豊久田エリアの露地ビニールを剥がしていて気付きました。
私は、露地ビニール剥がしをするのが、実は久しぶりなのだと。3年振りじゃないか。
昨年・一昨年は嬉しい諸事情で夫はしたけど私はやっていません。そして今年は私がしているのですが。
朝、豊久田の露地ビニールを剥がそうとして、水滴が多量に付着しているのに窮する。乾いてからまとめたいのです。
とりあえず11時くらいになれば乾くだろうとクリップを外したり下準備していたのですが、その時間になっても乾きません。
やがて分かったのが、水滴はトンネルの外側ではなく内側に付着していて、この状況だとそう簡単に乾かないだろうということ。
そこで思い出したのです、最近ビニール剥がしてないから、今まではどうだったか思いつかないことに。
とりあえず、多分ビニールを降ろしてから広げて乾かしたのだろうと、手間が掛かるけどそうしました。
それが正解だったみたいで、午後大分回っても、トンネルに乗せたままのビニールの水滴は落ちなかったけど、降ろしたビニールは乾いてくれていました。
余計な手間が発生したので、午後は夫に手伝ってもらってなんとか半分終わらせられました。