても泥臭い仕事は沢山あるのです。
一見華々しくないけれど社会を支えてくれる仕事への感謝と敬意ももっと感じられる世の中になってくれればと、切に願います。
若い彼が、これからもっと色んな事を経験して、人を助けまた助けられる喜びを多く受けることができますように。
2024/07/05 Fri 晴 どちらを取るか
外作業するのと事務作業するの、どちらの方がラク? と先日夫と話していました。
昔の私は、間違いなく事務作業を取ったと思います。多少は呻吟するでしょうが、冷房の効いた室内で座って作業できるわけだから。あと私はアウトドア派ではない。
でも今は、断然外作業を取ります・・・。
暑くてキツいけど、なんだろう、農繁期キツすぎて頭が働かない。決まった仕事をこなす方がラク・・・。
そんな凝り固まった頭のオバちゃんが、とうとう事務作業に手を付けられました。
どうしようと思っていた書類が、順番に読んだら不思議にするりと頭に入ってきました。
なんかちょっと、生活が戻ってきたかも・・・。
農繁期前半終了まであと少しです。今日は久々にフライパンを使いました。休肝日もそろそろ復活かも。
昔の私は、間違いなく事務作業を取ったと思います。多少は呻吟するでしょうが、冷房の効いた室内で座って作業できるわけだから。あと私はアウトドア派ではない。
でも今は、断然外作業を取ります・・・。
暑くてキツいけど、なんだろう、農繁期キツすぎて頭が働かない。決まった仕事をこなす方がラク・・・。
そんな凝り固まった頭のオバちゃんが、とうとう事務作業に手を付けられました。
どうしようと思っていた書類が、順番に読んだら不思議にするりと頭に入ってきました。
なんかちょっと、生活が戻ってきたかも・・・。
農繁期前半終了まであと少しです。今日は久々にフライパンを使いました。休肝日もそろそろ復活かも。
![]() |
入浴剤の中に入っていたバーバ長男 |
2024/07/04 Thu 曇 追い込み
雨の降らない今のうちに必死で袋掛けしています。
今日も一心不乱に袋掛けしていると、ぶどう房に執拗に付きまとう虫が。
逃げないのでマジマジ観察できたのですが、腰の辺りが点かと思うほど細くて、一瞬二匹が連なっているのかと思うほどでした。
写真を撮って検索すると、トックリバチ。だそうです。
畑の虫を獲ってくれるハチらしいので、特に構わないことにしました。
姿は初めて認識しましたが、そういえば巣を何回か見たことがあります。
色んなイキモノが頑張っています。我々も頑張っています・・・
今日も一心不乱に袋掛けしていると、ぶどう房に執拗に付きまとう虫が。
逃げないのでマジマジ観察できたのですが、腰の辺りが点かと思うほど細くて、一瞬二匹が連なっているのかと思うほどでした。
写真を撮って検索すると、トックリバチ。だそうです。
畑の虫を獲ってくれるハチらしいので、特に構わないことにしました。
姿は初めて認識しましたが、そういえば巣を何回か見たことがあります。
色んなイキモノが頑張っています。我々も頑張っています・・・
2024/07/02 Tue 雨 豆苗の三番成り
スーパーの豆苗、好きです。
味がというより、二回目を生やかすのが好き。フサフサに伸ばしてからの収穫の、得も言われぬ恍惚よ。
エンドレスに楽しみたいのですが、三回目はさすがに無理なのですよね。(やってみたことアリ)
ハイポでも入れればイケるのでしょうか。それはそれで怖いのでやっていない。
土に埋めるとイケると聞いたので、昨秋やってみましたが、埋めたきり音沙汰ありませんでした。気候が悪かったのでしょう。
5月、忙しくなる直前に植えたのが伸びて来たので、適当に誘引したのですが忙しくて忘れてたら。
昨日、サヤがパンパンになった状態のを発見。一部は黄色に進行もしていました。
枝豆もむしろ黄色くなったのが美味しいから大丈夫だろうと収穫して、グリンピースになったそれらを味噌汁に投入しました。
普通に美味しかったです。豆苗はやっぱ楽しいなー。また植えたくなっちゃった、7月に植えても育つのでしょうか。
味がというより、二回目を生やかすのが好き。フサフサに伸ばしてからの収穫の、得も言われぬ恍惚よ。
エンドレスに楽しみたいのですが、三回目はさすがに無理なのですよね。(やってみたことアリ)
ハイポでも入れればイケるのでしょうか。それはそれで怖いのでやっていない。
土に埋めるとイケると聞いたので、昨秋やってみましたが、埋めたきり音沙汰ありませんでした。気候が悪かったのでしょう。
5月、忙しくなる直前に植えたのが伸びて来たので、適当に誘引したのですが忙しくて忘れてたら。
昨日、サヤがパンパンになった状態のを発見。一部は黄色に進行もしていました。
枝豆もむしろ黄色くなったのが美味しいから大丈夫だろうと収穫して、グリンピースになったそれらを味噌汁に投入しました。
普通に美味しかったです。豆苗はやっぱ楽しいなー。また植えたくなっちゃった、7月に植えても育つのでしょうか。
2024/07/01 Mon 雨 湿度90%超の日
雨だから仕方ないけれど、これ以上ないくらい湿度ムンムンで生き辛さMAX。
午前中の作業はハウスでしたのですが、ハウスと言ってもただただ侮れないハウスなので妖精さんにカッパをお勧めしようとしたのですが先んじて拒否られた。
蒸れる。暑い。
その通りでした。無理やり着せたら、この天気なのに熱中症になったかも。正しかった。
湿度が高いと、ヒトは疲れやすくなるそうです。
それもあるし、日頃の疲れの蓄積もあるし、事務作業のプレッシャーもあるので早めに仕事を切り上げて帰ったのですが結局寝ちゃったよー。(犬にご飯にしてよと執拗に起こされる)
私自身のためもありますが、まずぶどう様のために、雨が上がって梅雨が終わってほしいわー。
午前中の作業はハウスでしたのですが、ハウスと言ってもただただ侮れないハウスなので妖精さんにカッパをお勧めしようとしたのですが先んじて拒否られた。
蒸れる。暑い。
その通りでした。無理やり着せたら、この天気なのに熱中症になったかも。正しかった。
湿度が高いと、ヒトは疲れやすくなるそうです。
それもあるし、日頃の疲れの蓄積もあるし、事務作業のプレッシャーもあるので早めに仕事を切り上げて帰ったのですが結局寝ちゃったよー。(犬にご飯にしてよと執拗に起こされる)
私自身のためもありますが、まずぶどう様のために、雨が上がって梅雨が終わってほしいわー。
登録:
投稿 (Atom)